機能説明
Systemwalker Software Configuration Managerで管理するハードウェア情報を登録、更新、削除、および、一覧表示します。
記述形式
【Windows】
swcfmg_hardware.exe { -add -file “ハードウェア情報ファイルのパス” [-e “文字コード”] | -delete [-ip “IPアドレス”] -serialno “シリアルナンバー” [-os] | |
【Linux】
swcfmg_hardware { -add -file “ハードウェア情報ファイルのパス” [-e “文字コード”] | -delete [-ip “IPアドレス”] -serialno “シリアルナンバー” [-os] | -list [-file “出力ファイルパス”] [-e“文字コード”] } |
オプション
指定されたハードウェア情報ファイルに記載された内容で、ハードウェア情報を登録します。
ハードウェア情報ファイルはCSV形式です。ハードウェア情報ファイルの詳細については、「2.2.4 ハードウェア情報ファイル」を参照してください。
指定されたハードウェア情報ファイルに記載された内容で、ハードウェア情報を更新します。
ハードウェア情報ファイルはCSV形式です。ハードウェア情報ファイルの詳細については、「2.2.4 ハードウェア情報ファイル」を参照してください。
ハードウェア情報を削除します。
シャーシを削除する場合、マネジメントブレードのシリアルナンバーを指定します。マネジメントブレードのシリアルナンバーは、swcfmg_hardware -listコマンドで確認できます。管理コンソールに表示されるシャーシのシリアルナンバーとは異なります。
-osを指定すると、ブレードサーバまたはラックマウントサーバに関係付けられたOS/ハイパーバイザ、ゲストOSの情報も削除されます。
ブレードサーバ、ラックマウントサーバを削除する場合、サーバの管理IPアドレスとシリアルナンバーを指定します。
同時に複数のハードウェア情報を削除することはできません。
本コマンドで登録されたハードウェア情報をCSV形式で出力します。
-file “出力ファイルパス”が省略された場合、情報はコマンドの標準出力に出力されます。
指定したファイルが存在しない場合はファイルを新規作成し、存在する場合は既存のファイルへ上書きします。
エラーのため、ファイル出力できなかった場合、新規作成時は、新たなファイルは作成しません。既存ファイルへの上書きの場合は、既存ファイルを保証します。
出力ファイルの詳細については、「2.2.4 ハードウェア情報ファイル」を参照してください。
ファイルの文字コードを指定します。
以下の文字コードが指定できます。半角英大文字で指定します。
[Windows]
SJIS
[Linux]
UTF-8
EUC
本オプションを省略した場合、本コマンドの実行環境の文字コードで動作します。
復帰値
復帰値 | 意味 |
---|---|
0 | 正常終了しました。 |
10 | パラメーター異常です。 |
20 | 指定された入出力ファイルパスのエラーです。 |
30 | 指定された文字コードに誤りがあります。 |
50 | ファイルの記述に誤りがあります。 |
70 | 指定されたIPアドレスは存在しません。 |
71 | 指定されたシリアルナンバーは存在しません。 |
100 | Systemwalker Software Configuration Manager は起動していません。 |
101 | 同時実行できないコマンドが実行されています。 |
102 | コマンド実行権限がありません。 |
110 | 書き込みエラーです。 |
200 | セットアップされていません。 |
255 | システムエラーです。 |
コマンド格納場所
管理サーバ
【Windows】
[Systemwalker Software Configuration Managerインストールディレクトリ]\SWCFMGM\bin |
【Linux】
/opt/FJSVcfmgm/bin |
実行に必要な権限
【Windows】
Administrator権限が必要です。ご利用OSがWindows Server 2008以降の場合は、管理者として実行してください。
管理サーバで実行可能です。
【Linux】
システム管理者(スーパーユーザー)のみが実行できます。
管理サーバで実行可能です。
注意事項
Systemwalker Software Configuration Managerで提供するコマンドは、同時に実行する事はできません。コマンド実行中に他のコマンドを実行すると、排他エラーとなります。
Systemwalker Software Configuration Managerが起動した状態で本コマンドを実行してください。
ハードウェア情報ファイルのカラム形式は、V15.3とV15.4.0以降とで異なります。V15.3で使用したファイルを流用する場合、カラム4(vendor-classification-name)、カラム5(model-group-name)を追加してください。更新時は、V15.4.0以降で出力したファイルを編集して利用することをお勧めします。
ハードウェア情報は、ハードウェア情報ファイルに従って新規登録されます。
“IPアドレス”、“シリアルナンバー”は、製品内で一意になるように指定してください。
本コマンドに指定した文字コードと、サーバ情報ファイルに指定した文字コードが異なっていた場合の動作は保証しません。文字コードは一致させるようにしてください。
登録済のハードウェア情報を修正する場合は、一覧表示したファイルを編集し、編集したファイルを更新の入力ファイルとすることお勧めします。
Systemwalker Software Configuration Managerで利用する必要がなくなったハードウェア情報は、本コマンドを使用して情報を削除してください。同時に複数のハードウェア情報を削除することはできません。
シャーシ情報を削除する場合、-serialnoにマネジメントブレードのシリアルナンバーを指定します。
ブレードサーバまたはラックマウントサーバ情報を削除する場合、-ipに管理IPアドレス(iRMCのIPアドレス)、-serialnoにサーバのシリアルナンバーを指定します。
サーバ情報が登録されていない場合は、ヘッダー情報だけを出力します。
#ipaddress,serial-number,hardware-type,vendor-classification-name,model-group-name,hardware-name,description,snmp-community-name,hardware-user-id,hardware-password,os-ipaddress,hypervisor-type,hypervisor-user-id,hypervisor-password |
サーバ情報ファイルに誤りがある場合は、サーバ情報の登録・更新を中止します。トレースログに以下のようなエラーメッセージを出力します。
CFMGC20005 ファイルの記述に誤りがあります。[行番号:n][原因:原因] |
[原因] には、以下のいずれかが出力されます。
メッセージ | 意味 |
---|---|
Number of elements. | 該当行の要素の数を見直してください。 |
The specified elements are invalid. () | 該当行の“()”内の要素に不正な値が入力されています。正しい値を入力してください。入力できる値については、「2.2.4 ハードウェア情報ファイル」を参照してください。 |
The specified elements cannot be changed. () | 該当行の“()”内の要素は、変更できません。 |
Mandatory elements are not specified. | 該当行の必須項目を入力してください。 |
The same hardware is specified in another line. | 該当行までに、同じIPアドレスまたは同じシリアルナンバーが記載されています。 |
The hardware has already been registered. | 該当行のサーバ情報は、既に登録されています。 |
The specified hardware does not exist. | 該当行の“ipaddress”、“シリアルナンバー”に相当するハードウェア情報は存在しません。存在するハードウェアのIPアドレス、シリアルナンバーを指定してください。 |
The serial number of the hardware cannot be retrieved with the specified IP address. | 該当行の“ipaddress”から“シリアルナンバー”を取得できません。シリアルナンバーを指定するか、ハードウェアが応答可能な状態か確認してください。 |
使用例
登録
【Windows】
swcfmg_hardware.exe -add -file C:\work\hardwareinfo.csv |
【Linux】
swcfmg_hardware -add -file /tmp/hardwareinfo.csv |
更新
【Windows】
swcfmg_hardware.exe -update -file C:\work\hardwareinfo.csv |
【Linux】
swcfmg_hardware -update -file /tmp/hardwareinfo.csv |
削除
【Windows】
swcfmg_hardware.exe -delete -ip 192.168.11.10 -serialno ST607A00001 |
【Linux】
swcfmg_hardware -delete -ip 192.168.11.1 0 -serialno ST607A00001 |
一覧表示
【Windows】
swcfmg_hardware.exe -list -file C:\work\hardwareinfo.csv |
【Linux】
swcfmg_hardware -list -file /tmp/hardwareinfo.csv |
実行結果/出力形式
一覧表示
標準出力
#ipaddress,serial-number,hardware-type,vendor-classification-name,model-group-name,hardware-name,asset-number,description,snmp-community-name,hardware-user-id,hardware-password,os-ipaddress,hypervisor-type,hypervisor-user-id,hypervisor-password 192.168.10.1,ST607A00001,chassis,開発用BX900#1,S1275007,開発環境シャーシ,public,,,,,, 192.168.10.2,MA1700A00001,blade,開発サーバ#1,S1275009,ブレード1号機,,cfmguser,**** ,192.168.10.10,,, 192.168.10.3,MA1700A00005,blade,開発サーバ#2,S1275010,ブレード2号機,,cfmguser,**** ,192.168.10.11,VMware,cfmguser,**** |
ファイル出力
CFMGC30551 ハードウェア情報管理コマンドが正常に終了しました。 |
なお、出力したCSVファイルの先頭行には、以下のヘッダー情報が付加されます。
#ipaddress,serial-number,hardware-type,vendor-classfication-name,model-group-name,hardware-name,asset-number,description,snmp-community-name,hardware-user-id,hardware-password,os-ipaddress,hypervisor-type,hypervisor-user-id,hypervisor-password |