ページの先頭行へ戻る
Interstage Charset Manager Standard Edition V9 使用手引書 日本語資源管理編
FUJITSU Software

4.7 別業務の外字を複写する

業務内の外字を別の業務のフォントシステムに複写することができます。ただし、同じフォントシステムに対してのみ、複写できます。

『操作』

  1. [日本語資源管理]ウィンドウを起動します。

  2. 対象とする業務をダブルクリックします。

  3. [外字]をダブルクリックします。

  4. 複写対象のフォントシステムを選択します。

  5. [外字]メニューの[複写]をクリックします。

    → [外字複写]ダイアログボックス(図4.92 外字複写)が表示されます。

  6. 各項目を指定して[OK]ボタンをクリックします。

図4.92 外字複写

『指定項目』

複写元業務

複写元のフォントシステムの情報を設定します。初期値は、[日本語資源管理]ウィンドウでカーソルが置かれていたフォントシステムです。

  • フォントシステム

    複写するフォントシステムを選択します。

  • 書体

    複写する外字の書体を選択します。

  • サイズ

    複写する外字のフォントサイズを選択します。

複写先業務
  • 業務名

    複写先の業務名を選択します。同じフォントシステムがない業務は選択できません。

参考

  • 外字の複写は、以下の操作でも実行できます。

    • 複写対象のフォントシステム、書体、およびサイズをドラッグして、複写先の業務にドロップ

注意

  • 辞書用外字を複写する場合、複写元と複写先の業務の入力用マスタコード系が一致している必要があります。