Solarisゾーンの排他的IP構成のノングローバルゾーンでは、物理インタフェースを占有して、グローバルゾーンと同様にIPレベルの機能を利用することができます。また、割り当てられた物理インタフェースは、他のゾーンから利用することはできません。排他的IP構成のネットワークを高信頼化する場合は、ノングローバルゾーンに伝送路二重化機能をインストールし、ノングローバルゾーンに割り当てられた物理インタフェースを二重化します。排他的IP構成のノングローバルゾーンでは、グローバルゾーンと同じように、インタフェースの活性/非活性化などの操作を行うことができます。
以下に、Solarisゾーンの排他的IP構成のネットワークインタフェース構成例を示します。
図C.2 排他的IP構成のノングローバルゾーンのネットワークインタフェース構成例
ノングローバルゾーンZone0は、ip-type=exclusiveを指定して構成され、物理インタフェースfjgi0、fjgi1が割り当てられます。伝送路二重化機能はZone0で動作し、通常のシステムと同様にfjgi0、fjgi1を二重化します。Zone1およびZone2に関しても、Zone0と同様に、伝送路二重化機能は各Zoneで動作し、通常システムと同様に物理インタフェースを二重化します。