ここでは、業務システム提供部門の運用、保守作業について説明します。
業務システム提供部門は、サービス企画・評価部門が企画したメニューを利用した業務システムを構築し、利用者に提供します。
業務システム提供部門は、以下のような作業を行います。
クラウドサービス統合運用部門に、業務システムの利用申請を行う
作成する業務システムの責任者や管理組織、申請ルートについて整理し、組織情報の作成やユーザー登録をクラウドサービス統合運用部門に依頼します。
プロジェクトの登録
クラウド管理用ポータルより、プロジェクトを登録します。プロジェクトには、構築する業務システムの費用負担元と、構築・運用に関わるユーザーをメンバー登録します。プロジェクトの登録方法については、"FUJITSU Software Cloud Services Management 操作ガイド(業務システム提供部門)"を参照してください。
業務システムの登録
クラウド管理用ポータルより、利用するメニューを選択し、業務システムの登録を行います。業務システムの登録方法については、"FUJITSU Software Cloud Services Management 操作ガイド(業務システム提供部門)"を参照してください。
業務システム構築・運用
クラウドの利用環境に業務システムを構築し、運用します。
料金計算情報の確認
クラウドの利用料金をクラウド管理用ポータル画面から確認することができます。[利用料金]画面については、"FUJITSU Software Cloud Services Management 操作ガイド(業務システム提供部門)"を参照してください。