指定されたセクション名を帳票情報に反映するレコードです。共通情報として定義した場合には、すべての帳票に付加されます。個別情報として定義した場合には、仕分け条件に該当した帳票だけに付加されます。
記述形式
SC,セクション名,
定義位置
共通情報として指定する場合は、共通仕分け定義レコード(SMレコード)の前に指定します。
個別情報として指定する場合は、個別仕分け定義レコード(CMレコード)の前に指定します。
定義数
共通情報として、最大10個定義できます。また、個別情報では、個別仕分け定義レコード(CMレコード)ごとに最大10個定義できます。
定義項目
項目名 | バイト数 | 必須 | 意味 | 備考 |
---|---|---|---|---|
2 | ○ | セクション情報定義レコード(SC)を示します。 | 「SC」は、「SeCtion」の略です。 | |
66以内 | ○ | 後続のキー情報を示すセクション名を指定します。 | サポートするセクション名の一覧は注意事項を参照してください。 セクション名に「[」、「]」は不要です。 |
○:必須オペランド
セクション名一覧
以下にサポートしているセクション名を示します。
セクション名 | 用途 |
---|---|
リスト管理サーバと連携するためのキー名を指定する場合に指定します。 参照 詳細は、“運用手引書”を参照してください。 | |
富士通ホスト帳票を仕分ける場合に指定します。 | |
任意のセクション名 | 固定文字列キー情報定義レコード(KFレコード)で他の帳票情報の定義を利用する場合に指定します。 参照 詳細は、“D.2.2 他の帳票情報の定義を利用する方法”を参照してください。 |
定義例
リスト管理サーバに配信する帳票に付加するセクション名は以下のように定義します。
SC,LISTVIEW,