ページの先頭行へ戻る
Systemwalker Centric Manager Consolidation Option ユーザーズガイド
FUJITSU Software

4.2.3 Systemwalker Operation Manager Consolidation Optionを監視する場合

Systemwalker Operation Managerのサブシステムを監視する場合は、ミドルウェアインスタンスが存在する環境にインストールしたOpen監視エージェントで以下の設定を行います。

  1. 以下のディレクトリを作成します。

    /etc/opt/FJSVfjzbx/instances/ミドルウェアインスタンスホスト/
    /var/opt/FJSVfjzbx/instances/ミドルウェアインスタンスホスト/

    ミドルウェアインスタンスホスト名はZabbixのホスト名として表示されます。

    利用可能文字は“Zabbix 2.2 マニュアル”を参照してください。

    なお、作成したディレクトリにはシステム管理者(ユーパーユーザ)がアクセス可能である必要があります。

    ポイント

    ミドルウェアインスタンスホスト名はミドルウェアインスタンスごとの一意の文字列で作成する必要があるため、以下のように作成します。

    SWOMGR_サブシステム番号_ホスト名

    「サブシステム番号」には、Systemwalker Operation Manager Consolidation Optionで作成したサブシステム番号を指定してください。

    「ホスト名」には、Systemwalker Operation Manager Consolidation Optionを構築した環境のホスト名を指定してください。

  2. 作成した/etc/opt/FJSVfjzbx/instances/ミドルウェアインスタンスホスト/のディレクトリに/etc/opt/FJSVfjzbx/zabbix_agentd.confのファイルをコピーして編集します。

    環境を確認して、以下の斜体部分を環境に合わせて編集してください。

    Hostname=ミドルウェアインスタンスホスト
    ListenPort=重複しないポート番号
    PidFile=/opt/FJSVfjzbx/var/instances/ミドルウェアインスタンスホスト/zabbix_agentd.pid
    LogFile=/opt/FJSVfjzbx/var/instances/ミドルウェアインスタンスホスト/zabbix_agentd.log
    EnableRemoteCommands=1
    HostMetadata=業務システム名_SWOMGR_サブシステム番号_ホスト名
    Server=Open監視サーバのホスト名またはIPアドレス
    ServerActive=Open監視サーバのホスト名またはIPアドレス:ポート番号
    UserParameter=swopn.swomgr.tskmnsrv,/opt/FJSVJMCMN/bin/jmchksrv tskmnsrv start -sys サブシステム番号
    UserParameter=swopn.swomgr.mjsdaemon,/opt/FJSVJMCMN/bin/jmchksrv mjsdaemon start -sys サブシステム番号
    UserParameter=swopn.swomgr.mpjobsch,/opt/FJSVfjzbx/bin/swopnmacro SWOMGR_MPJOBSCH MpJobschサブシステム番号(注)
    UserParameter=swopn.swomgr.mpmjes,/opt/FJSVfjzbx/bin/swopnmacro SWOMGR_MPMJES MpMjesサブシステム番号(注)
    AllowRoot=1

    )
    サブシステム番号が「0」の場合は、番号の記載は不要です。

    注意

    • 起動するインスタンス監視エージェントのスクリプト起動やリモートコマンドを利用しない場合は、「EnableRemoteCommands=0にしてください。

    • Open監視プロキシを設置して運用している場合は、以下のように設定してください。

      Server=Open監視プロキシのホスト名またはIPアドレス,Open監視サーバのホスト名またはIPアドレス
      ServerActive=Open監視プロキシのホスト名またはIPアドレス:ポート番号

    ポイント

    • 以下の定義を追記することで、[ホストインベントリ]からSystemwalker Operation ManagerのWebコンソールを起動することができます。

      UserParameter=swopn.swomgr.urlcomment,echo URL A でSystemwalker Operation Manager Web コンソールを起動します。
      UserParameter=swopn.swomgr.url,echo Systemwalker Operation Manager Web コンソールの起動URL
    • Systemwalker Service Quality Coordinatorを導入している場合は、以下の定義を追記することで、[ホストインベントリ]からSystemwalker Service Quality Coordinatorのユーザーコンソールを起動することができます。

      UserParameter=swopn.swomgr.sqcurlcomment,echo URL B でSystemwalker Service Quality Coordinatorのユーザーコンソールを起動します。
      UserParameter=swopn.swomgr.sqcurl,echo ユーザーコンソールの起動URL

      「ユーザーコンソールの起動URL」については、Systemwalker Service Quality Coordinatorのマニュアルを参照してください。

  3. ミドルウェアインスタンス用ディレクトリを引数としてswopnzbxagtctrlコマンドを実行し、インスタンス監視エージェントを起動します。

    /opt/FJSVfjzbx/bin/swopnzbxagtctrl start -d ミドルウェアインスタンスホスト

    swopnzbxagtctrlコマンドの詳細については、“swopnzbxagtctrl (インスタンス監視エージェント起動停止コマンド)”を参照してください。

  4. Zabbix特権管理者のユーザーでZabbixのWebインターフェースにログインして、[設定]-[ホスト]画面より起動したミドルウェアインスタンスホスト名のZabbixホストが作成されていることを確認します。

注意

ログ監視を行うためには、Systemwalker Operation Managerの[ジョブスケジューラ起動パラメタの定義]ウィンドウの[イベント出力]シートの設定が必要です。

本設定により出力されるログ情報を各サブシステム単位で障害と評価します。

  1. [イベントの出力]の[異常通知をイベントログ/SYSLOGに出力する]をチェックします。

  2. [詳細設定]ボタンをクリックして表示される[イベント出力の詳細設定]ウィンドウで以下を設定します。

    • [異常終了]、[スキップ]、[強制終了]、[実行中断]、[実行拒否]をチェックする

    • [ジョブ/ジョブネットの遅延監視]をすべてチェックする

以下のいずれかの設定を行った場合、上記評価後に出力されるログ情報を正常と評価するため、最新のステータスを正常と表示します。

  • [イベント出力の詳細設定]ウィンドウで[ジョブネットの開始]、[正常終了]、[疑似正常]をチェックする

  • [コンソールオプション]をチェックする

この場合、各ジョブネット単位で評価を行う必要があります。

[設定]-[ホスト]より対象のミドルウェアインスタンスホスト名のZabbixホストの[トリガー]画面から以下のトリガーのステータスを無効にし、各ジョブネット単位の監視設定を作成してください。

  • Systemwalker Operation Manager Server MpJobschサブシステム番号 has error message

  • Systemwalker Operation Manager Server MpJobschサブシステム番号 has warning message

    (Systemwalker Operation Managerのサブシステム番号が「0」の場合は、サブシステム番号は表示されません)