ページの先頭行へ戻る
Interstage Interaction Manager V10.1.1 導入ガイド
FUJITSU Software

1.3.3 システム構成の設計

Interaction Managerのポータル機能のシステム構成を設計します。

同時ログインユーザー数の規模で、1台サーバ構成で運用するか、複数のサーバに分散させる負荷分散構成で運用するかを決定します。負荷分散構成により、利用者からのアクセスの負荷が分散できます。
なお、Interaction Manager管理コンソールは1サーバのみの運用を推奨します。Interaction Manager管理コンソールへのアクセスは、以下の図のように負荷分散の対象外とするか、負荷分散装置の振り分け設定により、特定のサーバの管理コンソールを利用するようにしてください。
負荷分散する場合のサーバの環境作成については、「付録E 負荷分散構成の環境作成」を参照してください。また、Interaction Manager管理コンソールについては、「ポータル 運用ガイド」の「第2章 管理コンソール」を参照してください。

図1.4 負荷分散構成

また、複数のポータルを1台のサーバで運用する場合は、マルチテナントの構成にします。マルチテナントは、1つのアプリケーションサーバ上に複数のポータルシステムを構築できる機能です。
マルチテナントの構成で、負荷分散構成にすることもできます。

図1.5 マルチテナントの構成