ページの先頭行へ戻る
Interstage List Creator V10.4.0 PDF変換機能編
FUJITSU Software

1.1.10 PDFメール配信

PDF変換機能を使って出力したPDFファイルを、電子メールの添付ファイルとして送信することができます。

PDFメール配信では、基本的な電子メールの機能を使用したメール配信が可能なため、以下のようなことができます。

また、以下の機能を使用して、セキュアにPDFファイルを配信できます。

証明書を使用したPDFメール配信

証明書を使用して、電子メールの暗号化や電子署名を添付したPDFメール配信ができます。これにより、インターネット環境におけるPDFメール配信の安全性を高めることができます。

証明書を発行するには認証局(証明書発行局)が必要です。List Creatorでは、以下で発行された証明書をサポートしています。

なお、上記以外の場合、X.509またはRFC2459に準拠していれば扱うことができますが、証明書の入手環境からPDFメール閲覧環境までの動作確認を行った上で使用してください。

ポイント

  • List Creatorでは、CRL(無効証明リスト)の運用は行えません。

  • List Creatorでは、Oracleを使用した証明書管理環境は使用できません。

SecurePackageを使用したファイル配信

SecurePackageとは、インターネットをビジネスに活用するために不可欠なセキュアな情報交換、到達確認、大容量データ送受信を実現した電子データ配信サービスです。

「IT書面一括法」が施行され、これまで紙による郵送しか認められていなかった重要文書を電子的に送ることが認められました。しかし、インターネットを利用すると、なりすましや改ざん、盗聴といった様々な脅威が存在するため、請求書や領収書などの重要な書類を単に電子メールで送ることは安全とはいえません。

SecurePackageを使用することで、これらの重要な文書を安全・確実に配信することができ、さらに、電子化によるコストダウンやスピードアップのメリットも得られます。

SecurePackageの特長を以下に示します。

SecurePackage配信サービスは、以下のポータルサイトから申込みができます。

  SecurePackageのポータルサイト:https://www.secpac.jp/

ポイント

SecurePackage V2.6以降と連携できます。

セキュアにPDFファイルを配信する方法については、以下を参照してください。
2.1.5 セキュアなメール配信を行う

その他のPDFメール配信の詳細な機能については、以下を参照してください。
2.2.6 PDFメール配信情報ファイル/PDFメール環境設定ファイルの指定方法

以下に、PDFメール配信の流れを示します。

図1.5 PDFメール配信の流れ

ポイント

  • 認証が必要なSMTPサーバを使用したPDFメール配信は行えません。

  • PDFメール配信は10多重以上の同時実行は行えません。