Systemwalker Operation Managerサーバのサブシステムのうち、一部をクラスタ構成にする場合の概要を以下に示します。
この運用形態は、以下のクラスタシステムでサポートしています。
PRIMECLUSTER Solaris版
PRIMECLUSTER Linux版
MC/ServiceGuard
HACMP
1:1運用待機
サブシステム1のみをクラスタ構成とし、ノード1を運用系、ノード2を待機系として運用する例を下図に示します。サブシステム0はクラスタ構成にはせず、ノード1とノード2の両方で稼働します。下図は、ノード1で異常が発生した場合の例です。ノード1に異常が発生すると、サブシステム1の業務が待機系に引き継がれます。サブシステム0の業務はクラスタ構成ではないため、サブシステム1の引き継ぎとは関係ありません。サブシステム0がノード1で稼働可能な状態であれば、稼働し続けます。
複数サブシステム運用を実施しており、一部のサブシステムのみ1:1運用待機のクラスタ運用とする場合を以下のように呼びます。
1:1運用待機(サブシステムあり、一部クラスタ運用)
“1:1運用待機”と呼ぶ場合は、1:1運用待機(サブシステムあり、一部クラスタ運用)および、前述した1:1運用待機(サブシステムなし)、1:1運用待機(サブシステムあり)のすべてを含みます。