ページの先頭行へ戻る
Systemwalker Operation Manager 設計ガイド
FUJITSU Software

Enterprise EditionGlobal Enterprise EditionA.1.2 サブシステム構成を決定する

複数のサブシステムで構成する場合

(例えば、生産管理システム、物流システムなどを、独立したジョブ運用環境(サブシステム)で運用する場合など)

検討内容

設定内容(パラメタ)

設定サーバ

参照情報/備考

トラブル事例

OS設定

製品設定

各サブシステムのポート番号(jobsch_winX)を確定

X:サブシステム番号の1-9

servicesファイル

監視ホスト

・導入ガイド
「サブシステム用のポート番号の設定」
「Systemwalker Operation Managerの監視ホストの定義」
・デザインシート
[セットアップ(共通(監視ホスト))]シート
[セットアップ(共通(サブシステム運用))]シート

・各サブシステムのジョブスケジューラの情報を管理/監視できない

スケジュールサーバ/実行サーバで同じポート番号(mjsnetX)を確定

X:サブシステム番号の1-9

servicesファイル

・導入ガイド
「サブシステム用のポート番号の設定」
・デザインシート
[セットアップ(共通(サブシステム運用))]シート
<備考>
スケジュールサーバと実行サーバの各サブシステムでは同一のポート番号を定義(例えば同じサブシステム1では、同一のポート番号)

・意図したサブシステムで、ネットワークジョブが実行できない

ファイアウォール(スケジュールサーバ/実行サーバ間)で許可するポート(mjsnetX)を確定

X:サブシステム番号の1-9

ファイアウォール

導入ガイド
「サブシステム用のポート番号の設定」

・意図したサブシステムで、ネットワークジョブが実行できない

【Solaris】
サブシステム数による共有メモリ値を確定

共有メモリ

導入ガイド
「システムパラメタのチューニング【UNIX版】」

・スケジュールに従ったジョブネット/ジョブの実行開始が遅延する

【UNIX】
サブシステム数によるメッセージキュー値を確定

メッセージキュー

導入ガイド
「システムパラメタのチューニング【UNIX版】」

・スケジュールに従ったジョブネット/ジョブの実行開始が遅延する