トレース機能で扱う<制御部名>には、トレース採取の対象となる制御部の名前を指定します。
また、ON/OFFで指定する<制御部名>には、アスタリスク(*)の指定もできます。この場合、動作中のすべてのモジュールに対して制御を行います。
以下に、本製品で使用している主要な<制御部名>を示します。
制御部名 | 機 能 | インストール直後の |
---|---|---|
FNA64 | FNAプロトコル制御部 [64ビット版] | ON |
FNA | FNAプロトコル制御部 [32ビット版] | |
FNAI64 | FNAインターフェイス制御部 [64ビット版] | ON |
FNAI | FNAインターフェイス制御部 [32ビット版] | |
FNATCP | FNAonTCP/IPインターフェイス制御部 | ON |
TCPI | TCP/IP制御部 | ON |
FNALAN | FNALANインターフェイス制御部 | ON |
TDIDLL | TDIユーザモードインターフェイス | ON |
DFC | DFCプロトコル制御部 | ON |
DFCI | DFCプロトコルユーザモードインターフェイス | ON |
LLC | LLCプロトコル制御部 | ON |
F4GQFSF1 | SF1制御部 [64ビット版] | OFF |
F3GQFSF1 | SF1制御部 [32ビット版] | |
F4GQFSF2 | SF2制御部 [64ビット版] | ON |
F3GQFSF2 | SF2制御部 [32ビット版] | |
F4GQWMGR | WSMGR接続制御部 [64ビット版] | OFF |
F3GQWMGR | WSMGR接続制御部 [32ビット版] | |
F4GQWSRV | WSMGR接続制御部 CU-DEV接続 [64ビット版] | OFF |
F3GQWSRV | WSMGR接続制御部 CU-DEV接続 [32ビット版] | |
F4GQWTNX | WSMGR接続制御部 TN接続 [64ビット版] | OFF |
F3GQWTNX | WSMGR接続制御部 TN接続 [32ビット版] | |
F4GQWFNA | WSMGR接続制御部 FNA接続 [64ビット版] | OFF |
F3GQWFNA | WSMGR接続制御部 FNA接続 [32ビット版] | |
F5ADTNET | WSMGR接続制御部 ファイル転送 API | OFF |
WMC-001 | WSMGR接続制御部 接続情報名単位の情報 | OFF |
WMC-002 | WSMGR接続制御部 接続情報名単位の情報 | OFF |
WMC-003 | WSMGR接続制御部 接続情報名単位の情報 | OFF |
WMC-004 | WSMGR接続制御部 接続情報名単位の情報 | OFF |
WMC-005 | WSMGR接続制御部 接続情報名単位の情報 | OFF |
CCS | 共通サービス部 | ON |
MNGDLL | 共通管理部 | ON |
FUNCTION | 通信機能制御 | ON |
CMIK64 | 通信制御管理インターフェイス [64ビット版] | ON |
CMIK | 通信制御管理インターフェイス [32ビット版] | |
TRCKNL | トレース管理部(カーネルモード) | ON |
TRCUSR | トレース管理部(ユーザーモード) | ON |
TRCSRV | トレース管理部(サービス) | ON |
TRCLOG | トレース管理部(ログ) | ON |
参考
トレース機能は、本製品を使用する通信アプリケーション(WSMGR、FNA Serverなど)でも使用されます。各通信アプリケーションのトレース情報を採取するときに指定する制御部名については、各通信アプリケーションのマニュアルやヘルプ、ソフトウェア説明書などをご覧ください。