名前
esfast heatmapsync set - アクセス状況データの同期機能の設定
形式
esfast heatmapsync set -mode {enable | disable}
コマンドパス
$INS_DIR\AST\Manager\opt\FJSVssast\sbin\esfast heatmapsync set
($INS_DIRは、ETERNUS SF Managerをインストールしたときの「プログラムディレクトリ」です。)
/opt/FJSVssast/sbin/esfast heatmapsync set
機能説明
ストレージ自動階層制御のアクセス状況データの同期機能の設定を行います。
アクセス状況データの同期機能を有効にすると、ETERNUS SF Managerに登録したすべてのTierプールのFTVが同期処理の対象となります。
オペランド
アクセス状況データの同期機能の設定を行います。
オプション
アクセス状況データの同期機能を有効にするか、無効にするかを指定します。
アクセス状況データの同期機能を有効にします。
アクセス状況データの同期機能を無効にします。
終了ステータス
=0 : 正常終了
>0 : 異常終了
使用例
> C:\ETERNUS_SF\AST\Manager\opt\FJSVssast\sbin\esfast heatmapsync set -mode enable INFO:esast9000:Command terminated normally.
# /opt/FJSVssast/sbin/esfast heatmapsync set -mode disable INFO:esast9000:Command terminated normally.
> C:\ETERNUS_SF\AST\Manager\opt\FJSVssast\sbin\esfast heatmapsync set -mode enable INFO:esast9000:Command terminated normally.
> C:\ETERNUS_SF\AST\Manager\opt\FJSVssast\sbin\esfast heatmapsync set -mode disable INFO:esast9000:Command terminated normally.
注意事項
「8.5 ETERNUS SF Storage Cruiser Optimization Optionのサービス/デーモンの起動確認」を参照し、サービスまたはデーモンが起動していることを確認してください。
起動していない場合、コマンドが異常終了します。
アクセス状況データの同期機能は、デフォルトで有効(enable)に設定されています。
アクセス状況データの同期を行うには、Storage Cluster環境を構築している必要があります。Storage Cluster環境構築手順は、『ETERNUS SF Storage Cruiser 運用ガイド』の「Storage Cluster機能」を参照してください。