電源スケジュールとは、サーバの電源投入/切断およびリブートの時刻の定義のことです。
Systemwalker Operation Managerでは、電源制御ソフトウェアと連携することにより、設定した電源スケジュールに基づいて以下を行うことが可能です。
サーバの電源投入
サーバの電源切断(シャットダウン)やリブート処理
電源制御を行う場合、SYSTEM_CALENDARに休日として設定されている日は、電源スケジュールで指定されている時刻に電源切断されます。休日以外の日(運用日)は、電源スケジュールで指定されている時刻に電源投入されます(時刻が定義されていない場合は、日変わり時刻に電源投入/切断されます)。
なお、電源制御ソフトウェアを使用しない場合でも、サーバの電源切断(シャットダウン)やリブート処理を行うことが可能です。
インストール時の電源制御方法および電源スケジュールについて
Systemwalker Operation Managerをインストールした時点では、以下のように定義されています。
単一のサーバで電源制御を行う
シャットダウン/リブートのみ行う (電源制御ソフトウェアを利用しない)
電源制御を行わない
上記内容で運用に問題がある場合には、電源制御方法や電源スケジュールについて検討します。