ログ定義ファイルで、ログ出力サービスからログを出力するように設定した場合には、ログ出力サービス定義ファイルのoutputタグで必要な情報を定義します。outputタグには、ログ定義ファイルのoutputタグのname属性に指定した管理名と同じ管理名を指定します。
以下にログ出力サービスからログを出力するログ出力サービス定義ファイルの例を示します。
![]()
《logserviceConf.xml》
<?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?>
<logConfig
xmlns="http://interstage.fujitsu.com/schemas/uji/logConf"
xmlns:xsi="http://www.w3.org/2001/XMLSchema-instance"
xsi:schemaLocation="http://interstage.fujitsu.com/schemas/uji/logConf http://interstage.fujitsu.com/schemas/uji/
logconf.xsd">
<!-- ログ出力サービスの動作設定 -->
<!-- 1個のみ定義可能。必須項目 -->
<daemon>
<!-- 1メッセージあたりの最大サイズ -->
<!-- 1~67108864の範囲で指定。省略不可 -->
<param name="maxMsgSize" value="1024"/>
<!-- キューイングするログの最大数 -->
<!-- 1~以下の計算式で求めた値の範囲で指定。省略不可 -->
<!-- 最大値を求める計算式:2147483627/(maxMsgSize+33) -->
<param name="maxMsgCount" value="4096"/>
</daemon>
<!-- ログ出力サービスの出力設定 -->
<output name="file01">
<!-- /opt/FJSVibs/var 配下にファイル名"stdout.log"で出力する定義例 -->
<param name="path" value="/opt/FJSVibs/var"/>
<param name="prefix" value="stdout"/>
<param name="extension" value=".log"/>
<!-- 以下は、ファイル分割時に指定可能な定義例 -->
<param name="number" value="3"/>
<param name="byte" value="10240000"/>
<!-- ログファイルへの出力間隔を指定 -->
<param name="outputPeriod" value="10"/>
</output>
</logConfig> |
![]()
<?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?>
<logConfig
xmlns="http://interstage.fujitsu.com/schemas/uji/logConf"
xmlns:xsi="http://www.w3.org/2001/XMLSchema-instance"
xsi:schemaLocation="http://interstage.fujitsu.com/schemas/uji/logConf http://interstage.fujitsu.com/schemas/uji/
logconf.xsd">
<!-- ログ出力サービスの動作設定 -->
<!-- 1個のみ定義可能。必須項目 -->
<daemon>
<!-- 1メッセージあたりの最大サイズ -->
<!-- 1~67108864の範囲で指定。省略不可 -->
<param name="maxMsgSize" value="1024"/>
<!-- キューイングするログの最大数 -->
<!-- 1~以下の計算式で求めた値の範囲で指定。省略不可 -->
<!-- 最大値を求める計算式:2147483627/(maxMsgSize+33) -->
<param name="maxMsgCount" value="4096"/>
<!-- ログ出力サービスのサービス名 -->
<!-- 8文字固定の半角英数字で指定。省略不可 -->
<param name="ServiceName" value="service1"/>
</daemon>
<!-- ログ出力サービスの出力設定 -->
<output name="file01">
<!-- C:\Interstage\BAS\var 配下にファイル名"stdout.log"で出力する定義例 -->
<param name="path" value="C:\Interstage\BAS\var"/>
<param name="prefix" value="stdout"/>
<param name="extension" value=".log"/>
<!-- 以下は、ファイル分割時に指定可能な定義例 -->
<param name="number" value="3"/>
<param name="byte" value="10240000"/>
<!-- ログファイルへの出力間隔を指定 -->
<param name="outputPeriod" value="10"/>
</output>
</logConfig> |
ログ出力サービスの動作設定を定義します。
ログの出力先を定義します。
name属性にはログ定義ファイルのoutputタグのname属性に指定した出力先と同じ名前を指定します。
注意
outputタグに、同名の管理名が複数、定義された場合には、定義エラーになります。
ログ定義ファイルの詳細は、“Interstage Business Application Server リファレンス”の“ログ定義ファイルリファレンス”を参照してください。
また、ログ出力サービス定義ファイルの詳細は、“Interstage Business Application Server リファレンス”の“ログ出力サービス定義ファイルリファレンス”を参照してください。