業務データベースで登録IDを管理し、登録IDを宛先に指定する場合の流れについて説明します。
【運用イメージ】
【運用手順】
①端末利用者(富士通花子)は、クライアントアプリケーションの初期化処理で、利用する端末の登録ID(RegID001)をIMAPS DBに登録する。このとき、業務データベースにも登録ID(RegID001)を登録する。(※1)
②業務管理者は、端末利用者(富士通花子)へメッセージを送信する場合、業務データベースから登録ID(RegID001)を取得する。(※1)
③②で取得した登録ID(RegID001)とメッセージを指定し、メッセージを送信する。
(※1) 業務データベースへのアクセスは、プッシュWeb APIとは別に、サーバアプリケーションで実装する必要があります。