ページの先頭行へ戻る
Systemwalker Operation Manager  リファレンス集
FUJITSU Software

19.1.1 ジョブ実行制御の稼働実績情報ファイル

ジョブ実行制御が出力する稼働実績情報ファイルについて説明します。

稼働実績情報ファイルとは

稼働実績情報ファイルとは、実行されたジョブおよびジョブネットの稼働情報がCSV形式で出力されるファイルです。稼働実績情報を採取する場合、[運用情報の定義]ウィンドウの[ログ]シートで指定します。

稼働実績情報ファイルに出力されるCSV形式のレコードには、以下の3種類があります。

各レコードの出力内容については、“19.1.1.1 サービスレコード”、“19.1.1.2 ジョブレコード”および“19.1.1.3 ステップレコード”を参照してください。

注意

稼働実績情報ファイルの参照について

ジョブ実行制御のサービスの実行中に“Excel”などで稼働実績情報ファイルを開いていた場合、書き込みに失敗する場合があります。

注意

ネットワークジョブでのレコード出力について

ネットワークジョブでのレコード出力は、以下のように出力されます。

JCLのネットワークジョブの場合:

実行ホスト名は、ステップ終了イベントのステップレコードに出力されます。

JCL以外のネットワークジョブの場合:

実行ホスト名、サブシステム番号は、ジョブ終了イベントのジョブレコードに出力されます。

注意

キュー名およびジョブ名について

キュー名およびジョブ名に出力される内容について、注意事項を以下に示します。

キュー名:

ジョブ投入イベントのジョブレコードおよびジョブ終了イベントのジョブレコードのキュー名には、同じキュー名が出力されます。

ジョブ名:

ジョブフォルダ、フォルダ管理外またはqsubコマンドからJCLを投入した場合、パス名および拡張子を除いたジョブファイル名をジョブ名とします。jobstart文に記述したジョブ名は無視されます。

出力規約

稼働実績情報ファイルの出力規約を以下に示します。

なお、出力データが日付および時刻である場合は、具体例を記載してあります。

19.1.1.1 サービスレコード

このレコードは、Systemwalker MpMjes サービスの起動時および停止時に出力されます。

No

データ項目名


(固定/可変)

出力内容

データ形式

1

レコード作成日付

可変

"2000/01/01"

文字列

2

レコード作成時刻

可変

"01:01:01"

文字列

3

レコード種別

固定

1

数値

4

ホスト名

可変

"ホスト名"

文字列

5

バージョン情報

可変

"バージョン・レベル名" (注1)

文字列

6

起動/停止種別

可変

"START" : 起動
"STOP" : 停止

文字列

7

起動モード (注2)

可変

"COLD" : 初期化モード
"WARM" : 継続モード
"RECOVERY" : リカバリモード

文字列

8

動作モード (注2)

可変

“CANCEL” : 実行継続モード無効
“CONTINUE” : 実行継続モード有効

文字列

注1)

現在運用中のバージョンレベル名が出力されます。

注2)

起動モードと動作モードは、起動/停止種別が、”START”の時のみ出力されます。

19.1.1.2 ジョブレコード

このレコードは、固定部と可変部から構成されます。固定部と可変部は結合して1レコードとして出力されます。

可変部は、ジョブに関するイベントの種別により以下の種類があります。

ジョブ投入イベント:

ジョブが投入された時に出力されます。

ジョブ開始イベント:

ジョブの実行が開始した時に出力されます。

ジョブ終了イベント:

ジョブの実行が終了した時に出力されます。

ジョブ消去イベント:

ジョブがSystemwalker Operation Managerを導入しているサーバから消去された時に出力されます。

ジョブ再開始イベント:

ジョブ開始イベントが出力された後、ジョブの実行依頼ができなかったために他のホストにジョブを再度依頼した時に出力されます。


【固定部】

No

データ項目名

値(固定/可変)

出力内容

データ形式

1

レコード作成日

可変

"2000/01/01"

文字列

2

レコード作成時刻

可変

"01:01:01"

文字列

3

レコード種別

固定

2

数値

4

ホスト名

可変

"ホスト名"

文字列

5

バージョン情報

可変

"バージョン・レベル名" (注1)

文字列

6

ジョブ名

可変

"ジョブ名"

文字列

7

ジョブ番号

可変

NN

数値

8

ユーザ名

可変

"ユーザ名"

文字列

9

イベント種別

可変

0 : ジョブ投入イベント
1 : ジョブ開始イベント
2 : ジョブ終了イベント
3 : ジョブ消去イベント
4 : ジョブ再開始イベント

数値

10

投入元ホスト名

可変

“投入元ホスト名”

文字列

11

ジョブ種別

可変

0 : ローカルジョブ(注2)
1 : ネットワークジョブ(注2)
2 : 旧互換負荷分散ジョブ(注3)

数値

12

ジョブ属性

可変

0 : 一般ジョブ
1 : SAP ERPジョブ
2 : NJSジョブ
3 : GLOVIAジョブ
4 : GLOVIA-BO
5 : EBSジョブ
6 : GS連携(メインフレーム)ジョブ
7 : オンライン業務ジョブ

数値

注1)

現在運用中のバージョンレベル名が出力されます。

注2)

分散実行の場合のジョブ種別は、ローカルで実行された場合には、“0:ローカルジョブ”、他ホストで実行した場合には、“1:ネットワークジョブ”として出力します。

注3)

旧互換負荷分散は、Windowsのみ出力されます。


【可変部:ジョブ投入イベント】

No

データ項目名

値(固定/可変)

出力内容

データ形式

1

ジョブ投入日付

可変

"2000/01/01"

文字列

2

ジョブ投入時刻

可変

"01:01:00"

文字列

3

クライアントホスト名

可変

"クライアントホスト名"

文字列

4

キュー名

可変

"キュー名"

文字列

5

コマンド名 (注1)

可変

“コマンド名  引数”

文字列

6

プロジェクト名

可変

“SampleProject”

文字列

7

ジョブネット名

可変

“サンプル”

文字列

8

サブシステム番号(注2)

可変

NN

数値

注1)

コマンド名は、ジョブとして投入したコマンド名と引数が出力されます。

注2)

他の投入元ホストから受け付けたネットワークジョブの場合、投入元ホストのサブシステム番号が出力されます。ネットワークジョブでない場合や、他の実行ホストへ依頼するネットワークジョブの場合、-1が出力されます。


【可変部:ジョブ開始イベント】

No

データ項目名

値(固定/可変)

出力内容

データ形式

1

ジョブ開始日付

可変

"2000/01/01"

文字列

2

ジョブ開始時刻

可変

"01:01:01"

文字列


【可変部:ジョブ終了イベント】

No

データ項目名

値(固定/可変)

出力内容

データ形式

1

ジョブ終了日付

可変

"2000/01/01"

文字列

2

ジョブ終了時刻

可変

"01:01:02"

文字列

3

実行ホスト名

可変

"実行ホスト名"

文字列

4

ジョブ終了コード(注1)

可変

NN

数値

5

ジョブステップ数

可変

NN

数値

6

キュー名

可変

"キュー名"

文字列

7

実行経過時間 (注2)

可変

NN

数値

8

経過時間制限値 (注2) (注3)

可変

NN

数値

9

実行予測時間 (注2) (注3)

可変

NN

数値

10

ジョブの先頭プロセスID(注4)

可変

NN

数値

11

サブシステム番号(注5)

可変

NN

数値

注1)

複数ステップある場合、終了したステップのうち最大終了コードが出力されます。

注2)

秒単位で出力されます。

注3)

キューの定義またはジョブ投入時に指定されていない場合、0が出力されます。

注4)

ネットワークジョブ・JCLの場合-1が出力されます。

注5)

他の実行ホストの任意のサブシステムへ依頼するネットワークジョブの場合、実行ホストのサブシステム番号が出力されます。ネットワークジョブでない場合や、他の投入元ホストから受け付けたネットワークジョブの場合、および任意のサブシステムを指定しないネットワークジョブの場合は、-1が出力されます。


【可変部:ジョブ消去イベント】

No

データ項目名

値(固定/可変)

出力内容

データ形式

1

ジョブ消去日付

可変

"2000/01/01"

文字列

2

ジョブ消去時刻

可変

"01:01:03"

文字列


【可変部:ジョブ再開始イベント】

No

データ項目名

値(固定/可変)

出力内容

データ形式

1

ジョブ再開日付

可変

"2000/01/01"

文字列

2

ジョブ再開時刻

可変

"01:01:03"

文字列

19.1.1.3 ステップレコード

このレコードは、固定部と可変部から構成されます。固定部と可変部は結合して1レコードとして出力されます。

可変部は、ステップに関するイベントの種別により以下の種類があります。

ステップ開始イベント:

JCLファイルのステップが開始された時に出力されます。

ステップ終了イベント:

JCLファイルのステップが終了された時に出力されます。


【固定部】

No

データ項目名

値(固定/可変)

出力内容

データ形式

1

レコード作成日付

可変

"2000/01/01"

文字列

2

レコード作成時刻

可変

"01:01:01"

文字列

3

レコード種別

固定

3

数値

4

ホスト名

可変

"ホスト名"

文字列

5

バージョン情報

可変

"バージョン・レベル名" (注1)

文字列

6

ジョブ名

可変

"ジョブ名"

文字列

7

ジョブ番号

可変

NN

数値

8

イベント種別

可変

0 : ステップ開始イベント
1 : ステップ終了イベント

数値

9

ステップ名

可変

“ステップ名”

文字列

10

ステップ番号

可変

NN

数値

注1)

現在運用中のバージョンレベル名が出力されます。


【可変部:ステップ開始イベント】

No

データ項目名

値(固定/可変)

出力内容

データ形式

1

ステップ開始日付

可変

"2000/01/01"

文字列

2

ステップ開始時刻

可変

"01:01:01"

文字列


【可変部:ステップ終了イベント】

No

データ項目名

値(固定/可変)

出力内容

データ形式

1

ステップ終了日付

可変

"2000/01/01"

文字列

2

ステップ終了時刻

可変

"01:01:02"

文字列

3

実行ホスト名

可変

"実行ホスト名"

文字列

4

ステップ終了コード

可変

NN

数値