ページの先頭行へ戻る
Interstage List Works V10.4.0 帳票保管活用機能メッセージ集(拡張パッケージ)
FUJITSU Software

5.1.10 メッセージ番号に「IJ6INIT」を含むメッセージ

5.1.10.1 IJ6INIT0000番台のメッセージ

INFO: IJ6INIT0001: ij6init command is started.

[意味]

Java EE 6環境の初期化を開始しました。


INFO: IJ6INIT0002: ij6init command executed successfully.

[意味]

Java EE 6環境の初期化が終了しました。


ERROR: IJ6INIT0101: ij6init command failed.

[意味]

Java EE 6環境の初期化に失敗しました。

[システムの処理]

処理を中断します。

[ユーザの対処]

同時に出力されたメッセージを参照して、対処を行ってください。


ERROR: IJ6INIT0102: File not found. file='{0}'

[可変情報]

{0}: ファイル名

[意味]

ファイルが見つかりません。

[システムの処理]

処理を中断します。

[ユーザの対処]

可変情報が示すファイルが存在するか確認してください。存在しない場合は、環境に異常がある可能性があります。本製品の再インストールを行ってください。


ERROR: IJ6INIT0103: Command not executable. cmd='{0}'

[可変情報]

{0}: コマンド名

[意味]

コマンドの実行権限がありません。

[システムの処理]

処理を中断します。

[ユーザの対処]

  • コマンド実行ユーザーの権限を確認してください。


    • 管理者権限をもつユーザーで実行する必要があります。


    • システム管理者ユーザーで実行する必要があります。


  • 可変情報が示すコマンドの実行権限を確認してください。実行権限が付与されていない場合は、環境に異常がある可能性があります。本製品の再インストールを行ってください。


ERROR: IJ6INIT0104: Failed to get the Java Information. details='{0}'

[可変情報]

{0}: 内部情報

[意味]

Javaの情報取得に失敗しました。

[システムの処理]

処理を中断します。

[ユーザの対処]

  • Java EE 6に必要なJava SEがインストールされていない可能性があります。インストールされていない場合、インストールを行ってから再実行してください。

  • システムのメモリが不足している可能性があります。不要なサービスを停止してから再実行してください。


ERROR: IJ6INIT0105: File does not created. file='{0}'

[可変情報]

{0}:ファイル名

[意味]

必要なファイルが作成されていません。

[システムの処理]

処理を中断します。

[ユーザの対処]

再度実行してください。


ERROR: IJ6INIT0106: Internal error occurred. details='{0}'

[可変情報]

{0}: 詳細

[意味]

内部エラーが発生しました。

[システムの処理]

処理を中断します。

[ユーザの対処]

環境に異常がある可能性があります。本製品の再インストールを行ってください。


5.1.10.2 IJ6INIT1000番台のメッセージ

ERROR: IJ6INIT1101: Error occured before init the log. details='{0}'

[可変情報]

{0}:詳細情報

[意味]

予期しないエラーが発生しました。

[システムの処理]

処理を中断します。

[ユーザの対処]

コンソールに出力されたメッセージおよびスタックトレースを参照して、対処を行ってください。


ERROR: IJ6INIT1102: Unexpected error occured before init the log. details='{0}'

[可変情報]

{0}:詳細情報

[意味]

予期しないエラーが発生しました。

[システムの処理]

処理を中断します。

[ユーザの対処]

詳細情報を参照して、対処を行ってください。


ERROR: IJ6INIT1103: Unexpected error occured. details='{0}'

[可変情報]

{0}:詳細情報

[意味]

予期しないエラーが発生しました。

[システムの処理]

処理を中断します。

[ユーザの対処]

詳細情報を参照して、対処を行ってください。


ERROR: IJ6INIT1104: Failed to get install directory

[意味]

予期しないエラーが発生しました。

[システムの処理]

処理を中断します。

[ユーザの対処]

再度実行してください。


ERROR: IJ6INIT1105: Unexpected internal error Occured. details='{0}'

[可変情報]

{0}:内部情報

[意味]

予期しないエラーが発生しました。

[システムの処理]

処理を中断します。

[ユーザの対処]

製品の再インストールを行ってください。


ERROR: IJ6INIT1106: Failed to initialize the log file. file='{0}'

[可変情報]

{0}:ファイル名

[意味]

ログの初期化に失敗しました。

[システムの処理]

処理を中断します。

[ユーザの対処]

再度実行してください。


ERROR: IJ6INIT1107: Failed to start process.

[意味]

プロセスの起動に失敗しました。

[システムの処理]

処理を中断します。

[ユーザの対処]

前後に他のメッセージが出力されている場合、メッセージを参照して、対処を行ってください。


ERROR: IJ6INIT1108: Failed to execute command. cmd='{0}'. details='{1}'

[可変情報]

{0}:コマンド名
{1}:詳細情報

[意味]

コマンドの実行に失敗しました。

[システムの処理]

処理を中断します。

[ユーザの対処]

詳細情報を参照して、対処を行ってください。


ERROR: IJ6INIT1109: Failed to execute command. cmd='{0}'. code='{1}'

[可変情報]

{0}:コマンド名
{1}:返り値

[意味]

コマンドの実行に失敗しました。

[システムの処理]

処理を中断します。

[ユーザの対処]

前後に他のメッセージが出力されている場合、メッセージを参照して、対処を行ってください。


ERROR: IJ6INIT1110: Failed to create domain.

[意味]

Java EE 6運用環境の作成に失敗しました。

[システムの処理]

処理を中断します。

[ユーザの対処]

以下を確認して、問題を取り除いてから再度実行してください。

  • Java EE 6共通ディレクトリに指定されたディレクトリに異常がないか

  • Java EE 6共通ディレクトリに指定したディレクトリの親ディレクトリが存在しているか

  • Java EE 6共通ディレクトリとして、空または存在しないディレクトリを指定しているか

  • Java EE 6共通ディレクトリに書き込み権限があるか

Java EE 6共通ディレクトリに指定するディレクトリが上記を満たすようにして、再度実行してください。


ERROR: IJ6INIT1111: Failed to setup PCMI service. details='{0}'

[可変情報]

{0}:詳細情報

[意味]

PCMIサービスのセットアップに失敗しました。

[システムの処理]

処理を中断します。

[ユーザの対処]

詳細メッセージを参照して、対処を行ってください。


ERROR: IJ6INIT1112: Failed to rollback PCMI service. details='{0}'

[可変情報]

{0}:詳細情報

[意味]

PCMIサービスの削除処理に失敗しました。

[システムの処理]

処理を中断します。

[ユーザの対処]

本メッセージの前後に出力されたメッセージを参照して、対処を行ってください。


ERROR: IJ6INIT1113: Failed to create symbolic link. src='{0}', dest='{1}'. details='{2}'

[可変情報]

{0}:シンボリックリンクのソース
{1}:シンボリックリンクの作成場所
{2}:詳細情報

[意味]

シンボリックリンクの作成に失敗しました。

[システムの処理]

処理を中断します。

[ユーザの対処]

以下を確認して、問題を取り除いてから再度実行してください。

  • シンボリックリンクの作成場所に書き込み権限があるか

  • シンボリックリンクの作成場所にすでにファイルが存在していないか

  • シンボリックリンクの作成場所に十分なディスク容量があるか


ERROR: IJ6INIT1114: File already exist. file='{0}'

[可変情報]

{0}:ファイル名

[意味]

ファイルが既に存在しています。

[システムの処理]

処理を中断します。

[ユーザの対処]

作成場所に既にファイルが存在している可能性があります。作成場所にファイルが存在する場合はファイルを削除したあとに、再度実行してください。


ERROR: IJ6INIT1115: Failed to create the directiry. file='{0}'

[可変情報]

{0}:ディレクトリ名

[意味]

ディレクトリの作成に失敗しました。

[システムの処理]

処理を中断します。

[ユーザの対処]

以下を確認して、問題を取り除いてから再度実行してください。

  • ディレクトリの作成場所に書き込み権限があるか

  • ディレクトリの作成場所にすでにファイルが存在していないか

  • ディレクトリの作成場所に十分なディスク容量があるか


ERROR: IJ6INIT1116: Failed to copy the file. src='{0}'. dest='{1}'

[可変情報]

{0}:コピー元ファイル
{1}:コピー先ファイル

[意味]

ファイルのコピーに失敗しました。

[システムの処理]

処理を中断します。

[ユーザの対処]

以下を確認して、問題を取り除いてから再度実行してください。

  • ファイルのコピー先に書き込み権限があるか

  • ファイルのコピー先にすでにファイルが存在していないか

  • ファイルのコピー先に十分なディスク容量があるか

  • コピー元のファイルが存在しているか


ERROR: IJ6INIT1117: Failed to delete the file. file='{0}'

[可変情報]

{0}:ファイル名

[意味]

ファイルの削除に失敗しました。

[システムの処理]

処理を中断します。

[ユーザの対処]

可変情報に示すファイルが他のプロセスに使用されていないかを確認してください。

使用されている場合、使用中のプログラムを終了してから再度実行してください。


ERROR: IJ6INIT1118: Failed to compare the paths. path1='{0}', path2='{1}'

[可変情報]

{0}:内部情報
{1}:内部情報

[意味]

内部異常が発生しました。

[システムの処理]

処理を中断します。

[ユーザの対処]

再度実行してください。


ERROR: IJ6INIT1119: Failed to get canonical path. path='{0}'. details='{1}'

[可変情報]

{0}: 内部情報

{1}: 内部情報

[意味]

内部エラーが発生しました。

[システムの処理]

処理を中断します。

[ユーザの対処]

再度実行してください。


ERROR: IJ6INIT1120: Failed to create the property file. file='{0}'

[可変情報]

{0}:ファイル名

[意味]

ファイルの作成に失敗しました。

[システムの処理]

処理を中断します。

[ユーザの対処]

以下を確認して、問題を取り除いてから再度実行してください。

  • ファイルの作成場所に書き込み権限があるか

  • ファイルの作成場所にすでにファイルが存在していないか

  • ファイルの作成場所に十分なディスク容量があるか


ERROR: IJ6INIT1121: Failed to load the properties file. file='{0}'

[可変情報]

{0}:ファイル名

[意味]

ファイルの読み込みに失敗しました。

[システムの処理]

処理を中断します。

[ユーザの対処]

以下を確認して、問題を取り除いてから再度実行してください。

  • ファイルが存在しているか

  • ファイルが他のプログラムに使用されていないか


ERROR: IJ6INIT1122: Can not create the file using the template file. src='{0}'. dest='{1}'

[可変情報]

{0}:ファイル名
{1}:ファイル名

[意味]

ファイルの作成に失敗しました。

[システムの処理]

処理を中断します。

[ユーザの対処]

以下を確認して、問題を取り除いてから再度実行してください。

  • 可変情報{1}に示すファイルの書き込み先に書き込み権限があるか

  • 可変情報{1}に示すファイルの書き込み先に既にファイルが存在していないか

  • 可変情報{1}に示すファイルの書き込み先に十分なディスク容量があるか

  • 可変情報{0}に示すファイルが存在しているか


ERROR: IJ6INIT1123: Failed to store the login information. details='{0}'

[可変情報]

{0}:詳細情報

[意味]

内部異常が発生しました。

[システムの処理]

処理を中断します。

[ユーザの対処]

詳細情報を参照して、対処を行ってください。


ERROR: IJ6INIT1124: Failed to setup Java EE 6 environment. details='{0}'

[可変情報]

{0}:詳細情報

[意味]

Java EE 6運用環境のセットアップに失敗しました。

[システムの処理]

処理を中断します。

[ユーザの対処]

詳細情報を参照して、対処を行ってください。


ERROR: IJ6INIT1125: Failed to check permission. details='{0}'

[可変情報]

{0}: 内部情報

[意味]

内部エラーが発生しました。

[システムの処理]

処理を中断します。

[ユーザの対処]

再度実行してください。


ERROR: IJ6INIT1126: Operation not permitted.

[意味]

コマンドの実行権限がありません。

[システムの処理]

処理を中断します。

[ユーザの対処]

コマンド実行ユーザーの権限を確認してください。


  • システム管理者ユーザーで実行する必要があります。


ERROR: IJ6INIT1127: Failed to rollback event source. details='{0}'

[可変情報]

{0}: 内部情報

[意味]

セットアップ失敗時のロールバック処理に失敗しました。

[システムの処理]

失敗した処理をスキップし、処理を継続します。

[ユーザの対処]

ロールバックがされていない項目についてアンセットアップを行ってください。その後、再度セットアップを実行して下さい。


ERROR: IJ6INIT1128: Failed to get system properties.

[意味]

システムプロパティの取得に失敗しました。

[システムの処理]

処理を中断します。

[ユーザの対処]

システムプロパティへのアクセスを許可してください。


ERROR: IJ6INIT1129: Failed to load file. file='{0}'

[可変情報]

{0}: 読み込みに失敗したファイル

[意味]

ファイルの読み込みに失敗しました。

[システムの処理]

処理を中断します。

[ユーザの対処]

可変情報で与えられたファイルがユーザ作成のファイルの場合、読み込みに失敗する原因を取り除いてください。


ERROR: IJ6INIT1130: Failed to create file. file='{0}'

[可変情報]

{0}: 作成に失敗したファイル名

[意味]

ファイルの作成に失敗しました。

[システムの処理]

処理を中断します。

[ユーザの対処]

コマンド実行ユーザーの権限を確認してください。ドメインルートディレクトリ配下に書き込み権限が与えられている必要があります。


ERROR: IJ6INIT1131: Invalid option. option='{0}'

[可変情報]

{0}: コマンドラインオプション

[意味]

不正なコマンドラインオプションが指定されました。

[システムの処理]

処理を中断します。

[ユーザの対処]

指定したコマンドラインオプションを確認し、正しいコマンドラインオプションを指定してコマンドを再実行してください。


ERROR: IJ6INIT1132: Insufficient arguments.

[意味]

コマンドラインオプションの使用方法に誤りがあります。

[システムの処理]

処理を中断します。

[ユーザの対処]

コマンドラインオプションの使用方法を確認し、正しく指定してコマンドを再実行してください。


ERROR: IJ6INIT1133: Required argument not found. arg='{0}'

[可変情報]

{0}: 指定する必要のあるコマンドラインオプション

[意味]

指定する必要のあるコマンドラインオプションが指定されていません。

[システムの処理]

処理を中断します。

[ユーザの対処]

指定したコマンドラインオプションを確認し、指定する必要があるコマンドラインオプションを指定してコマンドを再実行してください。


ERROR: IJ6INIT1134: File not found. file='{0}'

[可変情報]

{0}: 内部情報

[意味]

セットアップに必要な資材が不足しています。

[システムの処理]

処理を中断します。

[ユーザの対処]

インストールした環境に異常がある可能性があります。本製品の再インストールを行ってください。