ページの先頭行へ戻る
PRIMECLUSTER Global Disk Services  説明書 4.3
FUJITSU Software

B.1.6 sdxinfo - オブジェクトの構成および状態情報の表示

形式

sdxinfo [-ACDGSV] [-c class] [-o object] [-e label,long]

機能説明

sdxinfo は、自ノードが共用しているオブジェクトの構成および状態情報を表示するためのコマンドです。sdxinfo コマンドを使用して、SDX オブジェクト、プロキシオブジェクト、シャドウオブジェクトの構成および状態情報を確認することができます。オブジェクトの構成により、表示までの時間は変動します。

オブジェクトの表示順序は不定です。オブジェクトを同じ順序で作成しても、表示順序は異なることがあります。

注意

  • sdxinfo コマンドを多重かつ連続で実行しないでください。多重かつ連続で実行すると、実行に時間がかかることがあります。

  • システム起動後に初めて sdxinfo コマンドを実行したとき、Linux の udev 機能が管理する by-id ファイル( /dev/disk/by-id ディレクトリ配下に作成されるシンボリックリンクファイル) のうちクラスに登録されていないディスクの by-id ファイルが一時的に存在しなくなることがあります。これは、GDSが行うデバイス情報の取得処理を契機に、OS が by-id ファイルの再作成を行うためです。
    クラスに登録されていないディスクの by-id ファイルに対するアクセスが失敗した場合、アクセスを再実行してください。
    または、システム起動後に初めて sdxinfo コマンドを実行するときは、クラスに登録されていないディスクの by-id ファイルにアクセスしないでください。


基本オプション

基本オプションとして、表示するオブジェクトの種類を指定できます。何も指定されなかった場合は、該当するオブジェクトの情報だけが表示されます。

オブジェクトの種類は、以下の基本オプションから任意の組合せで指定できます。

-A

All
該当するオブジェクトと、それに関連しているすべてのオブジェクト情報が表示されます。-CDGSV が指定された場合と同じ表示結果となります。他の基本オプションとの組合せで指定された場合、他の基本オプションは無視されます。


-C

Class
該当するオブジェクトと、それに関連しているオブジェクトの中から、クラスの情報を表示します。


-D

Disk
該当するオブジェクトと、それに関連しているオブジェクトの中から、ディスクの情報を表示します。


-G

Group
該当するオブジェクトと、それに関連しているオブジェクトの中から、グループの情報を表示します。


-S

Slice
該当するオブジェクトと、それに関連しているオブジェクトの中から、スライスの情報を表示します。


-V

Volume
該当するオブジェクトと、それに関連しているオブジェクトの中から、ボリュームの情報を表示します。


サブオプション

サブオプションとして、表示するオブジェクトの名前を指定できます。何も指定されなかった場合は、自ノード内のすべてのオブジェクトが指定されたものとみなします。

-c class

class には、情報を表示するクラスのクラス名を指定します。本オプションが省略された場合、すべてのクラスが指定されたものとみなされます。

-o オプションとの組合せで指定された場合、指定された class の中から object を検索します。


-e label 【1TB】

クラス情報に、ディスクラベル形式を追加して出力します。


-e long

オブジェクトの情報をより詳細に出力します。


-o object

object には、情報を表示するオブジェクトのオブジェクト名 (クラス名、ディスク名、グループ名、ボリューム名のいずれか) を指定します。本オプションが省略された場合、すべてのオブジェクト名が指定されたものとみなします。

-c オプションとの組合せで指定された場合、class の中から指定された object を検索します。

注意

プロキシボリュームのスライスのコピー状態を参照したい場合、本オプションは指定しないでください。


表示内容

sdxinfo コマンドが表示する情報の意味は次のとおりです。


クラスの情報
OBJ

オブジェクト種別として、class を表示します。


NAME

クラス名を表示します。


TYPE

タイプ属性値として、次のいずれかを表示します。

root【EFI】

ルートクラス

local

ローカルクラス

shared

共用クラス


SCOPE

スコープ属性値として、ノード名を表示します。PRIMECLUSTER システムでは、ルートクラスの場合は (local) と表示し、ローカルクラスの場合はノード識別名 (CF ノード名) を表示し、共用クラスの場合はノード識別名をコロン (:) で区切って表示します。


HS

-e long オプションが指定された場合、ホットスペアの動作として、次のいずれかを表示します。

on

ホットスペアは有効です。

off

ホットスペアは無効です。スペアディスクの自動接続が抑止されます。

シャドウクラスの場合、on と表示されますが、シャドウクラスにはスペアディスクを登録できないため、実質的にはホットスペアは無効です。


SPARE

グループに接続されていないスペアディスクの数を表示します。


SHADOW

-e long オプションが指定された場合、クラスの種別として、次のいずれかを表示します。

0

sdxdisk -M コマンドで作成されたクラスです。

1

sdxshadowdisk -M コマンドで作成されたシャドウクラスです。


HSMODE

-e long オプションが指定された場合、ホットスペアで自動接続するスペアディスクの選択方式として、次のいずれかを表示します。シャドウクラスの場合は、アスタリスク (*) を表示します。

exbox

筐体外優先方式。ディスクアレイ装置のディスクで I/O エラーが発生した場合、そのディスクとは別のディスク筐体に属しているスペアディスクを優先して選択します。ディスクアレイ装置以外のディスクで I/O エラーが発生した場合、そのディスクとは別のコントローラに接続されているスペアディスクを優先して選択します。条件を満たす未接続のスペアディスクが存在しない場合は、I/O エラーが発生したディスクと同じディスク筐体に属しているスペアディスク、または、同じコントローラに接続されているスペアディスクを選択します。

bybox

筐体内限定方式。ディスクアレイ装置のディスクで I/O エラーが発生した場合、そのディスクと同じディスク筐体に属しているスペアディスクを選択します。ディスクアレイ装置以外のディスクで I/O エラーが発生した場合、そのディスクと同じコントローラに接続されているスペアディスクを選択します。条件を満たす未接続のスペアディスクが存在しない場合は、スペアディスクは自動接続されません。


LABEL 【1TB】

-e label オプションが指定された場合、クラスに登録されているディスクのディスクラベル形式として、次のいずれかを表示します。ルートクラスの場合は、アスタリスク (*) を表示します。

gpt

GPT 形式

msdos

MSDOS 形式 (MBR 形式)


ディスクの情報
OBJ

オブジェクト種別として、disk を表示します。


NAME

ディスク名を表示します。


TYPE

タイプ属性値として、次のいずれかを表示します。

mirror

ミラー。ミラーグループに接続されています。

netmirror【4.3A40以降】【RHEL6】

ネットミラー。ネットミラーグループに接続されています。

stripe

ストライプ。ストライプグループに接続されています。

concat

コンカチネーション。コンカチネーショングループに接続されています。

switch

スイッチ。スイッチグループに接続されています。

keep【EFI】

キープ。クラスへの登録、グループへの接続のとき、ディスクのフォーマットやデータが保存されます。

single

シングル。シングルボリュームを作成することができます。

spare

スペア。グループに接続されている場合も "spare" と表示されます。

undef

未定義。用途が決まっていません。


CLASS

属しているクラスのクラス名を表示します。


GROUP

このディスクが接続されているグループのグループ名を表示します。接続されていない場合は、アスタリスク (*) を表示します。


DEVNAM

物理ディスク名を、次のいずれかの形式で表示します。自ノードに接続されていない場合は、アスタリスク (*) を表示します。

    sdX        (通常のハードディスクの場合)
    mpathX     (DM-MPのmpathデバイスの場合)
    emcpowerX  (emcpowerディスクの場合)
    vdX        (KVMゲストの仮想ディスクの場合) 【4.3A10以降】

X はデバイス識別名です。


DEVBLKS

物理ディスクのサイズを表示します。サイズはブロック (セクタ) 数です。自ノードに接続されていない場合は、0 を表示します。


FREEBLKS

-e long オプションが指定された場合、新しいボリュームに割当て可能な空きブロック (セクタ) 数を表示します。シングルディスクでない場合は、アスタリスク (*) を表示します。


DEVCONNECT

物理ディスクが接続されているノードのノード識別名のリストをコロン (:) で区切って表示します。PRIMECLUSTER が導入されていない場合、または、物理ディスクが PRIMECLUSTER のリソースデータベースに登録されていない場合は、アスタリスク (*) を表示します。


STATUS

ディスクの状態として、次のいずれかを表示します。

ENABLE

動作可能な状態です。

DISABLE

動作不可能な状態です。

SWAP

動作不可能な状態であり、ディスクを交換可能な状態でもあります。


E

-e long オプションが指定された場合、ディスクのエラー状態として、次のいずれかを表示します。

0

自ノードおよび共用ノードで I/O エラーが発生していない状態です。

1

自ノードあるいは共用ノードで I/O エラーが発生した状態です。

注意

ルートクラスで I/O エラーが発生した場合、ディスク情報の E フィールドには、I/O エラー状態を示す 1 が表示されません。PRIMEQUEST Server Agent (PSA) やシステムログでI/O エラーの情報を確認してください。


グループの情報
OBJ

オブジェクト種別として、group を表示します。


NAME

グループ名を表示します。


CLASS

属しているクラスのクラス名を表示します。


DISKS

このグループに接続されているディスクのディスク名、および下位グループのグループ名のリストを、コロン (:) で区切って表示します。ストライプグループの場合、ストライプされている順に表示します。コンカチネーショングループの場合、コンカチネートされている順に表示します。


BLKS

グループのサイズを表示します。グループのサイズとは、グループの有効サイズ (ボリュームとして使用可能な容量) に、占有スライス 1 つ分のサイズを加えたサイズです。サイズはブロック (セクタ) 数です。


FREEBLKS

新しいボリュームに割当て可能な空きブロック (セクタ) 数です。下位グループの場合は、アスタリスク (*) を表示します。


SPARE

接続可能なスペアディスクの数を表示します。ミラーグループでない場合は、アスタリスク (*) を表示します。


MASTER

-e long オプションが指定された場合、マスタグループのグループ名を表示します。プロキシグループではない場合は、アスタリスク (*) を表示します。


TYPE

-e long オプションが指定された場合、タイプ属性値として、次のいずれかを表示します。

mirror

ミラー

netmirror【4.3A40以降】【RHEL6】

ネットミラー

stripe

ストライプ

concat

コンカチネーション

switch

スイッチ


WIDTH

-e long オプションが指定された場合、ストライプ幅を表示します。ストライプ幅はブロック (セクタ) 数です。ストライプグループではない場合は、アスタリスク (*) を表示します。


ACTDISK

-e long オプションが指定された場合、運用ディスクのディスク名を表示します。スイッチグループではない場合は、アスタリスク (*) を表示します。


ボリュームの情報
OBJ

オブジェクト種別として、volume を表示します。


NAME

ボリューム名を表示します。ボリュームとして割当て不可能な領域 (占有域)、または割当て可能であるがまだ割当てられていない領域 (未割当て領域) である場合は、アスタリスク (*) を表示します。


TYPE

-e long オプションが指定された場合、タイプ属性として、次のいずれかを表示します。

mirror

ミラー。ミラーグループに属しています。

netmirror【4.3A40以降】【RHEL6】

ネットミラー。ネットミラーグループに属しています。

stripe

ストライプ。ストライプグループに属しています。

concat

コンカチネーション。コンカチネーショングループに属しています。

switch

スイッチ。スイッチグループに属しています。

single

シングル。シングルディスクに属しています。


CLASS

属しているクラスのクラス名を表示します。


GROUP

属している最上位グループのグループ名を表示します。シングルディスクに属している場合は、アスタリスク (*) を表示します。


DISK

-e long オプションが指定された場合、属しているシングルディスクのディスク名を表示します。グループに属している場合は、アスタリスク (*) を表示します。


MASTER

-e long オプションが指定された場合、マスタボリュームのボリューム名を表示します。プロキシボリュームではない場合は、アスタリスク (*) を表示します。


PROXY

-e long オプションが指定された場合、プロキシボリュームの状態として、次のいずれかを表示します。プロキシボリュームではない場合は、アスタリスク (*) を表示します。

Join

結合状態です。

Part

分離状態です。


SKIP

等価性回復省略モードとして、次のいずれかを表示します。ミラーボリュームおよびシングルボリュームのどちらでもない場合は、アスタリスク (*) を表示します。

on

等価性回復処理を省略します。

off

等価性回復処理を行います。

注意

このモードは通常は off です。Symfoware Server(Native) を使用している場合、Symfoware Server(Native) がモードを変更します。このモードを設定・変更するための公開インタフェースはありません。


JRM

高速等価性回復モードとして、次のいずれかを表示します。ミラーボリュームおよびシングルボリュームのどちらでもない場合は、アスタリスク (*) を表示します。

on

高速等価性回復モードがオンです。

off

高速等価性回復モードがオフです。


MODE

-e long オプションが指定された場合、自ノードにおけるアクセスモード属性値 (省略時のアクセスモード) として、次のいずれかを表示します。占有域または未割当て領域の場合は、アスタリスク (*) を表示します。

rw

読書き用モードです。

ro

読取り専用モードです。


CMODE

-e long オプションが指定された場合、起動されているボリュームの、自ノードにおける現在のアクセスモードとして、次のいずれかを表示します。起動中のボリュームでない場合は、アスタリスク (*) を表示します。

rw

読書き用モードです。

ro

読取り専用モードです。


LOCK

-e long オプションが指定された場合、自ノードにおける起動ロックモードとして、次のいずれかを表示します。占有域または未割当て領域の場合は、アスタリスク (*) を表示します。

on

以降の起動がロック (抑止) されています。

off

以降の起動がロックされていません。


1STBLK

先頭ブロック (セクタ) 番号を表示します。このブロック番号は、物理ディスク上のオフセットを表す物理的なブロック番号ではなく、属しているグループ内のオフセットを表す論理的なブロック番号です。ただし、シングルディスクに属している場合は、シングルディスク上の物理的なブロック番号と一致します。また、ディスクが直接接続されているミラーグループまたはスイッチグループに属している場合、そのディスク上の物理的なブロック番号と一致します。


LASTBLK

最終ブロック (セクタ) 番号を表示します。このブロック番号は、物理ディスク上のオフセットを表す物理的なブロック番号ではなく、属しているグループ内のオフセットを表す論理的なブロック番号です。ただし、シングルディスクに属している場合は、シングルディスク上の物理的なブロック番号と一致します。また、ディスクが直接接続されているミラーグループまたはスイッチグループに属している場合、そのディスク上の物理的なブロック番号と一致します。


BLOCKS

サイズとして、ブロック (セクタ) 数を表示します。


STATUS

自ノードにおけるボリュームの状態として、次のいずれかを表示します。

ACTIVE

動作中の状態です。

STOP

停止中の状態です。

INVALID

停止中の状態であり、データが不当なため起動が不可能な状態です。

FREE

ボリュームとして、まだ割当てられていない状態です。

PRIVATE

GDS が制御用に使用する領域であるため、ボリュームとしては割当て不可能な状態です。


PSLICE

-e long オプションが指定された場合、ボリュームの物理スライス属性として、次のいずれかを表示します。占有域または未割当て領域の場合は、アスタリスク (*) を表示します。

on

ボリュームの物理スライス属性はオンです。ボリュームを構成するスライスのうち、シングルディスク上のスライス、スイッチグループに接続されているディスク上、およびミラーグループに直接接続されているディスク上のスライスは、ディスクラベルに登録され、物理スライスを持ちます。ミラーグループに直接接続されているのが下位グループのみである場合は、物理スライス属性がオンであっても、ボリュームは物理スライスを持ちません。また、ボリュームがストライプグループまたはコンカチネーショングループに属している場合、この属性値がオンになることはありません。

off

ボリュームの物理スライス属性はオフです。ボリュームには物理スライスがなく、ボリュームを構成するどのスライスもディスクラベルに登録されていません。

シャドウボリュームの場合、シャドウスライスがディスクラベルに登録されているかどうかに関係なく、off と表示されます。


SNUM

-e long オプションが指定された場合、ボリュームを構成しているスライスのスライス番号を表示します。論理スライス属性がオフの場合、およびボリュームを構成する物理スライスがない場合は、アスタリスク (*) を表示します。


PJRM

-e long オプションが指定された場合、プロキシボリュームの高速等価性回復モードとして、次のいずれかを表示します。分離状態のプロキシボリュームではない場合は、アスタリスク (*) を表示します。

on

プロキシ用高速等価性回復モードがオンです。

off

プロキシ用高速等価性回復モードがオフです。


スライスの情報
OBJ

オブジェクト種別として、slice を表示します。


NAME

-e long オプションが指定された場合、スライス名を表示します。sdxslice -M コマンドによってミラーボリュームから一時的に切り離されているミラースライスではない場合は、アスタリスク (*) を表示します。


CLASS

属しているクラスのクラス名を表示します。


GROUP

属している最上位グループのグループ名を表示します。
シングルスライスの場合は、アスタリスク (*) を表示します。


DISK

属しているディスクのディスク名または属している下位グループ (関連する最上位グループに直接接続されているグループのうち、このスライスが属しているグループ) のグループ名を表示します。最上位グループがスイッチグループの場合は、運用ディスクのディスク名を表示します。最上位グループがストライプグループまたはコンカチネーショングループの場合は、アスタリスク (*) を表示します。


VOLUME

属しているボリュームのボリューム名を表示します。


JRM

-e long オプションが指定された場合、高速等価性回復モードとして、次のいずれかを表示します。sdxslice -M コマンドによってミラーボリュームから一時的に切り離されているミラースライスではない場合は、アスタリスク (*) を表示します。

on

高速等価性回復モードがオンです。

off

高速等価性回復モードがオフです。


MODE

-e long オプションが指定された場合、アクセスモードとして、次のいずれかを表示します。sdxslice -M コマンドによってミラーボリュームから一時的に切り離されているミラースライスでない場合は、アスタリスク (*) を表示します。

rw

読書き用モードです。

ro

読取り専用モードです。


STATUS

自ノードにおけるスライスの状態として、次のいずれかを表示します。

ACTIVE

動作中の状態です。

STOP

停止中の状態です。

INVALID

データが不当なため、ボリュームから一時的に切り離されている状態です。

COPY

データを正当化するために、コピー中の状態です。

TEMP

ボリュームから一時的に切り離されて、スライス単独で動作中の状態です。

TEMP-STOP

ボリュームから一時的に切り離されて、スライス単独で停止中の状態です。

NOUSE

停止中の状態であり、一切の操作が不可能な状態です。


COPY

-e long オプションが指定された場合、コピー処理の状態として、次のいずれかを表示します。コピー状態ではない場合は、アスタリスク (*) を表示します。

run

コピー処理を実行中です。

bg

バックグラウンドでコピー処理を実行中ですが、正当なデータにアクセス可能な状態です。

intr

コピー処理を中断中です。sdxcopy -I コマンドを実行すると、この状態になります。

wait

すでに多くのコピー処理が実行中であるため、スケジューリング待ちの状態です。


CURBLKS

-e long オプションが指定された場合、すでにコピーが完了しているブロック (セクタ) 数を表示します。CURBLKS が後述の COPYBLKS と一致すると、すべてのコピー処理が完了します。コピー状態ではない場合は、アスタリスク (*) を表示します。

注意

GDS Snapshot を使用している場合

  • ECによる差分コピー処理の場合
    コピー処理開始時にすでに等価だったブロック数と、コピーが完了しているブロック数の合計を表示します。

  • QuickOPCによるコピー処理の場合【4.3A30以降】
    ETERNUS ディスクアレイの機種およびファームウェア版数が、ETERNUS DX90 S2、DX410 S2、DX440 S2、DX8100 S2、DX8700 S2 (ファームウェア版数V10L30)より古い場合、コピー元のボリュームと等価になっているブロック数を表示します。コピー処理中にコピー元またはコピー先のボリュームが更新された場合、コピー処理完了時のCURBLKSは更新されたブロック数だけCOPYBLKSより小さくなります。

  • TimeFinderまたはSRDFによるコピー処理の場合
    アスタリスク(*)を表示します。


COPYBLKS

-e long オプションが指定された場合、コピーする必要があるブロック (セクタ) 数を表示します。通常は、属しているボリュームのサイズと同じですが、高速等価性回復コピー中の場合は、実際にコピーする必要がある一部のブロック数を表示します。コピー状態ではない場合は、アスタリスク (*) を表示します。


DLY

-e long オプションが指定された場合、コピー遅延時間を表示します。単位はミリ秒です。コピー状態ではない場合は、アスタリスク (*) を表示します。


CPTYPE

-e long オプションが指定された場合、マスタとプロキシとの間のコピー処理で使用しているコピー機能の種類として、次のいずれかを表示します。コピー状態ではない場合、または、マスタとプロキシ間のコピー処理のコピー先ボリュームを構成するスライスではない場合は、アスタリスク (*) を表示します。

soft

GDS の sfdsk ドライバのコピー機能 (ソフトコピー機能) を使用してコピー処理を実行中です。

EC

EC 機能を使用してコピー処理を実行中です。

OPC

OPC 機能を使用してコピー処理を実行中です。マスタとプロキシが結合状態で、かつ、コピー元ボリュームが起動中の場合は、コピー処理の一部をソフトコピー機能によって実行していることがあります。

QOPC【4.3A30以降】

QuickOPC 機能を使用してコピー処理を実行中です。

REC【4.3A30以降】

REC 機能を使用してコピー処理を実行中です。

TF

Dell EMC TimeFinder を使用してコピー処理を実行中です。

SRDF

Dell EMC SRDF を使用してコピー処理を実行中です。


CPSOURCE

-e long オプションが指定された場合、復元コピー処理のコピー元プロキシボリュームのボリューム名を表示します。復元コピー処理中のコピー先マスタボリュームを構成するスライスではない場合は、アスタリスク (*) を表示します。


FUNC

-e long オプションが指定された場合、ディスク装置のコピー機能のセッションの種類として、次のいずれかを表示します。セッションが存在しない場合は、アスタリスク (*) を表示します。

EC

EC セッションのソースまたはターゲットです。

OPC

OPC セッションのソースまたはターゲットです。

QOPC【4.3A30以降】

QuickOPC セッションのソースまたはターゲットです。

REC【4.3A30以降】

REC セッションのソースまたはターゲットです。

TF

Dell EMC TimeFinder の BCV ペアのソースまたはターゲットです。

SRDF

Dell EMC SRDF の SRDF ペアのソースまたはターゲットです。


CPSTAT

-e long オプションが指定された場合、ディスク装置のコピー機能のセッションの状態として、次のいずれかを表示します。セッションが存在しない場合は、アスタリスク (*) を表示します。

equiv

同期状態です。

copy

コピー処理を実行中です。

execute【4.3A30以降】

QuickOPC セッションがコピー処理を実行中、かつ、トラッキング状態です。

suspend

EC セッションまたは REC セッションが一時停止状態です。

split

BCV ペアまたは SRDF ペアがスプリット状態です。

track【4.3A30以降】

QuickOPC セッションがトラッキング状態です。

error

エラーサスペンド状態です。

halt

ハードウェアサスペンド状態です。


PARTNER

-e long オプションが指定された場合、ディスク装置のコピー機能のセッションのソースである場合はターゲットのスライス名、ターゲットである場合はソースのスライス名を表示します。セッションが存在しない場合は、アスタリスク (*) を表示します。


戻り値

正常終了した場合には 0 を返し、そうでない場合には 0 以外の値を返します。


使用例

次の例は、自ノード内のすべてのオブジェクト情報を表示します。

sdxinfo

次の例は、クラス Class1 内に存在しているすべてのオブジェクト情報を表示します。

sdxinfo -A -c Class1

次の例では、foo というオブジェクト名が使用されているかどうかを確認できます。

sdxinfo -o foo

注意

将来のバージョンにて提供される新機能に対応して、表示される情報が追加される可能性があります。