ページの先頭行へ戻る
Interstage List Works V10.4.0 帳票保管活用機能メッセージ集(拡張パッケージ)
FUJITSU Software

5.1.48 メッセージ番号に「WEB」を含むメッセージ

5.1.48.1 WEB0100番台のメッセージ

WEB0103: This web container has not yet been started

[意味]

このWebコンテナはまだ起動していません。
IJServerクラスタの起動処理に失敗した場合の停止中に出力される場合があります。

[システムの処理]

同時に出力されている他のメッセージおよび例外情報を参照してください。

[ユーザの対処]

同時に出力されている他のメッセージおよび例外情報を参照してください。

WEB0105: An error occurred while starting the web container

[意味]

Webコンテナの起動時にエラーが発生しました。

[システムの処理]

同時に出力されている他のメッセージおよび例外情報を参照してください。

[ユーザの対処]

同時に出力されている他のメッセージおよび例外情報を参照してください。

WEB0106: An error occurred while stopping the web container

[意味]

Webコンテナの停止時にエラーが発生しました。

[システムの処理]

同時に出力されている他のメッセージおよび例外情報を参照してください。

[ユーザの対処]

同時に出力されている他のメッセージおよび例外情報を参照してください。

WARNING: ISJEE_WEB0110: Ignoring invalid property [{0}] = [{1}]

[可変情報]

{0}:プロパティ名
{1}:指定値

[意味]

sun-web.xmlで定義したプロパティに誤りがあります。

[システムの処理]

処理を継続します。

[ユーザの対処]

有効なプロパティと値を指定してください。

WARNING: ISJEE_WEB0113: Virtual server [{0}] already has a web module loaded at [{1}]; therefore web module [{2}] cannot be loaded at this context path on this virtual server.

[可変情報]

{0}:仮想サーバ名
{1}:コンテキストルート名
{2}:Webアプリケーション名

[意味]

Webアプリケーションの起動に失敗しました。

[システムの処理]

Webアプリケーションを実行することができません。

[ユーザの対処]

同時に出力されている他のメッセージおよび例外情報を参照し原因を取り除いてください。
上記の対応で解決しない場合には、以下を実行してください。

  • IJServerクラスタを再起動してください。

  • Interstage Java EE DASサービスを再起動してください。

なお、asadminコマンドのenableサブコマンド使用時に出力された場合、この警告は無視してもかまいません。

INFO: ISJEE_WEB0114: SSO is disabled in virtual server [{0}]

[可変情報]

{0}:仮想サーバ名

[意味]

仮想サーバのシングルサインオン機能を無効にしました。

[ユーザの対処]

対処の必要はありません。

ERROR: ISJEE_WEB0123: WebModule [{0}] failed to deploy and has been disabled

[可変情報]

{0}:Webアプリケーション名

[意味]

Webアプリケーションの配備処理に失敗しました。このWebアプリケーションを実行することができません。

[システムの処理]

配備処理を継続します。

[ユーザの対処]

同時に出力されている他のメッセージおよび例外情報を参照し原因を取り除いた上で、Webアプリケーションの再配備を行ってください。

WARNING: ISJEE_WEB0133: Failed to read attribute {0} from MBean {1}

[可変情報]

{0}:性能情報名
{1}:MBean情報

[意味]

モニタロギングで監視の対象となっている性能情報にアクセスできませんでした。

[システムの処理]

性能情報名に対する最新の値を取得せずに処理を継続します。

[ユーザの対処]

HTTPリスナーが無効になっている可能性があります。HTTPリスナーの設定を見直してください。
同時に出力されている他のメッセージおよび例外情報を参照して原因を取り除いてください。
なお、IJServerクラスタの停止処理の延長でこのメッセージが出力された場合は対処の必要はありません。

WARNING: ISJEE_WEB0170: Invalid value [{1}] specified in sun-web.xml:[{0}] for web-module [{2}]

[可変情報]

{0}:定義名
{1}:定義値
{2}:Webアプリケーション名

[意味]

Webアプリケーションのsun-web.xmlで記述した定義名に指定可能な定義値ではありません。

[システムの処理]

定義名に対応したデフォルト値を使用して、処理を継続します。

[ユーザの対処]

定義可能な値に修正してください。

WARNING: ISJEE_WEB0171: Internal error.: DETAILS={0}

[可変情報]

{0}:詳細情報

[意味]

内部矛盾が発生しました。

[システムの処理]

処理を継続します。

[ユーザの対処]

再度実行してください。

5.1.48.2 WEB0200番台のメッセージ

ERROR: ISJEE_WEB0200: Configuration error in web module [{0}] (while initializing virtual server [{1}])

[可変情報]

{0}:Webアプリケーション名
{1}:バーチャルサーバ名

[意味]

Webアプリケーションのロードに失敗しました。

[システムの処理]

アプリケーションのロードを中止し、 IJServerクラスタの起動処理を継続します。

[ユーザの対処]

前後に出力されるスタックトレースにアプリケーションのパスが出力されます。

  • アプリケーションのパスに資材が存在するか確認し、存在しない場合はアプリケーションを再配備してください。

  • アプリケーションパスのアクセス権を確認し、不適切な場合は適切なアクセス権を設定してください。

ERROR: ISJEE_WEB0207: Error starting web context {0} on virtual server {1}

[可変情報]

{0}:Webアプリケーション名
{1}:バーチャルサーバ名

[意味]

Webアプリケーションの活性処理に失敗しました。

[システムの処理]

アプリケーションのロードを中止し、IJServerクラスタの起動処理を継続します。

[ユーザの対処]

あわせて出力されている他のメッセージおよび例外情報を参照し原因を取り除いた上でIJServerクラスタを再起動してください。

5.1.48.3 WEB0300番台のメッセージ

INFO: ISJEE_WEB0302: Starting Interstage Application Server/Web Container.

[意味]

Webコンテナを起動します。

INFO: ISJEE_WEB0303: Stopping Interstage Application Server/Web Container.

[意味]

Webコンテナを停止します。

WARNING: ISJEE_WEB0304: Unsupported http-service property ({0}) is being ignored

[可変情報]

{0}:プロパティ名

[意味]

サポートされていないHTTPサービスのプロパティ{0}は無視されます。

[システムの処理]

処理を継続します。

[ユーザの対処]

可変情報{0}に出力されているプロパティ名を確認してください。

WARNING: ISJEE_WEB0308: All SSL cipher suites disabled for http-listener {0}, using SSL implementation specific defaults

[可変情報]

{0}:HTTPリスナー名

[意味]

HTTPリスナー{0}に設定した全ての暗号化方式が無効となります。以降はデフォルトの暗号化方式を使用します。

[システムの処理]

処理を継続します。

[ユーザの対処]

あわせて出力されている他のメッセージおよび例外情報を参照し原因を取り除いてください。

WARNING: ISJEE_WEB0309: Unrecognized cipher: {0}

[可変情報]

{0}:暗号化方式

[意味]

指定した暗号方式{0}は認められていません。

[システムの処理]

処理を継続します。

[ユーザの対処]

以下の確認を行ってください。

  • 指定した暗号化方式に誤りがないか確認してください。

  • SSL環境の構築手順に誤りがないことを確認してください。

  • あわせて出力されている他のメッセージおよび例外情報を参照し原因を取り除いてください。

上記確認および修正後は、設定対象に合わせてInterstage Java EE DASサービスおよびIJServerクラスタの再起動を行ってください。

WARNING: ISJEE_WEB0318b: Invalid max-pending-count attribute value: ({0}). Using default {1}.

[可変情報]

{0}:定義値
{1}:デフォルト値

[意味]

最大保留カウントの定義値に誤りがあります。

[システムの処理]

デフォルト値を使用して処理を継続します。

[ユーザの対処]

最大保留カウントは1~2147483647の範囲内で指定してください。

WARNING: ISJEE_WEB0324: Missing end delimiter in access log pattern: {0}:

[可変情報]

{0}:定義値

[意味]

HTTPアクセスログのフォーマット形式に指定した項目名が%で囲まれていません。

[システムの処理]

設定された値は有効となりません。処理を継続します。

[ユーザの対処]

  • HTTPアクセスログの形式に設定した値を見直してください。

WARNING: ISJEE_WEB0325: Invalid component: {0} in access log pattern: {1}:

[可変情報]

{0}:未登録定義値
{1}:定義値

[意味]

HTTPアクセスログのフォーマット形式に未サポートの値{0}が設定されました。

[システムの処理]

処理を継続します。

[ユーザの対処]

  • HTTPアクセスログの形式に設定した値を見直してください。

WARNING: WEB0327: Unsupported http-listener property ({0}) is being ignored

[可変情報]

{0}:プロパティ名

[意味]

HTTPリスナーに未サポートの値{0}が設定されたため無視されます。

[システムの処理]

設定された値は有効となりません。処理を継続します。

[ユーザの対処]

  • HTTPリスナーの追加プロパティに設定した値を見直してください。

WARNING: ISJEE_WEB0341a: Invalid queue-size-in-bytes attribute value: ({0}). Using default {1}.

[可変情報]

{0}:定義値
{1}:デフォルト値

[意味]

キューサイズの定義値に誤りがあります。

[システムの処理]

デフォルト値を使用して処理を継続します。

[ユーザの対処]

キューサイズは1~2147483647の範囲内で指定してください。

WEB0345: Access log valve cannot be stopped because it has not been started

[意味]

HTTPアクセスログに設定した定義に誤りがあります。

[システムの処理]

処理を中断します。

[ユーザの対処]

  • HTTPアクセスログに設定した定義の値を見直してください。

WARNING: ISJEE_WEB0348: Illegal access log pattern [{0}], is not a valid nickname and does not contain any % :

[可変情報]

{0}:未登録定義値

[意味]

HTTPアクセスログのフォーマット形式に未サポートの値{0}が設定されました。

[システムの処理]

処理を継続します。

[ユーザの対処]

  • HTTPアクセスログの形式に設定した値を見直してください。

WARNING: ISJEE_WEB0351: Failed in flushBuffer of the response in Access log valve: [{0}]

[可変情報]

{0}:詳細情報

[意味]

HTTPアクセスログの出力時のレスポンス情報の登録処理で例外が発生しました。

[システムの処理]

処理を継続します。

[ユーザの対処]

あわせて出力されている詳細情報を参照してください。

5.1.48.4 WEB0600番台のメッセージ

ERROR: ISJEE_WEB0600: WebModule [{0}] failed to deploy and has been disabled:[{1}]

[可変情報]

{0}:Webアプリケーション名
{1}:例外情報

[意味]

Webモジュールの配備は失敗し、無効化されています。

[システムの処理]

処理を継続します。

[ユーザの対処]

あわせて出力されている他のメッセージおよび例外情報を参照し、原因を取り除いたうえで、Webアプリケーションの再配備を行ってください。

ERROR: ISJEE_WEB0605: No Realm has been configured to authenticate against

[意味]

レルムは認証するために構成されていません。

[システムの処理]

Webアプリケーションの初期化を中断し処理を継続します。

[ユーザの対処]

Java EEセキュリティ機能を使用している場合、web-xmlおよびsun-web.xmlの設定に誤りが無いか確認してください。
あわせて出力されている他のメッセージおよび例外情報を参照し原因を取り除いてください。

ERROR: ISJEE_WEB0607: Cannot configure an authenticator for method {0}

[可変情報]

{0}:メソッド名

[意味]

メソッドのオーセンティケータを設定できません。

[システムの処理]

Webアプリケーションの初期化を中断し処理を継続します。

[ユーザの対処]

web.xmlのauth-methodタグに無効な値が定義されている可能性があります。
web.xmlのauth-methodタグの値を確認してください。

ERROR: ISJEE_WEB0610: WebModule [{0}] failed to deploy and has been disabled

[可変情報]

{0}:Webアプリケーション名

[意味]

Webモジュールの配備は失敗し、無効化されています。

[システムの処理]

Webアプリケーションの初期化を中断し処理を継続します。

[ユーザの対処]

あわせて出力されている他のメッセージおよび例外情報を参照し原因を取り除いた上で、IJServerクラスタを再起動してください。

5.1.48.5 WEB0700番台のメッセージ

ERROR: ISJEE_WEB0701: Error initializing endpoint

[意味]

HTTPリスナーの初期化に失敗しました。

[システムの処理]

HTTPリスナーの起動を中断します。

[ユーザの対処]

あわせて出力されている他のメッセージおよび例外情報を参照し原因を取り除いてください。
なお、java.net.BindExceptionが出力されている場合は以下の可能性があります。

  • 他のシステムと同じポート番号を使用している。
    HTTPリスナーのポート番号を見直してください。

  • システムが動的に割り当てる領域のポート番号(エフェメラルポート)を使用している。
    HTTPリスナーのポート番号を見直してください。

  • IJServerクラスタの起動中にIJServerクラスタの定義項目を変更した。
    IJServerクラスタの再起動が必要です。IJServerクラスタを再起動してください。

  • HTTPサービスのリスナーポートに"${HTTP_LISTENER_PORT}"以外を設定して、同一IJServerクラスタに複数のインスタンスを作成している。
    各インスタンスのリスナーポートが重複している可能性があります。リスナーポートの設定を見直してください。

  • HTTPリスナーのネットワークアドレスに設定したIPアドレスが誤っている。
    ネットワークアドレスの設定を見直してください。

INFO: ISJEE_WEB0712: Starting Interstage Application Server/Web Container HTTP/1.1 on {0}

[可変情報]

{0}:ポート番号

[意味]

WebコンテナのHTTPリスナーを起動します。

INFO: ISJEE_WEB0713: Stopping Interstage Application Server/Web Container HTTP/1.1 on {0}

[可変情報]

{0}:ポート番号

[意味]

WebコンテナのHTTPリスナーを停止します。

ERROR: ISJEE_WEB0756: Caught exception during HTTP processing.

[意味]

リクエスト処理中に例外が発生しました。

[システムの処理]

リクエスト処理は行われません。

[ユーザの対処]

あわせて出力されている他のメッセージおよび例外情報を参照し原因を取り除いてください。

ERROR: ISJEE_WEB0765: http-listener {0} shutdown due to exception: {1}

[可変情報]

{0} HTTPリスナーの情報
{1} 例外情報

[意味]

HTTPリスナーの処理で例外が発生しました。HTTPリスナーを停止します。

[システムの処理]

リクエストの受付が停止します。

[ユーザの対処]

あわせて出力されている他のメッセージおよび例外情報を参照し原因を取り除いてください。

WARNING: ISJEE_WEB0769: Exception when registering http-listener [{0}] mbeans

[可変情報]

{0}:HTTPリスナーのポート番号

[意味]

HTTPリスナーの登録処理で例外が発生しました。

[システムの処理]

処理を継続します。
管理コンソールやコマンドによるHTTPリスナーの参照や操作ができない可能性があります。

[ユーザの対処]

続けて出力されている例外情報を参照してください。

WARNING: ISJEE_WEB0770: Exception when deregistering http-listener [{0}] mbeans

[可変情報]

{0}:HTTPリスナーのポート番号

[意味]

HTTPリスナーの登録解除処理で例外が発生しました。

[システムの処理]

処理を継続します。
管理コンソールやコマンドによるHTTPリスナーの参照や操作ができない可能性があります。

[ユーザの対処]

続けて出力されている例外情報を参照してください。

ERROR: ISJEE_WEB0777: Unblocking keep-alive exception

[意味]

リクエスト処理中に例外が発生しました。

[システムの処理]

処理を中断します。

[ユーザの対処]

続けて出力されている例外情報を参照してください。

WARNING: ISJEE_WEB0791: Set value [{0}] of HTTP listener's option [requestCheck] is not suitable for the operational environment.

[可変情報]

{0}:プロパティの設定値

[意味]

プロパティ「requestCheck」(Webコンテナへアクセスする運用形態)の設定値と運用形態が合っていません。

[システムの処理]

ステータスコード「400 Bad Request」を返却します。

[ユーザの対処]

プロパティ「requestCheck」の設定値を確認します。

Interstage Java EE管理コンソールで以下のように操作してください。

  1. ツリーから[設定]-[IJServerクラスタ名-config]-[HTTPサービス]-[HTTPリスナー]-[default]を選択します。

  2. “requestCheck”の値を確認し、運用形態に合わせて修正します。

    • direct:
      Webサーバを経由しない場合に指定します。

    • webserver:
      Webサーバを経由する場合に指定します。

    • nocheck:
      Webサーバを経由する かつ負荷分散装置などでWebコンテナに対して、故障監視を行う場合に指定します。

  3. 設定が合っている場合は、アクセスログに記録されたIPアドレスをもとに、攻撃を受けている可能性がないか調査してください。

5.1.48.6 WEB1500番台のメッセージ

ERROR: ISJEE_WEB1500: ReadTask received exception in request process

[意味]

リクエスト処理中に例外が発生しました。

[システムの処理]

処理を継続します。

[ユーザの対処]

続けて出力されている例外情報を参照してください。

WARNING: WEB1501: setSoLinger exception

[意味]

ソケットオプションの設定中に例外が発生しました。

[システムの処理]

処理を継続します。

[ユーザの対処]

同時に出力されている他のメッセージおよび例外情報を参照して原因を取り除いてください。

WARNING: WEB1502: setTcpNoDelay exception

[意味]

ソケットオプションの設定中に例外が発生しました。

[システムの処理]

処理を継続します。

[ユーザの対処]

同時に出力されている他のメッセージおよび例外情報を参照して原因を取り除いてください。

なお、Webコンテナでリクエストの受付処理を実行するタイミングで、クライアント起因の理由により接続が切断された場合、本メッセージが出力されることがあります。リクエストの受付時にエラーとなりますが、アプリケーションの処理は実行されておらず運用上の影響はありませんので、本メッセージは無視してください。

WARNING: WEB1503: setReuseAddress exception

[意味]

ソケットオプションの設定中に例外が発生しました。

[システムの処理]

処理を継続します。

[ユーザの対処]

同時に出力されている他のメッセージおよび例外情報を参照して原因を取り除いてください。

WARNING: WEB1504: setOOBInline exception

[意味]

ソケットオプションの設定中に例外が発生しました。

[システムの処理]

処理を継続します。

[ユーザの対処]

同時に出力されている他のメッセージおよび例外情報を参照して原因を取り除いてください。

WARNING: ISJEE_WEB1505: Maximum connections queued reached (queue-size-in-bytes) {0}. Dropping requests until queued connections have been freed up.

[可変情報]

{0}:キューサイズ

[意味]

処理待ちのリクエストの数がキューのサイズを超えました。

[システムの処理]

HTTPリクエストの処理に失敗します。

[ユーザの対処]

キューサイズを増やしてください。または同時処理数を増やすことで対応することも可能です。

WEB1510: IN WebContainer>>moduleUndeployed: "{0}"about to close all connections

[可変情報]

{0}:配備モジュール名

[意味]

配備モジュールの接続を終了中です。

[システムの処理]

処理を継続します。

[ユーザの対処]

IJServerクラスタを再起動してください。
解決しない場合は、IJServerクラスタを作成し直してください。

ERROR: WEB1511: {0}:{1}

[可変情報]

{0}:例外情報
{1}:クラス名

[意味]

リスナーのインスタンス生成に失敗しました。

[システムの処理]

処理を継続します。

[ユーザの対処]

同時に出力されている他のメッセージおよび例外情報を参照して原因を取り除いてください。
解決しない場合は、「Interstage Java EE」のパッケージをインストールし直してください。

ERROR: WEB1512: Unable to load session uuid generator {0}

[可変情報]

{0}:セションID生成クラス名

[意味]

セションID生成クラスのロードに失敗しました。

[システムの処理]

セションID生成クラスは使用されません。

[ユーザの対処]

IJServerクラスタを再作成してください。
解決しない場合は、「Interstage Java EE」のパッケージをインストールし直してください。

ERROR: WEB1513: Error resetting WebModuleStats

[意味]

モニタロギング情報のリセットできませんでした。

[システムの処理]

処理を継続します。

[ユーザの対処]

IJServerクラスタを再起動してください。

WARNING: WEB1514: virtual-server {0} has an invalid docroot: {1}

[可変情報]

{0}:仮想サーバ名
{1}:ドキュメントルートディレクトリ

[意味]

ドキュメントルートディレクトリが不正です。

[システムの処理]

処理を中断します。

[ユーザの対処]

  • 可変情報{1}に出力されているドキュメントルートディレクトリが存在しているかどうか確認してください。

  • 可変情報{1}ドキュメントルートディレクトリに読み取り権限を与えてください。

  • IJServerクラスタを再作成してください。

上記の対応で解決しない場合は、「Interstage Java EE」のパッケージをインストールし直してください。

WARNING: WEB1515: Unable to find HttpServiceBean in config

[意味]

定義ファイルからHttpServiceBeanを見つけることができませんでした。

[システムの処理]

モニタロギングが正しく動作しない可能性があります。

[ユーザの対処]

  • モニタロギング環境を見直してください。

  • IJServerクラスタを再作成してください。

WARNING: WEB1516: Invalid virtual-server: {0}

[可変情報]

{0}:仮想サーバ名
{1}:ドキュメントルートディレクトリ

[意味]

仮想サーバ名が不正です。

[システムの処理]

仮想サーバが有効となりません。

[ユーザの対処]

  • 仮想サーバ環境を見直してください。

  • IJServerクラスタを再作成してください。

WARNING: WEB1517: Unable to register PWCVirtualServerStats for {0}

[可変情報]

{0}:仮想サーバ名
{1}:ドキュメントルートディレクトリ

[意味]

{0}に指定された仮想サーバ名を登録できません。

[システムの処理]

仮想サーバが有効となりません。

[ユーザの対処]

  • 仮想サーバ環境を見直してください。

  • IJServerクラスタを再作成してください。

WARNING: WEB1518: Error during destruction of virtual server {0}

[可変情報]

{0}:仮想サーバ名

[意味]

{0}の仮想サーバの削除に失敗しました。

[システムの処理]

仮想サーバの削除ができません。

[ユーザの対処]

  • 仮想サーバ環境を見直してください。

  • IJServerクラスタを再作成してください。

WARNING: WEB1519: Invalid request-processing attribute

[意味]

Webコンテナの起動処理で、request-processing(要求処理)の各項目に設定されている値の解析に失敗しました。

[システムの処理]

処理を継続します。

[ユーザの対処]

  • 要求処理(request-processing)で設定した値を見直してください。

  • 同時に出力されている他のメッセージおよび例外情報を参照して原因を取り除いてください。

WARNING: WEB1521: Error in creating web modules manager: {0}

[可変情報]

{0}:例外情報

[意味]

Webモジュールマネージャの起動に失敗しました。

[システムの処理]

処理を継続します。

[ユーザの対処]

同時に出力されている他のメッセージおよび例外情報を参照して原因を取り除いてください。

WARNING: WEB1522: [WebContainer] Context {0} threw exception in destroy()

[可変情報]

{0}:コンテキストルート

[意味]

アプリケーション停止理中に例外が発生しました。

[システムの処理]

処理を継続します。

[ユーザの対処]

同時に出力されている他のメッセージおよび例外情報を参照して原因を取り除いてください。

ERROR: ISJEE_WEB1523: [WebContainer] Undeployment failed for context {0}

[可変情報]

{0}:コンテキストルート

[意味]

Webアプリケーションの配備解除に失敗しました。

[システムの処理]

配備解除を停止します。

[ユーザの対処]

同時に出力されている他のメッセージおよび例外情報を参照し原因を取り除いてください。
上記の対応で解決しない場合には、以下を実行してください。

  • IJServerクラスタを再起動してください。

  • Interstage Java EE DASサービスを再起動してください。

WARNING: WEB1524: [WebContainer] moduleDisabled fail for context {0}

[可変情報]

{0}:コンテキストルート

[意味]

アプリケーションの状態変更(無効)に失敗しました。

[システムの処理]

アプリケーションの状態変更を行わずに、処理を継続します。

[ユーザの対処]

  • 同時に出力されている他のメッセージおよび例外情報を参照して原因を取り除いてください。

  • IJServerクラスタを再起動してください。

WARNING: WEB1525: Exception during registration of servletstats

[意味]

モニタロギングの操作中に例外が発生しました。

[システムの処理]

モニタロギングが正しく動作しない可能性があります。

[ユーザの対処]

  • 出力されるログファイルに問題がないか確認してください。

  • モニタロギング環境を見直してください。

上記で解決しない場合はIJServerクラスタを再作成してください。

WARNING: WEB1526: Exception during unregistration of servletstats

[意味]

モニタロギングの操作中に例外が発生しました。

[システムの処理]

モニタロギングが正しく動作しない可能性があります。

[ユーザの対処]

  • 出力されるログファイルに問題がないか確認してください。

  • モニタロギング環境を見直してください。

上記で解決しない場合はIJServerクラスタを再作成してください。

WARNING: WEB1527: Fail to register WebModuleStats for {0} deployed on {1}

[可変情報]

{0}:WebModule名
{1}:仮想サーバ名

[意味]

モニタロギングの操作中に例外が発生しました。

[システムの処理]

モニタロギングが正しく動作しない可能性があります。

[ユーザの対処]

  • 出力されるログファイルに問題がないか確認してください。

  • モニタロギング環境を見直してください。

上記で解決しない場合はIJServerクラスタを再作成してください。

WARNING: WEB1528: Fail to unregister WebModuleStats for {0} deployed on {1}

[可変情報]

{0}:WebModule名
{1}:仮想サーバ名

[意味]

モニタロギングの操作中に例外が発生しました。

[システムの処理]

モニタロギングが正しく動作しない可能性があります。

[ユーザの対処]

  • 出力されるログファイルに問題がないか確認してください。

  • モニタロギング環境を見直してください。

上記で解決しない場合はIJServerクラスタを再作成してください。

WARNING: WEB1532: Unable to set logger on {0}.

[可変情報]

{0}:プロトコルハンドラー名

[意味]

ログ出力ハンドラの設定に失敗しました。

[システムの処理]

ログ出力が正しく行われない可能性があります。

[ユーザの対処]

同時に出力されている他のメッセージおよび例外情報を参照して原因を取り除いてください。

5.1.48.7 WEB5000番台のメッセージ

WEB5002: Exception in handleBeforeEvent.

[意味]

Webアプリケーションの初期化処理において例外が発生しました。

[システムの処理]

前後にWebアプリケーション名が出力されている場合、該当するWebアプリケーションの活性処理を中止します。

[ユーザの対処]

同時に出力されている他のメッセージおよび例外情報を参照して原因を取り除いてください。

WEB5003: Exception in handleAfterEvent.

[意味]

Webアプリケーションの初期化処理において例外が発生しました。

[システムの処理]

前後にWebアプリケーション名が出力されている場合、該当するWebアプリケーションの活性処理を中止します。

[ユーザの対処]

同時に出力されている他のメッセージおよび例外情報を参照して原因を取り除いてください。