ページの先頭行へ戻る
ServerView Resource Orchestrator Cloud Edition V3.3.0 操作ガイド インフラ管理者編 (リソース管理)
FUJITSU Software

ネットワークビューに表示されたリソースを2つ選択し、その2点間で通信できる可能性がある経路を表示します。

参考

選択したリソースに複数の結線関係が存在する場合、2点間の経路以外のリソースと結線が表示されることがあります。

2点間経路探索で選択できるリソースは、以下になります。

2点間の経路を表示するための操作手順を以下に示します。

ネットワークビューのアイコンからの操作手順

  1. 探索の始点となるリソースの展開ボタン("▼")をクリックします。

  2. 表示されたメニューから"ここからの経路"を選択します。
    ネットワークビューのリソースに"2点間経路探索マーク(始点)"が付与されていることを確認します。

  3. 探索の終点となるリソースの展開ボタン("▼")をクリックします。

  4. 表示されたメニューから"ここまでの経路"を選択します。
    ネットワークビューのリソースに"2点間経路探索マーク(終点)"が付与されていることを確認します。

  5. 探索の始点または終点となるリソースの展開ボタン("▼")をクリックします。

  6. 表示されたメニューから"経路探索"を選択します。
    探索した結果がネットワークビューに表示されます。

ユーティリティパネル(カスタムビュー)のフィルターボックスの経路探索入力フィールドからの決定手順

  1. フィルターボックス右上の[+]ボタンをクリックすることで、フィルター項目の設定画面が表示されます。

  2. 経路探索のチェックボックスにチェックを入れ、[OK]ボタンをクリックします。
    経路探索入力フィールドが表示されます。

  3. ネットワークビューで始点となるリソースをクリックします。

  4. 経路探索入力フィールドの[ここから]ボタンをクリックします。
    ネットワークビューのリソースに"2点間経路探索マーク(始点)"が付与されていることを確認します。

  5. ネットワークビューで終点となるリソースをクリックします。

  6. 経路探索入力フィールドの[ここまで]ボタンをクリックします。
    ネットワークビューのリソースに"2点間経路探索マーク(終点)"が付与されていることを確認します。

  7. 経路探索入力フィールドの[探索]ボタンをクリックします。
    探索した結果が、ネットワークビューに表示されます。

ユーティリティパネル(プロパティ)の[メニュー]ボタンからの決定手順

  1. ネットワークビューで始点となるリソースをクリックします。

  2. プロパティの[メニュー]ボタンをクリックします。

  3. "ここからの経路"をクリックします。
    ネットワークビューのリソースに"2点間経路探索マーク(始点)"が付与されていることを確認します。

  4. ネットワークビューで終点となるリソースをクリックします。

  5. プロパティの[メニュー]ボタンをクリックします。

  6. "ここまでの経路"をクリックします。
    ネットワークビューのリソースに"2点間経路探索マーク(終点)"が付与されていることを確認します。

  7. プロパティの[メニュー]ボタンをクリックします。

  8. "経路探索"をクリックします。
    探索した結果が、ネットワークビューに表示されます。

注意

  • 経路探索のリソース選択中は、選択しているリソースに包括されるリソースの表示を閉じることができません。

  • リソースを展開しているかどうかによって、探索結果が異なることがあります。

    正しい経路を探索したい場合は、リソースを展開した状態で経路探索を実行してください。

  • ネットワークビューに表示されていない結線については探索できません。