テーブルの結合方法について説明します。
[表示]-[テーブル結合]を選択します。
→テーブルの結合を行う画面が表示されます。
結合定義を行う結合元のテーブルを選択した状態で、[テーブル結合]-[結合定義を開く]を選択します。
→選択した結合元テーブルが以下のように表示されます。
手順2のテーブルに結合する結合先テーブルを選択した状態で、[テーブル結合]-[結合テーブルの追加]を選択します。
→選択した結合先テーブルが以下のように表示されます。
結合元のテーブルの結合キーの項目を選択し、結合先のテーブルまでドラッグ&ドロップします。(結合先のテーブルまでドラッグすると、マウスカーソルの形状がになります。
になったところでドロップします。)
→以下の[プロパティ]画面が表示されます。
表示された画面で[OK]ボタンをクリックします。
→テーブルが結合されます。
他のテーブル間の結合を行う場合は、手順2から繰り返します。
参考
結合操作は、[メニュー]による操作ができます。
結合元となるキー項目を選択し、[テーブル結合]-[結合元キーの選択]を選択します。
結合先のテーブルへ移動して、結合先のキー項目を選択し、[テーブル結合]-[結合関係の追加]をクリックします。
→[プロパティ]画面が表示されます。