APNsによって受信したメッセージは、システム(OS)によって通知センターに表示されます。
アプリケーションがフォアグラウンドの場合は、ダイアログ形式で表示されます。このダイアログのキャンセル機能のボタン名は、アプリケーションに含まれる下記のローカライズファイルに定義された文字列になります。(下記例の場合、「キャンセル」となります)
xx.lproj/FJPHandlerLib.strings
"But_01" = "キャンセル"
受信されるPayloadはJSON形式です。
Payloadでサポートするタグ情報は以下のとおりです。
| タグ | 意味 | 設定 | 概要 | ||
|---|---|---|---|---|---|
| aps | APNsの固定Payloadのタグ | ||||
| alert | 通知センターに表示するメッセージ情報 | ※1 | alertのタグ | ||
| body | 通知センターに表示するメッセージ部 | 任意 | 指定しない場合、バナーまたはダイアログに表示されない。 | ||
| loc-key | 通知センターに表示するメッセージ部 | 任意 | 
                        指定しない場合、バナーまたはダイアログに表示されない。 指定する場合は、アプリにバンドルしたリソースの定義値とする。 指定された定義値がアプリ内にみつからない場合は、指定内容をそのまま表示する。  | 
                  ||
| loc-args | loc-keyに渡す引数 | 任意 | 
                        loc-keyに%@指定子や%n$@指定子を指定した場合に、書式指定子の代わりに表示する変数文字列を配列で指定する。 例) message_arg":["test","test2"]  | 
                  ||
| launch-image | 起動画面 | 任意 | 
                        指定しない場合は、アプリのUILaunchImageFileキーに指定されている画像かDefault.pngを使用する。 指定する場合は、アプリにバンドルされているイメージファイル名を指定する。  | 
                  ||
| action-loc-key | ボタンのローカライズ文字列 | 任意 | 
                        指定しない場合、バンドルしていないリソースの定義値を指定した場合は「起動」が表示される。 指定する場合は、アプリにバンドルしたリソースの定義値とする。  | 
                  ||
| badge | バッジ | 任意 | 
                        数値型で数値を指定するとアイコンにバッジが表示される。 指定しない場合や上記を満たさない指定の場合は何も表示されない(0の位)。  | 
                  ||
| sound | 通知音 | 任意 | 
                        アプリにバンドルされているサウンドファイル名を指定する。サポートするファイルは、aiff、wav、またはcafファイルとする。それ以外を指定した場合は、端末の通知音に設定されている音を再生する。省略時は無音である。 いずれの場合も、繰り返しは行わず1度だけ再生する。また、マナーモード時は再生しない。  | 
                  ||
| category | カテゴリ指定 | 任意 | iOS8から追加された、通知アクションのカテゴリを指定する。 | ||
| action | 通知領域のタップ時のアクション | 任意 | 
                        指定しない場合、通知領域のタップ時に、通知を消去する。 指定した場合は、通知を消去し、指定されたアクションを行う。 指定方法は6.3 受信したメッセージからのアクションを参照のこと。  | 
                  ||
{
"aps":"{
         "alert":"{
            "loc-key":"MES_01",
            "action-loc-key":"BUT_01"
         }",
         "badge”:1,
         "sound":"notify.aiff"
         }",
        "action":http://jp.fujitsu.com/
}
アプリケーションにバンドルしたリソース
ja.lproj/Localizable.strings
  "MES_01" = "次のサイトを確認してください。"
  "BUT_01" = "確認"
ja.lproj/FJPHandlerLib.string
  "But_01" = "キャンセル"
以下の端末設定がされている場合で、かつ、端末がロックおよびスリープ状態の場合にライトが発光する。
端末設定に依存しており、アプリ毎やPush通知毎の変更は不可能。
端末設定において、バイブレーション有りが設定されている場合だけ動作する。
マナーモード時も振動する。
端末設定に依存しており、アプリ毎やPush通知毎の変更は不可能。