ページの先頭行へ戻る
Interstage Business Analytics Modeling Server V1.0.1 プレゼンテーション構築ガイド
FUJITSU Software

3.1.1 ダッシュボードで表示する分析結果の内容を確認

ダッシュボードでは、次の形式の出力データストアに格納された分析結果を表示することができます。

また、表示するためには、分析結果を格納している出力データストアの各種情報が必要になります。
必要な情報は、次のように分析フローエディタにて確認します。それぞれの情報は、“3.1.3 チャート関連の表示定義テンプレートのインポート・カスタマイズ”で使用します。

分析結果出力先の情報

分析結果出力先の情報は、以下の情報を組み合わせて使用します。

情報

情報が設定されている場所

ビルトインデータ管理ディレクトリ

分析サーバ運用管理者から、ビルトインデータ管理ディレクトリの情報を入手してください。

分析結果の格納先のディレクトリ名

以下の手順で確認します。

  1. 分析フローエディタにて、結果を表示する分析フローを「開く」で表示します。

  2. [分析フローパネル]上にある出力データストアのノードの[プロパティ]ダイアログを開きます。

  3. [格納先情報]タブに表示されている[分析結果の格納先のディレクトリ名]の内容を記録してください。

出力データストアのデータについての情報

出力データストアに出力されているデータについての情報を確認します。

情報

情報が設定されている場所

コード情報

出力データストアの[プロパティ]ダイアログの[データ形式]タブ

データ構成

出力データストアの[プロパティ]ダイアログの[データ構成]タブ

カラム構成

分析フロー開発者から情報を得るか、または実際に分析フローを実行した結果を調査するなどの方法で確認できます。