受信したプッシュメッセージは通知領域(Android:通知バー/iOS:通知センター/Windows:通知領域)に表示されます。
ネイティブアプリケーションのプッシュメッセージ受信の方式と受信(表示)の切り替え方法を以下に示します。
方式 | 受信ON/OFF | 表示ON/OFF | 備考 |
---|---|---|---|
IMAPSプッシュ | 可能 | 未サポート |
受信ON/OFFは、PushManagerクラスの関数を呼び出すことで切り替えられます。 接続OFF時に発行されたプッシュメッセージは、サーバ側に一定期間保管され、再度接続ON時に受信できます。 表示ON/OFFの切り替えはできません。 |
GCM |
一部動作 (Android4.1以降は端末の通知設定が優先) |
可能 |
Android4.1以降は、端末の通知設定により受信ON/OFFの切り替えができます。それ以前のOSでは、受信ONだけです。
表示ON/OFFの切り替えは、プッシュクライアント設定ファイル(push.properties)で指定します。 |
APNs | 不可 | 可能 |
システム(OS)側で制御するため、受信ON/OFFの切り替えはできません。
表示ON/OFFの切り替えは、端末の設定(通知センター)で指定します。 表示OFFの間のプッシュメッセージは破棄されます。 |
WNS | 不可 | 可能 | システム(OS)側で制御するため、受信ON/OFFの切り替えはできません。 表示ON/OFFの切り替えは、プッシュクライアント設定ファイル(push.xml) で指定します。 |