ページの先頭行へ戻る
Interstage List Creator V10.5.0 帳票設計編
FUJITSU Software

F.2.4 帳票形式ごとの入力データの1ページ/1明細の範囲について

List Creatorで使用するときの入力データのデータの単位とその範囲は、帳票形式ごとに異なります。

以下に、List Creatorで使用するときの入力データのデータの単位とその範囲を、帳票形式ごとに示します。

表F.1 XML形式の入力データの1ページまたは1明細の範囲(フリーフレーム形式)

帳票形式

データの
単位

単位ごとの
範囲

補足

フリーフレーム
形式

フレームが定義されていない場合

1ページ分

データルート1つ

フレームが1つ定義されている場合

明細1件分

明細集団項目1つ

  • データルート配下のフレーム集団項目配下以外のデータが、ヘッダ・ボディ・フッタのデータとなる。

  • フレーム集団項目配下の明細集団項目以外のデータが、CH(制御頭書き)・CF(制御脚書き)パーティションのデータとなる。

フレームが複数定義されていて、すべてのフレームが1つにリンクされている場合

フレームが複数定義されていて、リンクが設定されていない場合

出力する
フレームの
明細1件分

明細集団項目1つ

  • データルート配下のフレーム集団項目配下以外のデータが、ヘッダ・ボディ・フッタのデータとなる。

  • フレーム集団項目配下の明細集団項目以外のデータが、CH(制御頭書き)・CF(制御脚書き)パーティションのデータとなる。

フレームが複数定義されていて、複数のリンクが設定されている場合

表F.2 XML形式の入力データの1ページまたは1明細の範囲(フリーフレーム形式以外)

帳票形式

データの単位

単位ごとの範囲

補足

カード形式

1ページ分

データルート1つ

伝票形式

明細1件分

ボディ部集団項目1つ

データルート配下のボディ部集団項目配下以外のデータが、ヘッダ部・テイル部のデータになる。

集計表形式

明細1件分

明細集団項目1つ

データルート配下の明細集団項目配下以外のデータが、レポート頭書き・ページ頭書き・制御頭書き・制御脚書き・ページ脚書きパーティション(RH・PH・CH・CF・PF)のデータになる。

矩形繰返し形式

矩形1つ分

ボディ部集団項目1つ

データルート配下のボディ部集団項目配下以外のデータがヘッダ部・テイル部のデータになる。

タックシール
形式

1シール分

ボディ部集団項目1つ

データルート配下のボディ部集団項目配下のデータのみ有効になる。