ページの先頭行へ戻る
Cloud Services Management V1.1.1 導入ガイド
FUJITSU Software

C.3.2 クラウドへの要求の応答待ち時間の設定・変更

連携アダプター基盤(APP)がクラウド側へ処理を要求し、クラウド側が応答するまでの待ち時間を設定・変更します。

応答待ち時間の設定は、Java EE実行環境の管理コマンド(asadminコマンド)を使用して行います。

コマンドの実行には、設定・変更対象のドメインのJava EE実行環境について、以下の情報が必要です。

応答待ち時間の設定コマンド

応答待ち時間を設定するためには、<応答待ち時間>に値を設定し、以下のコマンドを実行してください。

"%FSCSM_HOME%\SWCTMG\glassfish3\bin\asadmin" -p <管理用ポート番号> -u <管理者のユーザー名> create-jvm-options -Diaas.timeOut=<応答待ち時間>

コマンド実行例:

C:\Fujitsu\FSCSM>"%FSCSM_HOME%\SWCTMG\glassfish3\bin\asadmin" -p 3948 -u Administrator create-jvm-options -Diaas.timeOut=18000
ユーザー"Administrator"の管理パスワードを入力してください>
1オプションを作成しました
コマンドcreate-jvm-optionsは正常に実行されました。

応答待ち時間の変更コマンド

応答待ち時間を変更するためには、以下の手順を実施してください。

  1. 設定済の応答待ち時間を削除

    設定済の-Diaas.timeOut値を「-Diaas.timeOut=値」の形式で、<削除するjvm-optionsオペランド>に設定し、以下のコマンドを実行します。

    "%FSCSM_HOME%\SWCTMG\glassfish3\bin\asadmin" -p <管理用ポート番号> -u <管理者のユーザー名> delete-jvm-options <削除するjvm-optionsオペランド>
  2. 応答待ち時間の設定

    <応答待ち時間>に値を設定し、以下のコマンドを実行します。

    "%FSCSM_HOME%\SWCTMG\glassfish3\bin\asadmin" -p <管理用ポート番号> -u <管理者のユーザー名> create-jvm-options -Diaas.timeOut=<応答待ち時間>

    コマンド実行例:

    C:\Fujitsu\FSCSM>"%FSCSM_HOME%\SWCTMG\glassfish3\bin\asadmin" -p 3948 -u Administrator delete-jvm-options -Diaas.timeOut=10800
    ユーザー"Administrator"の管理パスワードを入力してください>
    1オプションを削除しました
    コマンドdelete-jvm-optionsは正常に実行されました。
    
    C:\Fujitsu\FSCSM>"%FSCSM_HOME%\SWCTMG\glassfish3\bin\asadmin" -p 3948 -u Administrator create-jvm-options -Diaas.timeOut=18000
    ユーザー"Administrator"の管理パスワードを入力してください>
    1オプションを作成しました
    コマンドcreate-jvm-optionsは正常に実行されました。

注意

  • 応答待ち時間のデフォルト値は、10800です。

  • 応答待ち時間は、300から86400までの半角数字を入力してください。

  • 単位は秒です。