ページの先頭行へ戻る
PRIMECLUSTER GLS for Windows ユーザーズガイド 4.4
FUJITSU Software

3.4.8 ユーザースクリプト実行機能の設定

ユーザーが事前に用意したバッチファイルを、特定のタイミングで実行することができます。実行するタイミングの詳細は、“2.4.1 ユーザースクリプト実行機能”を参照してください。本機能を実行するためには、定義ファイルの設定が必要です。なお、サンプルファイルがありますので、バッチファイルの作成時の参考にしてください。

【サンプルファイル】

伝送路異常検出時

GLSインストールフォルダー\usr\script\monitor\sha.sam

通信相手システムの異常検出時

GLSインストールフォルダー\usr\script\monitor\nodeEvent.sam

【設定ファイル】

伝送路異常検出時

GLSインストールフォルダー\usr\script\monitor\shaX.bat

通信相手システムの異常検出時

GLSインストールフォルダー\usr\script\monitor\nodeEvent.bat

注意

  • バッチファイルの完了による待ち合わせ時間は、最大で1秒です。バッチファイルの実行が1秒を超える場合は、バッチファイルが重複して実行される場合があります。

  • 伝送路異常検出時のバッチファイルは、仮想アダプターごとに作成します。複数の仮想アダプター間で物理アダプターを共有する場合は、そのうち1つの仮想アダプターに対してバッチファイルを作成してください。

バッチファイルの設定方法を以下に示します。

伝送路異常検出時

【スクリプト呼出形式】

GLSインストールフォルダー\usr\script\monitor\shaX.bat param1 param2

param1
Primary:   プライマリアダプター異常
Secondary: セカンダリアダプター異常
all:       プライマリ/セカンダリアダプター双方異常
param2
disconnect: 物理アダプターのリンク状態の異常を検出
fail:       ネットワーク機器に対するping監視の異常を検出

【定義ファイルサンプル】

@echo off
@if not "%ECHO%"=="" echo %ECHO%
setlocal
pushd
set RETCODE=0
set TARGET=%1
set EVENT=%2

if {%TARGET%}=={Primary} (
          if {%EVENT%}=={disconnect} (
                   rem -- add procedure for primary disconnect --
          ) else if {%EVENT%}=={fail} (
                  rem -- add procedure for primary fail --
          )
) else if {%TARGET%}=={Secondary} (
         if {%EVENT%}=={disconnect} (
                   rem -- add procedure for secondary disconnect --
          ) else if {%EVENT%}=={fail} (
                   rem -- add procedure for secondary fail --
          )
) else if {%TARGET%}=={all} (
          if {%EVENT%}=={disconnect} (
                   rem -- add procedure for all disconnect --
          ) else if {%EVENT%}=={fail} (
                   rem -- add procedure for all fail --
          )
)

通信相手システムの異常検出時

【スクリプト呼出形式】

GLSインストールフォルダー\usr\script\monitor\nodeEvent.bat param1 param2

param1
target:    通信相手先システムのIPアドレス
param2
fail:      通信相手先システムに対するping監視の異常を検出

【定義ファイルサンプル】

@echo off
@if not "%ECHO%"=="" echo %ECHO%
setlocal
pushd
set RETCODE=0
set TARGET=%1
set EVENT=%2

rem -- modify target IP address --
set REMOTE_NODE1=192.168.1.1
set REMOTE_NODE2=192.168.1.2

if {%TARGET%}=={%REMOTE_NODE1%} (
          if {%EVENT%}=={fail} (
                   rem -- add procedure for node monitoring --
          )
) else if {%TARGET%}=={%REMOTE_NODE2%} (
          if {%EVENT%}=={fail} (
                   rem -- add procedure for node monitoring --
          )
)