ページの先頭行へ戻る
Systemwalker Operation Manager 設計ガイド
FUJITSU Software

5.3.2 起動日の検討

ジョブネットの起動日について検討します。

起動日情報は、[ジョブネットのプロパティ]ウィンドウ-[起動日]シートで指定できます。

起動日については、以下の3項目について検討します。

  1. 起動日の基本的な設定について検討します。

  2. 起動日のシフト処理や運用期間など、起動日の詳細設定について検討します。

  3. パターン化できない起動日を個別に設定したい場合(例えば、12月20日というように特定の日のみ起動したい場合など)は、基本的な設定の後、特異日の設定について検討します。

なお、ジョブネットの起動日として設定されている日にサーバの電源が入らなかった場合、ジョブネットは起動しません。ジョブネットの起動日として設定する日が、電源が投入される日であることを確認してください。

5.3.2.1 基本的な起動日設定

基本的な起動日の設定には、以下の方法があります。どの方法で設定するか検討します。

起動日雛形を選択して設定する

起動日雛形(1年分の起動日パターン)を選択して設定します。

起動日雛形を登録しておくと、ジョブネットの起動日登録が簡単になるので、複数のジョブネットが同じような起動日パターンを持つ場合に向いています。

この場合、あらかじめ起動日雛形を作成しておく必要があります。起動日雛形については、“Systemwalker Operation Manager 使用手引書”の“起動日雛形を登録する”を参照してください。

他ジョブネットの起動日情報を利用する

すでに起動日が設定されている他のジョブネットの起動日情報を利用します。

他ジョブネットの起動日と同じように起動させたい場合に利用します。

なお、他ジョブネットの起動日情報を利用する場合には、基準ジョブネットが登録されている必要があります。

直接指定する

起動日を直接指定します。

ジョブネットごとに固有の起動日を設定する必要がある場合は、この方法で指定します。

例えば、以下のような指定が可能です。

5.3.2.2 起動日の詳細設定

以下の詳細設定については、必要に応じて検討します。

起動日のシフト処理

起動日雛形や他ジョブネット、直接指定で設定した起動日から起動日をシフトする場合に、シフトする方向やシフトする日数、休日の扱いなどについて検討します。

起動日とカレンダの休日が重なった場合の扱い

カレンダで休日となっている日に、起動日が重なってしまった場合の扱いについて検討します。以下の項目を指定できます。

カレンダの利用と組み合わせ条件

カレンダの休日設定を利用したい場合には、利用するカレンダを指定します。複数のカレンダを利用する場合には、その組み合わせ条件(AND条件またはOR条件)についても検討します。

なお、SYSTEM_CALENDARに設定されている休日は、電源の投入/切断のスケジュールとして利用されています。そのため、電源制御を行う場合は、SYSTEM_CALENDARを選択しなくても、SYSTEM_CALENDARに設定されている休日は電源切断日としてサーバもジョブネットも起動されません。

ジョブネットの運用期間

ジョブネットの運用期間を限定したい場合は、運用期間について検討します。

5.3.2.3 特異日

パターン化できない起動日を個別に設定したい場合(例えば、12月20日というように特定の日のみ起動したい場合など)は、基本的な起動日の設定が完了した後、最後に検討・調整します。

起動日の微調整は、[起動日]ウィンドウや[起動日(プレビュー)]ウィンドウ、[運用予定]ウィンドウで行えますが、ここで指定された起動日は特異日と呼ばれ、カレンダや起動日を変更したタイミングでクリアされることがあるので注意が必要です。

特異日については、 “Systemwalker Operation Manager 使用手引書”の“起動日情報について”を参照してください。

5.3.2.4 階層化されたジョブネットの起動日について

階層化されたジョブネットの場合、基本的には、親ジョブネットが起動すると子ジョブネットが起動しますが、子ジョブネットにそれぞれ起動日を設定することで、親ジョブネットとは違うスケジュールで起動させることができます。

そのため、この子ジョブネットへの起動日指定を利用して、例えば、日によってジョブネットのフロー構成を変えるような運用をすることも可能です。

詳細については、“Systemwalker Operation Manager 活用ガイド”の“日によってジョブネットのフロー構成を変えたい”を参照してください。

なお、子ジョブネットやマスタリンクジョブネットに起動日を指定する場合には、指定した起動日を有効にするため、子ジョブネットやマスタリンクジョブネット側で[登録-ジョブ]ウィンドウの“起動日のみ有効”の指定が必要です。