イメージの情報がリストで表示されます。
システムイメージとクローニングイメージが管理できます。
システムイメージ一覧とクローニングイメージ一覧で表示される項目を以下に示します。
システムイメージ一覧
物理OSまたはVMホストを識別する名前が表示されます。
システムイメージの世代が表示されます。
システムイメージをバックアップした日時が表示されます。
システムイメージのバックアップ時に入力したコメントが表示されます。
クローニングイメージ一覧
クローニングイメージを識別する名前が表示されます。
クローニングイメージの世代が表示されます。
クローニングイメージを採取した日時が表示されます。
クローニングイメージのOS名が表示されます。
クローニングイメージの採取時に入力したコメントが表示されます。
リスト内のリソースを右クリックすると、ポップアップメニューが表示され、各種操作が行えます。
ポップアップメニューで行える操作については、「A.2.2 ポップアップメニュー一覧」を参照してください。
リストの項目名をクリックすると、その列の色が変化し、イメージ情報を昇順または降順にソートできます。
リスト内には、1ページに10項目ずつ表示されます。1ページ前/後に移動、先頭/末尾のページに移動の操作ができます。