ページの先頭行へ戻る
Interstage List Creator V10.4.0 Navigator連携機能編
FUJITSU Software

3.3.4 既存の帳票の項目とデータフィールドの関連付け作成

帳票の項目にデータフィールドを関連付ける場合、データフィールドビューのデータフィールドを関連付けリストに表示されている帳票の項目にドラッグ&ドロップします。また、関連付けを解除するには関連付けリストで対象となる帳票の項目が表示されている行を選択して[Delete]キーを押します。

データフィールドを関連付けできる帳票の項目は、関連付けリストでの帳票の項目の表示位置によって異なります。関連付けリストでの帳票の項目表示位置と、関連付けできるデータフィールドについては表3.3を参照してください。

また、データフィールドのデータ型と帳票の項目のデータ型によっては関連付けできないことがあります。関連付けできるデータ型の組み合わせについては、表3.4を参照してください。

表3.3 データフィールドを関連付けできる帳票の項目

帳票形式

関連付けるデータフィールドがある
データフィールド一覧シートの名前

関連付けリストにドラッグ&ドロップ可能な
帳票の項目表示位置

フリーフレーム形式

FRMnnn(*1)

FRMnnn(*1)

集計表形式

RH

RH

“”(名前なし)

“”(名前なし)

伝票形式

カード形式

タックシール形式

矩形繰返し形式

“”(名前なし)

“”(名前なし)

*1:
nnnは001~100の整数です。

表3.4 関連付けできる帳票の項目のデータ型とデータフィールドのデータ型

帳票の項目のデータ型

データフィールドのデータ型

テキスト項目

Text、ItemNum

数字項目

ItemNum

矩形テキスト項目

Text、ItemNum

組込みメディア項目

Text、ItemNum

バーコード項目

Text、ItemNum

OCR-B項目

Text、ItemNum

ラジオボタン項目

Text、ItemNum

チェックボックス項目

Text、ItemNum

郵便番号項目

ItemNum

アドオン項目(テキスト)

Text、ItemNum

アドオン項目(数字)

ItemNum

非出力項目(テキスト)

Text、ItemNum

非出力項目(数字)

ItemNum