ページの先頭行へ戻る
Interstage Application Server V12.0.0 Java EE 7 設計・構築・運用ガイド
FUJITSU Software

10.6.13 query bkrサブコマンド

形式

imqcmd query bkr


機能説明

メッセージブローカの情報を照会して表示します。


オプション

なし


戻り値

0: 正常終了
0以外: 異常終了


使用例

以下のように実行します。

C:\Interstage\F3FMisje7\mq\bin\imqcmd query bkr

/opt/FJSVisje7/mq/bin/imqcmd query bkr


表示例

Querying the broker specified by:

------------------------------------------ 
Host       Primary Port (※1)
------------------------------------------ 
localhost    17686

Version                                              5.1
Instance Name                                        imqbroker
Broker ID
Primary Port (※2)                                   17686
Broker is Embedded                                   false
Instance Configuration/Data Root Directory           /var/opt/FJSVisje7/domains/domain1/imq

Current Number of Messages in System                 0
Current Total Message Bytes in System                0

Current Number of Messages in Dead Message Queue     0
Current Total Message Bytes in Dead Message Queue    0

Log Dead Messages                                    false
Truncate Message Body in Dead Message Queue          false

Max Number of Messages in System                     unlimited (-1)
Max Total Message Bytes in System                    unlimited (-1)
Max Message Size                                     70m

Auto Create Queues                                   true
Auto Create Topics                                   true
Auto Created Queue Max Number of Active Consumers    unlimited (-1)
Auto Created Queue Max Number of Backup Consumers    0
Auto Created Destination useDMQ                      true

Cluster ID
Cluster is Highly Available                          false
Cluster Broker List (active)                         mq://127.0.0.1:17686/
Cluster Broker List (configured)
Cluster Master Broker
Cluster URL

Log Level                                            INFO
Log Rollover Interval (seconds)
Log Rollover Size (bytes)                            268435456

表示情報

以下の表の(※1)(※2)は、「表示例」の(※1)(※2)に対応しています。

表示項目

内容

Host

メッセージブローカが起動しているホスト名を表示します。

Primary Port (※1)

メッセージブローカが使用しているポート番号を表示します。

Version

メッセージブローカのバージョンを表示します。

Instance Name

メッセージブローカインスタンス名を表示します。

Broker ID

未サポートの項目です。

Primary Port (※2)

ポートマッパー機能の代表ポートを表示します。

Broker is Embedded

メッセージブローカの運用形態を表示します。

  • true :EMBEDDED運用

  • false:REMOTE運用

Instance Configuration/Data Root Directory

メッセージブローカの資材格納先を表示します。

Current Number of Messages in System

メッセージブローカに蓄積されているメッセージ数を表示します。

Current Total Message Bytes in System

メッセージブローカに蓄積されているメッセージサイズを表示します。

Current Number of Messages in Dead Message Queue

デッドメッセージキューに蓄積されているメッセージ数を表示します。

Current Total Message Bytes in Dead Message Queue

デッドメッセージキューに蓄積されているメッセージサイズを表示します。

Log Dead Messages

デッドメッセージのログ出力設定を表示します。

  • true :ログにデッドメッセージの処理を出力します。

  • false:ログにデッドメッセージの処理を出力しません。

Truncate Message Body in Dead Message Queue

デッドメッセージの蓄積方法を表示します。

  • true :メッセージ本文を削除してプロパティ情報だけを蓄積します。

  • false:メッセージ本文をそのまま蓄積します。

Max Number of Messages in System

メッセージブローカが蓄積可能なメッセージの最大数を表示します。

Max Total Message Bytes in System

メッセージブローカが蓄積可能なメッセージの最大サイズを表示します。

Max Message Size

メッセージブローカが蓄積可能な単一メッセージの最大サイズを表示します。

Auto Create Queues

物理格納先タイプがQueueである物理格納先の自動生成が有効かどうかを表示します。

  • true :自動生成が有効です。

  • false:自動生成が無効です。

Auto Create Topics

物理格納先タイプがTopicである物理格納先の自動生成が有効かどうかを表示します。

  • true :自動生成が有効です。

  • false:自動生成が無効です。

Auto Created Queue Max Number of Active Consumers

自動生成される物理格納先タイプがQueueの物理格納先において、接続可能なコンシューマ最大数を表示します。

Auto Created Queue Max Number of Backup Consumers

自動生成される物理格納先タイプがQueueの物理格納先において、接続待機可能なコンシューマ最大数を表示します。

Auto Created Destination useDMQ

自動生成される物理格納先がデッドメッセージキューを使用するかどうかを表示します。

  • true :デッドメッセージキューを使用します。

  • false:デッドメッセージキューを使用しません。

Cluster ID

未サポートの項目です。

Cluster is Highly Available

未サポートの項目です。

Cluster Broker List (active)

未サポートの項目です。

Cluster Broker List (configured)

未サポートの項目です。

Cluster Master Broker

未サポートの項目です。

Cluster URL

未サポートの項目です。

Log Level

未サポートの項目です。

Log Rollover Interval (seconds)

未サポートの項目です。

Log Rollover Size (bytes)

出力を新しいログファイルにローテーションするファイルサイズを表示します。