ページの先頭行へ戻る
Interstage Charset Manager Standard Edition V9 システム構築ガイド バリデーション編
FUJITSU Software

3.1.2 バリデーションポリシー定義ファイル

バリデーションポリシー定義ファイルは、C言語用とJava用で共通の形式です。テキストファイルで、以下の形式で指定します。

FileEncoding=Shift_JIS
ID=Charset-Validation-Policy
Version=1.0

CharsetName=Unicode(MS932)
DefaultValidity=Valid
InvalidCode=E000-E100,E200,E205,E207,\
            E209,E300-E400,E403
ValidCode=E001,E301

以下のルールに従います。

キー値行

キー句+区切り記号+値句から成る行です。区切り記号は"="です。

キー値+コメント行

キー句+区切り記号+値句+コメント句から成る行です。

コメント行

コメント句から成る行です。

空行

0回以上の空白記号の連続から成る行です。空白記号とは、半角空白、タブを指します。

表3.2 バリデーションポリシー定義ファイルのキー句と値句

キー句

値句

文字列

意味

文字列

意味

FileEncoding

バリデーションポリシー定義ファイルのファイルエンコーディングを指定します。本キーは、必ず1行目に指定してください。値句は大文字小文字を区別します。

Shift_JIS

シフトJISエンコードであることを示します。

ID

ファイル識別子を指定します。省略はできません。値句は大文字小文字を区別します。

Charset-Validation-Policy

バリデーションポリシー定義ファイルであることを示します。

Version

ファイルのバージョンを指定します。省略はできません。

1.0

バージョン1.0であることを示します。

CharsetName

運用文字コード名を指定します。省略はできません。値句は大文字小文字を区別します。

Unicode(MS932)

各運用文字コードの詳細については、“表2.1 運用文字コード一覧”を参照してください。

Unicode(MS932ex)

Unicode(2004MS)

Unicode(UCS2)

Unicode(UCS4_IVS)

DefaultValidity

運用文字コード全体の初期値を指定します。省略はできません。

Valid

デフォルトは有効とします。

Invalid

デフォルトは無効とします。

InvalidCode

運用文字コードの中で、無効とするコードを特定したい場合にそのコードを指定します。

値の指定方法については、“コードの指定方法”を参照してください。InvalidCodeとValidCodeで重複したコードが指定された場合、後で指定されたほうが有効となります。

ValidCode

運用文字コードの中で、有効とするコードを特定したい場合にそのコードを指定します。

コードの指定方法

InvalidCodeキー、ValidCodeキーのコードの指定方法は以下のとおりです。

先頭コード[-最終コード]

コードは16進数で、6桁までの半角英数字で記述してください。

大文字、小文字は区別しません。

指定するコードは、運用文字コードの文字コード系のコードポイントです。

IVSはCharsetNameが"Unicode(UCS4_IVS)"の場合のみ記述することができます。

IVSは、基底文字のコード直後に'_'を記述し、続いてVSのコードポイントを記載します。

VSは、E0100からE01EFをサポートします。

最終コードを省略した場合、先頭コード1文字を対象範囲とします。

カンマで区切って複数範囲を指定することができます。

注意

運用文字コードの範囲外のコードは、ValidCodeに指定しても、必ず無効と判定されます。

E000からE010までの場合

E000-E010

E000とE010の場合

E000,E010

E000からE010とE020の場合

E000-E010,E020

8FBAと8FBA E0100の場合

8FBA,8FBA_E0100

8FBA E0100と8FBA E0101と8FBB E0100と8FBB E0101の場合

8FBA-8FBB_E0100-E0101

参考

バリデーションポリシー定義ファイルのサンプルが以下に格納されています。

%VALIDATOR_HOME%\sample\SamplePolicy.txt

必要に応じて利用してください。