ページの先頭行へ戻る
Interstage List Works V10.4.0 帳票保管活用機能設計・運用ガイド(拡張パッケージ)
FUJITSU Software

6.3.3 受信フォルダのプロパティを設定する

受信フォルダのプロパティの設定/変更方法について説明します。


帳票の振り分け先定義を設定/変更する

受信フォルダのプロパティに定義されている帳票の振り分け先定義は、リストナビで変更します。


なお、振り分けの「条件キー」に使用される情報は、設定される場所により、優先順位があります。

 優先順位については、“6.3.4 帳票の振り分け条件キーに使用される情報の優先順位”を参照してください。

操作手順

状態 リストナビから、List Worksの管理者権限をもつユーザでリスト管理サーバにログインしています。
  1. リストナビのフォルダの一覧から、【受信】アイコンをクリックし、プロパティを変更したい受信フォルダをクリックします。

  2. 標準ツールバーの【プロパティ】をクリックします。(【ファイル】メニュー-【プロパティ】)

    →【(受信フォルダ名)のプロパティ】ダイアログボックスが表示されます。

  3. 【属性】タブをクリックします。

  4. 「受信した帳票の振り分け先」を設定します。振り分け条件キーを追加したい場合は、【追加】ボタンをクリックし、変更したい場合は、【変更】ボタンをクリックします。

    →【振り分け条件の定義】ダイアログボックスが表示されます。

  5. 「振り分け先」を設定します。参照して選択する場合は、【参照】ボタンをクリックします。

    →【振り分け先フォルダの選択】ダイアログボックスが表示されます。

  6. 振り分け先のフォルダを選択し、【OK】ボタンをクリックします。

    →【振り分け条件の定義】ダイアログボックスが表示されます。

  7. 「条件キー」と「条件文字列」、「比較条件」を設定します。

  8. 【OK】ボタンをクリックします。

    →【(受信フォルダ名)のプロパティ】ダイアログボックスが表示されます。

  9. 【OK】ボタンをクリックします。

ポイント

受信フォルダのプロパティとして、帳票の振り分け条件の定義をすることができます。作成済みの受信フォルダに対して、振り分け先と、条件の設定として条件キーと条件文字列、および比較条件の3つを設定します。