操作手順
~で操作する リストナビからリスト管理サーバに接続します。
リストナビのフォルダの一覧から、【印刷】アイコンをクリックします。
標準ツールバーの【フォルダの作成】をクリックします。(【管理】メニュー-【フォルダの作成】)
→【印刷フォルダの作成】ダイアログボックスが表示されます。
「プリンタ名」と「コメント」を設定します。なお、作成された印刷フォルダ名には、プリンタ名とコメントを組み合わせた名前が付けられます。
【OK】ボタンをクリックします。
ポイント
「プリンタ名」に設定可能なプリンタは、オペレーティングシステムの【プリンタ】フォルダに表示されていて、以下の条件のいずれかを満たしているプリンタです。
プリントプロセッサを「WinPrint」で定義したプリンタ
Print Manager管理対象となっているネットワークプリンタ
フォルダ作成時にプロパティの設定を行う場合
印刷フォルダの作成と同時に、プロパティの設定ができます。プロパティの内容は、印刷フォルダを作成した後にも変更できます。
上記の設定の後、【プロパティ】ボタンをクリックします。
→【印刷フォルダのプロパティ】ダイアログボックスが表示されます。
「印刷フォルダのプロパティの設定」についての詳細は、“2.1.2 印刷フォルダのプロパティを設定する”を参照してください。 |