ページの先頭行へ戻る
Cloud Services Management V1.1.0 運用ガイド
FUJITSU Software

まえがき

本書の目的

本書は、FUJITSU Software Cloud Services Management(以降、本製品)の運用・保守に関わる基本作業について説明しています。

本書の読者

本書は、Cloud Services Managementの運用・保守を行う、クラウドサービス統合運用部門の方を対象にしています。

前提知識

本書を読むにあたっては、以下の知識が必要です。

本書の構成

本書の構成は以下のとおりです。

第1章 概要

Cloud Services Managementを利用する各部門の運用、保守作業について説明しています。

第2章 運用

Cloud Services Managementの起動/停止方法と、定義ファイルによるシステム設定が必要な箇所について説明しています。

第3章 利用料金

Cloud Services Managementの利用料金について説明しています。

第4章 保守

Cloud Services Managementのメンテナンスに関する作業、および障害発生時の調査データ収集方法について説明しています。

第5章 コマンドリファレンス

Cloud Services Managementの管理するデータのメンテナンス等に利用するコマンドの使用方法について説明しています。

第6章 トラブルシューティング

Cloud Services Managementで発生したトラブルの対処方法について説明しています。

付録A RDB/SLBの運用

Cloud Services ManagementのRDB/SLBの運用方法について説明しています。

付録B 連携アダプター基盤管理用ブラウザインターフェースの操作

連携アダプター基盤管理用ブラウザインターフェースの操作方法について説明しています。

本書の位置付け

Cloud Services Managementのマニュアルの概要については、「FUJITSU Software Cloud Services Management マニュアル体系と読み方」を参照してください。

本書の表記

本書で使用している名称、略称、および記号については、「FUJITSU Software Cloud Services Management マニュアル体系と読み方」および以下の表を参照してください。

正式名称

略称

FUJITSU Software Cloud Services Management

Cloud Services Management

FUJITSU Software ServerView Resource Orchestrator

ROR

FUJITSU Cloud Service A5 for Microsoft Azure

Azure

Amazon Web Services

AWS

FUJITSU Cloud Service K5

K5

VMware vSphere

VMware

ServerView Operations Manager

SVOM

輸出管理規制について

本ドキュメントを輸出または第三者へ提供する場合は、お客様が居住する国および米国輸出管理関連法規等の規制をご確認のうえ、必要な手続きをおとりください。

商標

お願い

出版年月および版数

出版年月および版数

マニュアルコード

2015年9月 初版

B1WS-1215-01Z0(00)

2016年7月 第2版

B1WS-1215-02Z0(00)

2016年8月 第2.1版

B1WS-1215-02Z0(01)

著作権表示

Copyright 2015-2016 FUJITSU LIMITED



変更履歴

変更内容

変更箇所

版数

登録できるユーザーのロールを修正しました。

2.7

第2.1版

Azure、K5、VMwareのエラーメッセージについて修正しました。

6.1.1.1

第2.1版

RORのエラーメッセージについて修正しました。

6.1.1.3

第2.1版