【UNIX系OS版】で印刷する場合、プリンタへの出力方法として、以下の方法が指定できます。
プリンタ出力方法は、帳票出力インタフェースで指定してください。詳細については、オンラインマニュアル“アプリケーション作成ガイド”を参照してください。
なお、指定しなかった場合は、PostScript出力となります。
以下に、プリンタの出力方法と出力できるプリンタ装置、および出力方法ごとの特長について示します。
プリンタ装置や特長をもとに、プリンタの出力方法を選択してください。
表10.3 プリンタの出力方法プリンタ出力方法 | 出力できるプリンタ 装置 | 帳票出力サーバ | 特長 |
---|
Solaris | Linux for Intel64 | Linux for x86 | Linux for Itanium |
---|
FM出力 | | FMシーケンスで出力する方法です。 次の文字を出力する場合や、大量印刷を行う場合はこの方法を選択してください。 オーバレイの形式はWindows形式(KOL6)、UNIX形式(KOL5)のいずれかを選択できます。 ⇒“10.2.2.1 FM出力時のオーバレイ形式を決める” ただし、帳票の表現力は、文字フォントや文字サイズが限定されるなど、FNP出力、PostScript出力に比べ劣ります。 ⇒“10.2.2.2 帳票様式情報のサポート一覧”
FM 出力時は、プリンタのハード設定解像度にかかわらず、240dpi で出力されます。
|
| VSP4620A VSP4720 VSP4730B | ○ | × | × | × |
|
| VSP4902 VSP4971 VSP4980 | ○ | × | × | × |
|
| VSP2740 VSP2740B VSP3601A VSP3710A VSP3710B VSP3802A VSP3802B | ○ | × | × | × |
FNP出力 | | FNPシーケンスで出力する方法です。 高解像度対応やアウトラインフォント搭載により、大幅に表現力が向上しています。 次の文字を出力する場合や、大量印刷を行う場合はこの方法を選択してください。 オーバレイの形式はWindows形式(KOL6)、UNIX形式(KOL5)のいずれかを選択できます。 ⇒“10.2.3.1 FNP出力時のオーバレイ形式を決める”
FNP出力時は、プリンタのハード設定解像度にかかわらず、以下の解像度で出力されます。 用紙種別が単票の場合:600dpi 用紙種別が連帳の場合:400dpi
|
| VSP4620A VSP4720 VSP4730B | ○ | ○ | ○ | ○ |
|
| VSP4902 VSP4971 VSP4980 VSP4951A PS5600A PS5600B PS5230A PS5230B PS5110B | ○ | ○ | × | ○ |
PostScript出力 | | |
| VSP4620A VSP4720 VSP4730B | ○ | × | × | × |
|
| VSP4902 VSP4971 VSP4980 | ○ | × | × | × |
| ○ | ○ | ○ | ○ |
○:サポート
×:未サポート