ページの先頭行へ戻る
Interstage Service Integrator V9.6.1 導入ガイド
FUJITSU Software

第9章 ISIサーバ基本構成のセットアップ

ISIサーバ基本構成のセットアップ方法を説明します。

セットアップは以下の順序で行います。

  1. セットアップ前の作業

  2. ISIサーバ運用環境セットアップ

  3. 利用するサービス、プロトコルごとのセットアップ
    利用するサービス、プロトコルに応じてセットアップを実施してください。

  4. 環境のカスタマイズ
    環境のカスタマイズは、必要に応じて実施してください。

なお、非同期メッセージング(メッセージ保証なし)構成では、“利用するサービス、プロトコルごとのセットアップ”を含め一括で実施できます。詳細は“付録E 簡易セットアップ”を参照してください。

注意

以下の機能を利用するISIサーバをセットアップする場合、“第9章 ISIサーバ基本構成のセットアップ”、“第10章 ISIサーバ分離構成のセットアップ”、および“付録F 互換モードのセットアップ”を参照してセットアップを実施してください。“互換モードのセットアップ”、“ISIサーバ基本構成のセットアップ”、および“ISIサーバ分離構成のセットアップ”により、互換モードのISIサーバと混在してセットアップできます。

  • シーケンス複数実行機能

  • サービスエンドポイント単位の順番保証機能