ページの先頭行へ戻る
通信制御サービス V7.2L20 使用手引書
FUJITSU Software

4.4 セットアップ情報の保存/復元

本製品のセットアップ情報(コンフィグレーション)は、セットアップユーティリティにより保存、および復元が可能です。ここでは保存と復元の方法について説明します。


注意

  • 保存したコンフィグレーションを他のコンピュータに復元する場合、以下のことに注意してください。

    • 同一の通信サービスがインストールされているか

  • 競合を防止するため、コンピュータ上で複数のユーザーが同時にセットアップ操作を行うことはできません。セットアップ情報の保存/復元で競合が検出された場合は、エラーメッセージが表示されます。

  • コンフィグレーションにはIPアドレスやノードアドレス等の情報が含まれます。ファイルの取り扱いには注意してください。


操作手順

以下の手順でセットアップ情報(コンフィグレーション)を保存、または復元します。

  1. 「スタート」メニューから「すべてのプログラム」→「通信制御サービス」→「セットアップユーティリティ」をクリックします。
    許可を求められた場合は、操作の続行を許可するか、管理者アカウントのパスワードを入力します。

  2. セットアップユーティリティが起動され、メイン画面が表示されます。
    このとき「コンフィグレーションの選択」を、キャンセルしてください。

  3. 「コンフィグレーション」メニューから「保存/復元」を選択します。

  4. ファイル名を指定して、セットアップ情報の保存、または復元を行います。

  5. セットアップ情報の復元を行った場合には、該当する通信サービスの個別セットアップを開き、セットアップ情報が正しく認識されていることを確認してください。
    個別セットアップで表示されない情報がある場合、内容に何らかの矛盾が生じている可能性があります。各プロパティ画面の説明やコンフィグレーションのヘルプを参考にして、設定をやり直してください。
    確認した情報を設定する場合は、セットアップユーティリティを終了するときに保存してください。

    参考

    FNALAN接続、NMCLAN接続を利用する場合は、「3.3.3 LANアダプターとノードアドレスの変更」をご覧になり、設定を見直してください。