物理サーバと物理L-Serverの関連付けでは、管理ネットワークのIPアドレスしか取り込まれません。
ここでは、物理サーバに割り当て済みの業務ネットワークのIPアドレスを取り込む方法について説明します。
手順
物理L-ServerのNICに対応するネットワークリソースとIPアドレスを指定するために必要となる、XMLファイルを作成します。
以下のコマンドを実行し、変更のベースとなるXMLを出力します。
> rcxadm lserver show -name 物理L-Server名 -format xml <RETURN>
出力されたXMLファイルから不要な情報を削除し、以下のように編集します。ただし、管理ネットワークのNICタグの情報は削除しないでください。
Resourcesタグ、LServerタグ、NICsタグが必要です。
物理サーバの業務ネットワークの内容に応じて、NetworkLinkタグのnameおよびIpAddressタグのaddressを追加してください。
XMLファイルの詳細は、「表A.2 物理L-Server向け定義情報(XML) 抜粋」を参照してください。
<?xml version="1.0" encoding="utf-8"?> <Resources> <LServer name="L-Server名"> <NICs> <NIC> <NICIndex>NIC番号</NICIndex> <MacAddress auto="false"></MacAddress> <NetworkLinks> <NetworkLink name="ネットワーク名" index="ネットワークのインデックス" vlan_mode="VLANのモード"> <IpAddress auto="IP自動設定" address="IPアドレス"/> </NetworkLink> </NetworkLinks> </NIC> <NIC> <NICIndex>NIC番号</NICIndex> <MacAddress auto="false"></MacAddress> <NetworkLinks> <NetworkLink name="ネットワーク名" index="ネットワークのインデックス" vlan_mode="VLANのモード"> <IpAddress auto="IP自動設定" address="IPアドレス"/> </NetworkLink> </NetworkLinks> </NIC> ※業務ネットワークのNICの数の分、NICタグの繰り返し </NICs> </LServer> </Resources>
手順1.で作成したXMLファイルを使用して、以下のコマンドを実行し、物理L-ServerのNICに対応するネットワークリソースとIPアドレスを指定します。
> rcxadm lserver modify -name 物理L-Server名 -type physical -file file.xml [-nowait] <RETURN>
"結果の確認"を参照し、手順2.で実施した変更が反映されていることを確認します。
結果の確認
以下のコマンドを実行し、NetworkLinkタグ,IpAddressタグに手順2.で実施した変更が反映されていることを確認します。
> rcxadm lserver show -name 物理L-Server名 -format xml <RETURN>