ページの先頭行へ戻る
PRIMECLUSTER Wizard 4.4 for SAP HANA(R) 導入運用手引書
FUJITSU Software

第4章 コマンド

ここでは、PRIMECLUSTER Wizard for SAP HANAが提供するコマンドの機能と形式について説明します。

コマンド

機能

hvhdb

SAP HANA の起動、停止および監視を行う

hvhdbchkconf

PRIMECLUSTER Wizard for SAP HANAの設定内容や定義ファイルの内容をチェックする

hvhdb

SAP HANA の起動、停止および監視を行います。

本コマンドは、以下のSAP HANAコマンドを内部処理で実行します。

◆形式

Cmdline リソースの設定において、Start スクリプト、Stop スクリプト、Check スクリプトを以下の形式で指定してください。

<Startスクリプト>

/opt/FJSVhv-hn/bin/hvhdb -c -t timeout_sec -d delay_sec [ -k userAppNonprd -w wait_sec | -s userAppPrd ] SID Instance_Number

<Stopスクリプト>

/opt/FJSVhv-hn/bin/hvhdb -u -t timeout_sec -d delay_sec SID Instance_Number

<Checkスクリプト>

/opt/FJSVhv-hn/bin/hvhdb -m SID Instance_Number

◆機能説明

SAP HANA の起動、停止および監視を行います。

本コマンドは、以下の処理を行うことができます。

<Startスクリプト>

-c オプションを指定します。

  • クラスタアプリケーションが Offline から Online へ遷移する場合、または Offline から Standby へ遷移する場合

    以下の SAP HANA コマンドを実行します。これにより SAP HANA を起動します。

    su - <SID>adm sapcontrol -nr <instance_number> -function Start
    su - <SID>adm sapcontrol -nr <instance_number> -function WaitforStarted <timeout_sec> <delay_sec>
  • クラスタアプリケーションが Standby から Online へ遷移する場合

    以下の SAP HANA コマンドを実行します。これにより SAP HANA の運用がプライマリシステムからセカンダリシステムに引き継がれます。

    su - <SID>adm -c 'hdbnsutil -sr_takeover'
  • クラスタアプリケーションが Online 状態、または Standby 状態に遷移する場合

    /opt/FJSVhv-hn/etc配下の定義ファイル一覧をアプリケーションログに出力します。

<Stopスクリプト>

-u オプションを指定します。

  • クラスタアプリケーションが Online から Offline へ遷移する場合、または Standby から Offline へ遷移する場合

    以下の SAP HANA コマンドを実行します。これにより SAP HANA を停止します。

    su - <SID>adm sapcontrol -nr <instance_number> -function Stop
    su - <SID>adm sapcontrol -nr <instance_number> -function WaitforStopped <timeout_sec> <delay_sec>
<Checkスクリプト>

-m オプションを指定します。

以下の 3 つの SAP HANA コマンドを実行し、SAP HANA の状態が Online / Offline / Standby / Unknown / Faulted のいずれかの状態であることを判断します。

su - <SID>adm -c 'sapcontrol -nr <instance_number> -function GetProcessList'
su - <SID>adm -c 'hdbnsutil -sr_state'
landscapeHostConfiguration.py

◆オプション

-c

SAP HANA を起動します。

-u

SAP HANA を停止します。

-m

SAP HANA を監視します。

-t timeout_sec

sapcontrol コマンドにて -function WaitforStarted または WaitforStopped にて処理の終了を待ち合わせる最大時間を timeout_sec に秒で指定します。範囲は 120 ~ 3600 です。

-d delay_sec

sapcontrolコマンドにて -function WaitforStarted または WaitforStopped にて処理の終了を待ち合わせる際の監視間隔を delay_sec に秒で指定します。範囲は 10 ~ 60 です。

-k userAppNonprd

待機活用で使用するオプションです。userAppNonprd にはSAP HANA(非本稼動用)のクラスタアプリケーション名を指定します。SAP HANA(本稼動用)のStartスクリプトに指定してください。

-w wait_sec

待機活用で使用するオプションです。-k に指定したSAP HANA(非本稼動用)クラスタアプリケーションのOffline処理を待ち合わせる時間を指定します。範囲は120~3600です。

-s userAppPrd

待機活用で使用するオプションです。userAppPrd にはSAP HANA(本稼動用)のクラスタアプリケーション名を指定します。SAP HANA(非本稼動用)のStartスクリプトに指定してください。

◆オペランド

SID

SAP システム ID を指定します。

Instance_Number

SAP HANA システムのインスタンス番号を指定します。

◆終了ステータス

-c、-u オプションを指定した場合

0 :正常終了
0 以外:異常終了

-m オプションを指定した場合

0 :プライマリシステム として正常に動作しています。(Online)
1 :SAP HANA が正常に停止しています。(Offline)
2 :SAP HANA が異常な状態です。セカンダリシステムへの引継ぎが必要な状態です。(Faulted)
3 :SAP HANA の状態が不明ですが、異常と判断するのを保留しています。(Unknown)
4 :セカンダリシステムとして動作しています。(Standby)

◆使用例

hvw コマンドで hvhdb コマンドを設定したあとのメニュー表示例を以下に示します。

CommandLines (Cmd_HANAPRD:consistent)
 1) HELP
 2) NO-SAVE+EXIT
 3) SAVE+EXIT
 4) REMOVE+EXIT
 5) AdditionalStartCommand
 6) StartCommands[0]='/opt/FJSVhv-hn/bin/hvhdb~-c~-t~300~-d~10~PRD~00'
 7) StopCommands[0]='/opt/FJSVhv-hn/bin/hvhdb~-u~-t~300~-d~10~PRD~00'
 8) CheckCommands[0]='/opt/FJSVhv-hn/bin/hvhdb~-m~PRD~00'
 9) CheckCommandTimeouts[0]=300
10) Flags[0]=EXOT330
11) (ReturnCodes)
Choose the setting to process:

◆備考

オプションとオペランドに誤りや不足がある場合は、以下のメッセージが syslog およびPRIMECLUSTERのアプリケーションログに出力されます。

ERROR: The option -c requires -t.
Usage: hvhdb -c -t <timeout_sec> -d <delay_sec> [ -k <app1,app2...> -w <wait_sec> | -s <app1,app2...> ] <SID> <Instance_Number>
       hvhdb -u -t <timeout_sec> -d <delay_sec> <SID> <Instance_Number>
       hvhdb -m <SID> <Instance_Number>
example) hvhdb -c -t 900 -d 10 PRD 00
         hvhdb -m PRD 00

SAPコマンドが異常終了した場合は、以下のメッセージが syslog およびPRIMECLUSTERのアプリケーションログに出力されます。

ERROR:  su - prdadm -c "sapcontrol -nr 00 -function Start" exited with the code 1.

hvhdbchkconf

PRIMECLUSTER Wizard for SAP HANAの設定内容や定義ファイルの内容をチェックする

◆形式

/opt/FJSVhv-hn/bin/hvhdbchkconf

◆機能説明

hvw コマンドによる設定内容や定義ファイルについて、以下の内容をチェックします。そして、SAP HANA 環境に対して適切ではない設定を再確認するよう促すメッセージを出力します。チェック対象は、最後に Configuration-Activate された RMS 構成定義ファイルです。

  • Machines+Basics のパラメタ OnlinePriority、StandbyTransitions、AutoStartUp の設定が適切であること

    hvhdb コマンドを登録した Cmdline リソースが属するクラスタアプリケーションの Machines+Basics の設定を確認します。

  • StartCommands / StopCommands / CheckCommands と hvhdb コマンドのオプションの対応関係が正しいこと

  • StartCommands に hvhdb コマンドが設定されている場合、動作に必要なフラグが設定されていること

  • セカンダリ設定定義ファイルのファイル名形式に従ったファイルが存在すること

    存在する場合、第 1 フィールドと第 2 フィールドの内容も確認します。

    存在しない場合、セカンダリ設定定義ファイルが必要ないかを確認する注意メッセージを出力します。

◆終了ステータス

0 : 設定に誤りはありません。
1 : 設定に誤りがあり、対処が必要です。
2 : 対処するかどうかユーザーの判断が必要な設定があります。

◆使用例

# /opt/FJSVhv-hn/bin/hvhdbchkconf

(特に問題がない場合、なにも表示されません)

# /opt/FJSVhv-hn/bin/hvhdbchkconf
ERROR: The AutoStartUp should be 'no' in the userApplication hanaprd.