ページの先頭行へ戻る
Systemwalker Centric Manager V17.0.2 使用手引書 グローバルサーバ運用管理ガイド

2.2.3 SVPM基本部と運用管理サーバで時刻同期を行う場合

SVPM基本部と運用管理サーバで、時刻同期することができます。時刻同期にはNTP(Network Time Protocol)を使用し、SVPM基本部がNTPサーバ、運用管理サーバがNTPクライアントとなります。

運用管理サーバにNTPクライアントを設定する

運用管理サーバの定義ファイルntp.confに、SVPM基本部のLAN#0のノード名を定義します。

下記にファイル名を示します。

OS名

ファイル名

Solaris

/etc/inet/ntp.conf

Linux

  • Red Hat Enterprise Linux 7

    /etc/ntp.conf

  • Red Hat Enterprise Linux 8以降

    /etc/chrony.conf

以下に、Solaris 9標準NTPの設定例を示します。なお、SVPM基本部が二重化運用を行っている場合は各基本部のLAN#0のノード名を定義します。

server        sysbase-0              ←SVPM基本部#0,LAN#0のノード名
server        sysbase1-0    (注)     ←SVPM基本部#1,LAN#0のノード名

driftfile      /etc/inet/ntp.drift

slewalways yes
disable pll
)

SVPM基本部が二重化されていない場合は指定しません。

以下の点に注意して定義してください。