ページの先頭行へ戻る
Interstage Charset Manager Standard Edition Web入力 Agent V9 コマンドリファレンス JSVR部品 JSVR-Webサービス JSVRAX編
FUJITSU Software

4.2.2 [ENV]セクション

◆パラメータの一覧

SCRIPT_PATH

説明

Charset-Web入力のインストール先の"j_svr\page\ime"フォルダの公開URLを記述します。通常、"/j_svr/page/ime/"となります。

設定例

/j_svr/page/ime/

注意事項

なし

PNG_PATH

説明

Charset-Web入力の文字を描画するサーブレットのURLを記述します。通常、"/j_svr/fontserver"となります。

設定例

/j_svr/fontserver

注意事項

なし

GRID_PATH

説明

グリッドを描画するサーブレットのURLを記述します。通常、"/j_svr/grid"となります。

設定例

/j_svr/grid

注意事項

なし

HTML_CHARSET

説明

運用文字コードに応じて、WebアプリケーションのHTMLの文字エンコーディングを次のように記述します。

シフトJIS(MS)

Windows-31J

Unicode(MS)

UTF-8

Unicode(2004MS)

UTF-8

シフトJIS(MS)のエンコード形式

Shift_JISまたはWindows-31JまたはUTF-8

Unicode(MS)のエンコード形式

Shift_JISまたはWindows-31JまたはUTF-8

JEF

Shift_JISまたはWindows-31JまたはUTF-8

Unicode-JEF

UTF-8

Unicode-JEFのエンコード形式

Shift_JISまたはWindows-31JまたはUTF-8

KEIS

Shift_JISまたはWindows-31JまたはUTF-8

JIPS

Shift_JISまたはWindows-31JまたはUTF-8

DBCS-Host

Shift_JISまたはWindows-31JまたはUTF-8

設定例

Windows-31J

注意事項

  • JSVR部品を組み込むHTML文書の、<META>タグ内のcontent属性での、charsetの設定値と同じにしてください。ただし、Windows-31Jを設定する場合は注意が必要です。詳しくは、「1.1.2 キャラクタセットについての注意」を参照してください。

  • 運用文字コードがシフトJIS(MS)のエンコード形式でハイブリッド文字表示方式を使用する場合は、Windows-31Jを指定してください。

  • 運用文字コードがUnicode(MS)のエンコード形式でハイブリッド文字表示方式を使用する場合は、UTF-8を指定してください。

LOG_PATH

説明

JSVR部品が出力するログファイルのパスを設定します。Charset-Web入力のインストール先の"logs"フォルダを指定してください。

設定例

C:\Program Files\JapanistSVR\logs

注意事項

なし

各設定項目の記述例

[ENV]
SCRIPT_PATH=/j_svr/page/ime/
PNG_PATH=/j_svr/fontserver
GRID_PATH=/j_svr/grid
HTML_CHARSET=Windows-31J
LOG_PATH=C:\Program Files\JapanistSVR\logs