ページの先頭行へ戻る
Interstage Charset Manager Standard Edition Web入力 Agent V10 コマンドリファレンス
FUJITSU Software

2.3.6 単語辞書/KUIN氏名辞書

単語辞書は、単語文字列を管理する辞書です。マスターは、日本語資源管理の業務の単語辞書です。

KUIN氏名辞書は、氏名に特化した単語文字列を管理する辞書です。マスターは、Charset-氏名辞書オプションです。

2.3.6.1 カラム構成

名称

説明

値についての制約

CHARACTERCODEs

文字コード1次元配列。

日本語資源管理に従う。

GLYPHCODEs

字形コード1次元配列。

字形コードに関しては、文字辞書の字形コードに従う。
配列個数に関しては、日本語資源管理に従う。

YOMI

よみ。

日本語資源管理に従う。

なお、KUIN氏名辞書では使用してはならない。

HINSHI

品詞。

HINSHIがとる値は次のとおりです。

説明

INVALID

無効値。使用不可

NEUTRAL

未定義

SEI

MEI

IPPANMEISHI

一般名詞

SAHENMEISHI

サ変名詞

CHIMEI

地名

CHIMEI_PLUS

地名(市町村つき)

SOSHIKI

組織

YAKUSHOKU

役職名

JINBUTSU

人物

BUNSHO

文書

KENCHIKUBUTSU

建築物

NORIMONO

乗り物

INSHOKUBUTSU

飲食物

IRYOU_SOUSHOKUHIN

衣料・装飾品

SHOKUBUTSU

植物

DOUBUTSU

動物

SETSUZOKUNASHI

接続なし

KEIYOUDOUSHI

形容動詞

FUKUSHI

副詞

SETSUZOKUSHI

接続詞

RENTAISHI

連体詞

KANTANSHI

感動詞

KANSUUSHI

冠数詞

GITAIGO

擬態語

SETTOUGO

接頭語

SETSUBIGO

接尾語

TANNI

単位

SUUSHI

数詞

参考

  • 値の仕様や設定方法については、Charset Manager-Mの「使用手引書 日本語資源管理編」の第5章を参照してください。

  • KUIN氏名辞書の検索で使用できる品詞の種類は、SEIおよびMEIのみです。

2.3.6.2 検索結果レコードセット取得メソッド

この検索機能では、単語辞書またはKUIN氏名辞書を対象にした検索をし、結果レコードセットやレコード数をCSV形式で返却します。

◆リクエスト先のURL

単語辞書の場合
http://SERVERNAME:PORT/WEBAPL/csv/getWords
KUIN氏名辞書の場合
http://SERVERNAME:PORT/WEBAPL/csv/getWordsByKuinName

◆リクエストパラメーター

名称

説明

値についての制約

getCount

文字部品辞書の説明を参照のこと。

文字部品辞書の説明を参照のこと。

withCount

文字部品辞書の説明を参照のこと。

文字部品辞書の説明を参照のこと。

limitRange

文字部品辞書の説明を参照のこと。

文字部品辞書の説明を参照のこと。

characterCodes

文字コード1次元配列。

任意。文字コード配列制約に従う。

yomi

よみを指定する。

任意。よみ制約に従う。

hinshi

品詞を指定する。

任意。品詞制約に従う。

groups

グループ化キー配列を指定する。指定可能な値は次のとおり。

  • CHARACTERS(文字コード配列が同じものでグループ化)

  • YOMI(読みが同じもの)

  • HINSHI(品詞が同じもの)

  • HINSHI_SEI(品詞=SEIと、それ以外とで分ける)

  • HINSHI_MEI(品詞=MEIと、それ以外とで分ける)。

HINSHI_SEIとHINSHI_MEIを同時に指定すると、品詞=SEIまたはMEIのグループと、それ以外のグループとで分けられる。

また、同じグループのどのレコードを返却するかは任意である。例えば、品詞でグループ化した場合、SEIのグループから任意の1レコード、MEIのグループから任意の1レコード、と選択して返却される。

任意。

sortOrders

ソートオーダーキー配列を指定する。指定可能な値は次のとおり。なお、日本語資源管理で定めた優先順位は、最終ソートキーとして使用される。

  • YOMI(読み)

  • HINSHI_NEUTRAL(品詞=未定義を優先)

  • HINSHI_SEI(品詞=SEIを優先)

  • HINSHI_MEI(品詞=MEIを優先)

  • HINSHI_SEIMEI(品詞=SEIかMEIを優先)

任意。

注意

単語/KUIN氏名辞書でgroupsを指定する場合は、yomi、characterCodes、またはhinshi等で十分に対象を絞り込んでください。

◆リクエストの例

よみが「あや」の単語で、1~10番目を取得する場合のリクエスト。

WEBSERVICE.SYSTEM_OPT_CSVREQUESTCHARSETが、Windows-31JまたはcsWindows31Jの場合
http://SERVERNAME:PORT/WEBAPL/csv/getWords?limitRange=1-10&yomi=%82%A0%82%E2
WEBSERVICE.SYSTEM_OPT_CSVREQUESTCHARSETが、UTF-8の場合
http://SERVERNAME:PORT/WEBAPL/csv/getWords?limitRange=1-10&yomi=%E3%81%82%E3%82%84

2.3.6.3 特定字形画像取得メソッド

この検索機能はありません。

2.3.6.4 手書き字形認識結果レコードセット取得メソッド

この検索機能はありません。