形式
sfcnode -a host,... special
sfcnode -d [ -h host,... | -i hostid,... ] special
機能説明
sfcnode は GFS 共用ファイルシステムのノード情報の追加、削除、設定変更を行います。
ノード情報の追加および更新を行う場合には、-a オプションを指定します。既に指定されたホスト名が存在する場合は、該当するノード情報、およびデバイス情報の更新を行います。指定されたホスト名が存在しない場合は、ノード情報、およびデバイス情報の追加を行います。複数指定する場合にはカンマで区切って指定します。
ノード情報の削除を行う場合には、-d オプションを指定します。-h または -i オプションで、削除するホスト名 host または、ホストID hostid の指定を行い、当該ノード情報の削除を行います。-h, -i オプションがともに指定されなかった場合は、sfcnode が実行されたホストに対するノード情報を削除します。複数指定する場合には、カンマで区切って指定します。ただし、-h, -i 両方を指定することはできません。
sfcnode により、GFS 共用ファイルシステムのノード情報の設定変更が行われると、管理パーティション内のファイルシステム構成情報が更新されます。かつ、各パーティション内の情報変更が行われます。
オプション
以下のオプションが指定できます。
ノード情報の追加対象となるホスト名を指定します。
ノード情報の削除を行います。
ノード情報の削除対象となるホスト名を指定します。GFS 共用ファイルシステムが、使用可能なホストから実行する必要があります。
ノード情報から削除するホストのホストID を 16 進表記で指定します。GFS 共用ファイルシステムが、使用可能なホストから実行する必要があります。指定するホストID は hostid(1) で得られるホストID とは異なることに注意してください。
オペランド
以下のオペランドが指定できます。
ノード情報を更新する GFS 共用ファイルシステムの代表パーティションのキャラクタ特殊ファイルのパス名またはブロック特殊ファイルのパス名を指定します。
使用例
新規に sfcsetup(1M) で登録したノードを既存の GFS 共用ファイルシステムの共用ノードとする場合
# sfcnode -a host2 /dev/sfdsk/gfs01/rdsk/volume01 <Enter> |
指定されたホスト名に対するノード/デバイス情報を追加または更新する場合
# sfcnode -a host1,host2 /dev/sfdsk/gfs01/rdsk/volume01 <Enter> |
指定されたホスト名に対するノード/デバイス情報を削除する場合
# sfcnode -d -h host2 /dev/sfdsk/gfs01/rdsk/volume01 <Enter> |
指定されたホストID に対するノード/デバイス情報を削除する場合
# sfcnode -d -i 80000000 /dev/sfdsk/gfs01/rdsk/volume01 <Enter> |
自ホストに対するノード/デバイス情報を削除する場合
# sfcnode -d /dev/sfdsk/gfs01/rdsk/volume01 <Enter> |
関連項目
mkfs_sfcfs(1M), sfcadm(1M), sfcinfo(1M), sfcsetup(1M)
Solaris のマニュアル の hostid(1)
注意事項
共用する各ホストでの情報が必要なため、ファイルシステムを共用するすべてのホストが起動している、かつ GFS 共用ファイルシステムが導入済みの状態でしかファイルシステムの変更は行えません。
host は、事前に sfcsetup(1M) で管理パーティションに登録した GFS 共用ファイルシステムを構成するノードのホスト名である必要があります。
sfcnode が、"node full, can't sfcnode" のメッセージを出力して失敗した場合は、mkfs_sfcfs(1M) による GFS 共用ファイルシステム作成時の共用ノード数の最大値を超えています。sfcinfo(1M) により、登録されたノード情報を調べ、不要なノード情報を sfcnode の -d オプションで削除してからノードの追加を行ってください。
プライマリ MDS、セカンダリ MDS を配置するホストのノード情報を削除することはできません。