ページの先頭行へ戻る
Interstage Service Integrator V9.5.1 Java EE運用ガイド
FUJITSU Software

1.4.2 Interstage運用グループの変更

Interstage運用グループの変更を行う場合、以下の手順で行ってください。

1.4.2.1 ISIの停止

Interstage運用グループの変更作業を行う前に、ISIを停止してください。

停止手順については、“1.1 ISIサーバの運用管理”の“1.1.2 停止”を参照してください。

また、Interstage Java EE DAS サービスおよび、PCMIサービスも停止してください。
実行例を以下に示します。

/opt/FJSVisjee/bin/ijdasstop
/var/opt/FJSVisje6/pcmi/isje6/FJSVpcmi stop

上記コマンドの詳細については、“Interstage Application Server リファレンスマニュアル(コマンド編)”および、“Interstage Application Server Java EE運用ガイド(Java EE 6編)”を参照してください。

Interstage運用グループの変更作業を行う場合には、ログ出力サービスを停止する必要があります。
実行例を以下に示します。

/opt/FJSVapclg/bin/apfwstoplog -f /opt/FJSVibs/conf/logserviceConf.xml

また、ログ出力サービス停止後、ログ出力サービス監視プロセスを停止する必要があります。
実行例を以下に示します。

/opt/FJSVapclg/bin/apfwstopwatchlog

上記コマンドの詳細については、“ISI リファレンス”を参照してください。

1.4.2.2 バックアップの実行

本手順は、必要に応じて実施してください。
3.1.2 バックアップ手順”、および“1.1.8 定義のバックアップ・リストア”を参照して資源のバックアップを行ってください。

1.4.2.3 Interstage運用グループ変更コマンドの実行

Interstage運用グループ変更コマンドを実行し、Interstage運用グループの変更を行います。
Interstage運用グループの変更を行う場合の実行例を以下に示します。

注意

  • Interstage運用グループ変更コマンドの実行時には各コマンドで同じグループ名を指定してください。issetsecuritymodeコマンドの実行時には強化セキュリティモードを指定してください。

  • Interstage運用グループ変更コマンドに指定するグループは事前にシステムアカウントに登録しておく必要があります。

  • Interstage運用グループのユーザで運用する場合、ユーザのプライマリグループにInterstage運用グループを設定してください。

  • Interstage運用グループを変更した場合、以下の機能に影響があります。
    ユーザが作成したワークユニットの定義情報の変更、または変更後のInterstage運用グループへのユーザの追加を行ってください。

    • ワークユニットの自動起動

ISI Standard Editionの場合

以下の手順でInterstage運用グループの変更を行います。

  1. issetsecuritymodeコマンドの実行

    issetsecuritymode -g isgroup
  2. esisetsecuritymodeコマンドの実行

    esisetsecuritymode -g isgroup
ISI Enterprise Editionの場合

以下の手順でInterstage運用グループの変更を行います。

  1. issetsecuritymodeコマンドの実行

    issetsecuritymode -g isgroup
  2. apfwsetsecuritymodeコマンドの実行

    apfwsetsecuritymode -g isgroup
  3. esisetsecuritymodeコマンドの実行

    esisetsecuritymode -g isgroup

issetsecuritymodeコマンドについては、“Interstage Application Server リファレンスマニュアル(コマンド編)”を参照してください。

esisetsecuritymodeコマンド、およびapfwsetsecuritymodeコマンドについては、“ISI リファレンス”を参照してください。

1.4.2.4 ISIの起動

Interstage運用グループの変更作業を行ったあと、停止していたISIを起動してください。

起動手順については、“1.1 ISIサーバの運用管理”の“1.1.1 起動”を参照してください。

また、停止していたInterstage Java EE DAS サービスおよび、PCMIサービスも起動してください。
実行例を以下に示します。

/opt/FJSVisjee/bin/ijdasstart
/var/opt/FJSVisje6/pcmi/isje6/FJSVpcmi start

上記コマンドの詳細については、“Interstage Application Server リファレンスマニュアル(コマンド編)”および、“Interstage Application Server Java EE運用ガイド(Java EE 6編)”を参照してください。

Interstage運用グループの変更作業を行ったあとは停止していたログ出力サービス監視プロセスおよび、ログ出力サービスを起動する必要があります。
実行例を以下に示します。

/opt/FJSVapclg/bin/apfwstartwatchlog
/opt/FJSVapclg/bin/apfwstartlog -f /opt/FJSVibs/conf/logserviceConf.xml

上記コマンドの詳細については、“ISI リファレンス”を参照してください。