ページの先頭行へ戻る
PRIMECLUSTER Global Link Services 説明書 4.5(伝送路二重化機能 仮想NIC方式編)
FUJITSU Software

3.2.3 Oracle VM環境の場合

Oracle VM環境で仮想NICを追加する手順を、以下の構成を例に説明します。

図3.4 Oracle VM環境の構成例

制御ドメイン(primary)上でnet1とnet2を束ねて仮想NIC“fjvnet0”を作成し、Oracle VMの仮想スイッチ“primary-vsw0”に接続する手順を以下に示します。

ゲストドメイン(ldom1)はVID設定なしで通信、ゲストドメイン(ldom2)はVID=10、ゲストドメイン(ldom3)はVID=20のVLANで通信するものとします。

  1. 仮想NICの作成
    rvnetadm createコマンドで制御ドメイン上に仮想NICを作成します。

    # /opt/FJSVrvnet/bin/rvnetadm create -n fjvnet0 -i net1,net2 -v yes

    注意

    仮想スイッチに接続するために、-v オプションにより ALLOW-UPPER-VNIC の値をyesに設定する必要があります。

    参照

    rvnetadmコマンドの詳細は、“A.1 rvnetadmコマンド”を参照してください。

  2. ネットワーク監視機能の有効化
    rvnetadm start-observコマンドを使用して、ネットワーク監視機能を有効にします。

    # /opt/FJSVrvnet/bin/rvnetadm start-observ

    注意

    ネットワーク監視機能が有効な場合は、rvnetadm stop-observコマンドでネットワーク監視機能を無効にした後、rvnetadm start-observコマンドで再度有効にしてください。

    参照

    rvnetadmコマンドの詳細は、“A.1 rvnetadmコマンド”を参照してください。

  3. 仮想スイッチの作成
    ldm add-vswコマンドで使用するネットワークアダプターとして仮想NICを指定して、制御ドメイン上で動作する仮想スイッチを作成します。

    # ldm add-vsw net-dev=fjvnet0 primary-vsw0 primary

    参照

    ldm(1M)コマンドの詳細は、Solarisのマニュアルを参照してください。

  4. ゲストドメインの接続
    ldm add-vnetコマンドで仮想スイッチにゲストドメインを接続します。

    ポートVLANの設定をしないゲストドメイン“ldom1”を接続する場合

    # ldm add-vnet vnet0 primary-vsw0 ldom1

    ポートVLAN_ID(10)を使用するゲストドメイン“ldom2”、ポートVLAN_ID(20)を使用するゲストドメイン“ldom3”を接続する場合

    # ldm add-vnet pvid=10 vnet0 primary-vsw0 ldom2
    # ldm add-vnet pvid=20 vnet0 primary-vsw0 ldom3

    参照

    ldm(1M)コマンドの詳細は、Solarisのマニュアルを参照してください。