ポイント
アップグレードインストールを行う前に、システムをバックアップすることを推奨します。
バックアップを採取しておくと、アップグレードインストール中に異常が発生した場合にバックアップからシステムを復元(リストア)することで、アップグレードインストール前の状態に戻すことができます。
作業を行うサーバにログインします。ログイン後の操作は、root(スーパーユーザー)で実施してください。
以下のコマンドを実行して、AdvancedCopy Managerエージェントのデーモンを停止します。
# /opt/swstorage/bin/stopacm
旧バージョンレベルをバックアップします。
アップグレードインストールに失敗したときのリカバリー用に、旧バージョンレベルのAdvancedCopy Managerエージェントの運用環境をバックアップしてください。
参考
バックアップに必要な容量は、以下の合計値になります。
『導入ガイド』の「静的ディスク容量」の「Solaris環境の場合」、「Linux環境の場合」の「Fixed configuration directory」と「Modifying configuration directory」
『導入ガイド』の「動的ディスク容量」の「Solaris環境、Linux環境、HP-UX環境、AIX環境の場合」
手順は以下のとおりです。
本バージョンレベルのDVD媒体「ETERNUS SF SC/ACM/Express メディアパック (16.9以降) エージェントプログラム & マニュアル」を、DVDドライブに挿入します。
DVD媒体をマウントします。
Solaris環境でのマウント例
# mount -F hsfs -o ro /dev/dsk/c0t4d0s0 <DVDマウントポイント>
DVDドライブのデバイス名は装置によって異なります。例では、DVDドライブのデバイス名を「/dev/dsk/c0t4d0s0」としています。
Linux環境でのマウント例
# mount -t iso9660 -r /dev/cdrom <DVDマウントポイント>
DVDドライブのデバイス名は装置によって異なります。例では、DVDドライブのデバイス名を「/dev/cdrom」としています。
以下のコマンドを実行して、旧バージョンレベルをバックアップします。
backupDir には、バックアップデータを格納するディレクトリを絶対パスで指定してください。
Solaris版エージェントの場合
# <DVDマウントディレクトリ>/Agent_unix/AdvancedCopy_Manager/Solaris/esfacmapreinst.sh backupDir
Red Hat Enterprise Linux 6版エージェントの場合
# <DVDマウントディレクトリ>/Agent_unix/AdvancedCopy_Manager/rhel6_x86/esfacmapreinst.sh backupDir
バックアップに失敗した場合は、出力されたエラーメッセージを確認して失敗した原因を取り除いたあと、コマンドを再実行してください。
手順1~手順3がすでに実施されている場合は、手順4から実施してください。
作業を行うサーバにログインします。ログイン後の操作は、root(スーパーユーザー)で実施してください。
本バージョンレベルのDVD媒体「ETERNUS SF SC/ACM/Express メディアパック (16.9以降) エージェントプログラム & マニュアル」を、DVDドライブに挿入します。
DVD媒体をマウントします。
Solaris環境でのマウント例
# mount -F hsfs -o ro /dev/dsk/c0t4d0s0 <DVDマウントポイント>
DVDドライブのデバイス名は装置によって異なります。例では、DVDドライブのデバイス名を「/dev/dsk/c0t4d0s0」としています。
Linux環境でのマウント例
# mount -t iso9660 -r /dev/cdrom <DVDマウントポイント>
DVDドライブのデバイス名は装置によって異なります。例では、DVDドライブのデバイス名を「/dev/cdrom」としています。
以下のコマンドを実行して、AdvancedCopy Managerエージェントをインストールします。
# cd <環境別ディレクトリ>
# ./swsetup
<環境別ディレクトリ>は、「表6.1 Solaris環境およびLinux環境のディレクトリ」を参照してください。
環境 | ディレクトリ |
---|---|
Solaris | <DVDマウントポイント>/Agent_unix/AdvancedCopy_Manager/Solaris |
Red Hat Enterprise Linux 6 (for Intel64) | <DVDマウントポイント>/Agent_unix/AdvancedCopy_Manager/rhel6_x86 |
インストール情報が表示されます。
swsetup: Installer is preparing for installation... +-----------------------------------------------------------+ | ETERNUS SF AdvancedCopy Manager | | 16.9 | | Copyright FUJITSU LIMITED 2013-2021 | +-----------------------------------------------------------+ Welcome to Setup. This program will install "AdvancedCopy Manager" on your system.
アップグレードインストールを問い合わせる以下のメッセージが出力されます。
インストールを続行する場合は"y"、中断する場合は"q"を入力して、[Enter]キーを押します。
An old version is installed in this system. Do you want to upgrade? [y,q]:
手順6で"y"を入力した場合は、アップグレードインストールが開始されます。
アップグレードインストールに成功すると、以下のメッセージが表示されます。
swsetup: AdvancedCopy Manager was installed successfully.
以下のコマンドを実行したあと、インストールに使用したDVD媒体を装置から取り出します。
# cd /
# umount <DVDマウントポイント>
ポイント
アップグレードインストールが異常終了した場合は、「8.1.5 AdvancedCopy Managerエージェントのアップグレードインストールで異常が発生した場合の対処(Solaris/Linux環境)」を参照し、正常な状態に復旧してください。
以下の作業を実施してください。なお、管理対象サーバでの操作に加えて、運用管理サーバとWebコンソールから実行する操作があります。
以下のコマンドを実行して、AdvancedCopy Managerエージェントのデーモンを起動します。
# /opt/swstorage/bin/startacm
データの整合性を確保するために、運用管理サーバで、stgxfwcmmodsrvコマンドを使用してサーバ情報を変更します。
-nオプションに管理対象サーバ名を指定して、stgxfwcmmodsrvコマンドを実行してください。
運用管理サーバがWindows環境の場合
$INS_DIR\ACM\bin\stgxfwcmmodsrv -n <サーバ名>
$INS_DIRは、ETERNUS SF Managerをインストールしたときの「プログラムディレクトリ」です。
運用管理サーバがSolaris/Linux環境の場合
/opt/FJSVswstf/bin/stgxfwcmmodsrv -n <サーバ名>
注意
サーバ情報の変更は、コマンド実行用に新しく画面を起動し、その画面で実施してください。
参照
コマンドの詳細は、運用管理サーバのOSに対応する、本バージョンレベルの『AdvancedCopy Manager 運用ガイド』の「コマンドリファレンス」を参照してください。
Webコンソールで、サーバ情報を再読込みします。
グローバルナビゲーションタブの[サーバ]をクリックします。
登録されているサーバの一覧が、メインペインに表示されます。
メインペインで、操作対象のサーバのチェックボックスをチェックします。
操作対象のサーバがVMゲストの場合は、そのVMゲストが存在するVMホストのチェックボックスをチェックしてください。
アクションペインで、[サーバ]の下にある[設定の再読み込み]をクリックします。
ポイント
AdvancedCopy Managerエージェントのアップグレード後に正常動作を確認できたら、「6.4.1.1 アップグレードインストール前の作業」の手順3-dで作成したバックアップ先ディレクトリ内のバックアップデータを削除して問題ありません。