ページの先頭行へ戻る
Interstage Application Server Enterprise Edition V12.2.0 インストールガイド
FUJITSU Software

4.1 インストール前に必須な作業

本製品をインストールする前に、必ず、以下の作業を行ってください。

  1. インストールの可否の確認

  2. アプリケーションの停止

  3. 環境の確認

  4. 必要なソフトウェアのインストール

  5. ソフトウェアのアンインストール

  6. リモート デスクトップ サービスのモード変更


インストールの可否の確認

アプリケーションの停止

環境の確認

必要なソフトウェアのインストール

以下のソフトウェアがインストールされていない場合は、インストールしてください。


注意

本製品では、IPv6/IPv4デュアルスタックのみサポートしています。IPv6環境での運用を行う場合でも、IPv4のインターネットプロトコル(TCP/IP)がインストールされてかつ、有効である必要があります。なお、IPv4のインターネットプロトコル(TCP/IP)がインストールされていない環境で本製品のインストールを実行した場合、各種ポート番号の設定時に有効なポート番号を設定しても使用中である旨のメッセージが表示されます。この場合、IPv4のインターネットプロトコル(TCP/IP)をインストールしてから、本製品のインストールを実行してください。


ソフトウェアのアンインストール

本製品の排他ソフトウェアをインストールしている場合には、これらのソフトウェアをアンインストールしてください。また、以下の製品をインストールしている場合もアンインストールしてください。



リモート デスクトップ サービスのモード変更

ターミナルサーバーがインストールされている場合、以下のコマンドを実行して、リモート デスクトップ サービスをインストールモードに変更してください。

    CHANGE USER /INSTALL


注意

  • リモート デスクトップ サービスが実行モードでインストールを行うと、インストールがハングアップしてインストールに失敗する場合があります。

  • リモート デスクトップ サービスが実行モードでインストールを行うと、“リモート デスクトップ サービスが実行モードの場合”に示すメッセージが出力される場合があります。

  • インストール中にリモート デスクトップ サービスをインストールモード、または実行モードに変更した場合、リモート デスクトップ サービスのモードが変更されたことを示すメッセージが表示されてインストールに失敗します。

上記のような状態になった場合、“リモート デスクトップ サービスが実行モードの場合”または“セットアップステータスでハングアップした場合”に示す対処を行ってください。