ページの先頭行へ戻る
PRIMECLUSTER Global Link Services 説明書 4.6 (マルチパス機能編)
FUJITSU Software

8.1.5 リプライファイル

マルチパス機能のDR連携スクリプトでは、切替え先パスが停止または存在しないなどの理由によって、該当の通信パスを切断することで通信が継続できない場合、またはDR連携スクリプト動作時の異常検出によって切断または接続が失敗した場合など、メッセージを表示し、DR処理を継続するか否かを利用者に問い合わせします。

adrcコマンド(DR自動化コマンド)実行する場合に、これらの問い合わせに対する自動応答する手段として、マルチパス機能では下記のリプライファイルを用意しています。

リプライファイルのフォーマットは、以下のとおりです。

詳細については、"Enhanced Support Facility ユーザーズガイド Dynamic Reconfiguration編"を参照してください。


<メッセージ ID>:<リプライコード>:<コメント>


マルチパス機能のリプライファイルには、以下の内容でデフォルト値が設定されています。

0002:1:"query if DR process is removes"
 

各パラメーターについて説明します。

メッセージID

自動応答するメッセージID(0002)が設定されています。変更しないでください。

リプライコード

自動応答する値を設定します。"表8.2 自動応答する値一覧"の値を設定してください。

表8.2 自動応答する値一覧

自動応答

0

yes: 処理を継続する

1

no : 処理を継続しない(デフォルト)

コメント

メッセージIDに対するコメントです。変更しないでください。