ここでは、List Creator V10.0.0 からList Creator V11.0.0 への機能追加について説明します。
Webブラウザ
Web手元印刷機能で、Google ChromeおよびMicrosoft Edgeを利用できるようになりました。
Webプラグインで印刷時に出力可能なページ数を9,999,999ページに拡張しました。
PDF手元非表示印刷機能で、Microsoft Edgeに対応しました。
Web手元印刷機能で、Internet Explorer 11に対応しました。
帳票出力
Javaインタフェースについて、コネクタ連携を行う場合、64ビットのJava実行環境に対応しました。
2019年5月1日に施行された新元号について対応しました。
ただし、キーワード「GENGO」で和暦を指定している場合は、「GENGO」の指定が優先されます。
帳票出力情報ファイルおよび帳票出力環境設定ファイルで、以下の指定ができるようになりました。
指定できるキーワードは以下のとおりです。
キーワード(説明) | 帳票出力情報 | 帳票出力環境 |
---|---|---|
GANNEN(元年表記指定) | ○ | ○ |
GENGO(和暦カスタマイズ指定) | ○ | ○ |
Excelファイル出力について、Microsoft Excel 2013、Microsoft Excel 2016、およびMicrosoft Excel 2019に対応しました。
PDF手元非表示印刷機能およびPDFリモート印刷機能で、以下の製品に対応しました。
Adobe Acrobat DC 2015、Adobe Acrobat DC Continuous、Adobe Acrobat 2017
Adobe Acrobat Reader DC 2015、Adobe Acrobat Reader DC Continuous、Adobe Acrobat Reader 2017
帳票定義情報に以下が定義されているとき、バーコード項目のデータがすべて半角空白の場合にバーコード項目の出力を抑止するモードを追加しました。
帳票のプロパティのバーコードタブの「入力データ長が項目長に満たない場合、空白で埋める」にチェックなしが指定されている
なお、本機能を有効にする場合、環境設定が必要です。詳細については、オンラインマニュアル“環境設定・帳票運用編”のList Creatorの環境設定コマンドの「バーコード項目のデータがすべて半角空白の場合の動作」に関する記載を参照してください。
Webプラグインの印刷画面で、プリンタ固有の印刷属性を指定して印刷できるようになりました。
オペレーティングシステム
以下の機能について、Windows Server 2016、Windows Server 2019、およびWindows Server 2022に対応しました。
List Creator Enterprise Edition
Web手元印刷機能
以下の機能について、Windows 8.1、Windows 10、およびWindows 11に対応しました。
List Creator Enterprise Edition
Web手元印刷機能
List Creator Workstation
機能改善
Webプラグインにおいて、印刷画面を表示する際に表示されていた「システムに登録されているプリンタの中にプリンタの情報を取得できないプリンタが存在している」旨のエラーメッセージを、印刷画面で該当のプリンタを選択した場合のみ表示されるように改善しました。
注意
【Solaris版】List Creator V11.0.0は、【Windows/Windows(x64)/Linux for Intel64版】List Creator V10.1.0からV11.0.0までの、追加機能の一部のみ対応しています。
詳細については、“付録C 【Windows/Windows(x64)/Linux for Intel64版】List Creator V11.0.0と【Solaris版】List Creator V11.0.0の機能の違いについて”を参照してください。
V10.1.0からV11.0.0までのList Creator デザイナで作成した帳票を【Solaris版】List Creator V11.0.0で帳票出力する場合に、留意が必要な互換情報があります。
詳細については、“2.2 帳票の互換について”の“2.2.4 【Solaris版】の場合”を参照して下さい。なお、参照先の「最新のList Creator」、「最新バージョンのList Creator」は、「V10.1.0からV11.0.0までのList Creator」に読み替えてください。
V11.0.0では、以下の機能を廃止しました。
上位ツール/データベース連携機能
Navigator連携機能を廃止しました。
XBRLデータ対応機能を廃止しました。
Database Direct連携機能を廃止しました。
Oracle E-Business Suiteとの連携を打ち切りました。
OCI連携機能を廃止しました。
帳票出力
以下の印刷機能を廃止しました。
Print Managerと連携した高信頼印刷機能
VSPシリーズのプリンタへのPostScript出力
VSPシリーズの連帳レーザープリンタへの出力
帳票Webサービス機能を廃止しました。
ホスト連携プレミアム連携機能(FNA経由)を廃止しました。
以下のインタフェースを廃止しました。
帳票Webサービスインタフェース
Javaインタフェースの以下のクラスとメソッド
PrintProperties クラスの旧メソッド
RemoteProperties クラス
OwfProperties クラス
PrintFormクラスの旧メソッド
OWF生成ライブラリ
CFXカスタムタグインタフェース
PDFメール配信
以下の機能を廃止しました。
PKI
S/MIME
他製品連携
Form Coordinatorとの連携機能
List Managerとの連携機能